[過去ログ] 【サッカー】Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス★2 (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2018/03/31(土)20:48 ID:BXVPf1s90(2/2) AAS
>>73
だってクラブの収入じゃないもん。
78: 2018/03/31(土)20:48 ID:TxCtfOLN0(1) AAS
>>75
野球ファンが沢山DAZNに加入して
Jリーグ2100億の養分になってるもんな
79: 2018/03/31(土)20:49 ID:xOeGoEnc0(1) AAS
どれだけクラブが稼ごうと選手に渡らなければ全く意味がない
80(4): 2018/03/31(土)20:50 ID:7qSyFsxe0(1) AAS
>>1
1年前
思考停止の野球ファンには今の現状は全く付いて行けないだろうなあ
【サッカー】J放送「DAZN」苦戦中 伸び悩む加入者 100万人以上が加入しなげればペイできない額で放映権を獲得したが、遠く及ばず★10
2chスレ:mnewsplus
32 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 22:04:25.50 ID:PDuYJCi/0
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
84 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 10:19:20.14 ID:oPeAL7mQ0
スポナビスカパーの勝利だな
省16
81(1): 2018/03/31(土)20:51 ID:dhHQlyoU0(1) AAS
>>41
なんかオフショアとかと同じ発想だよね。
売れるところ探すより売れるものにするように考えようよ。
まあつまらないJが欧米で見られるとは思わんが。キャプテン翼はみんな欧州でも読まれたわけでJもそっち目指せばいいんじゃね。
82: 2018/03/31(土)20:51 ID:10k902Cd0(1) AAS
日本サッカー協会は公益財団法人で税金を殆ど支払ってないからな
厳しくしなきゃいけないだろうね
83: 2018/03/31(土)20:52 ID:bqYJ98Vo0(1) AAS
>>6
ナベツネに土下座しろ
84: 2018/03/31(土)20:53 ID:tuuWSvGD0(1) AAS
>>41
>>81
もうこういう願望しか言えないもんなあ
2019年にスカパーの契約が切れたらどうなるかちゃんと見とけよ
85: 2018/03/31(土)20:53 ID:mUcLxwZz0(2/2) AAS
>>75
昨日の開幕戦人気コンテンツランキングでロッテの試合しかランクインしてなかったぞー(笑)
本当に焼き豚って金無いんだな(笑)
スカパー!やBSで見られるからなんだよな言い訳は(笑)
86(1): 2018/03/31(土)20:54 ID:yhdPkY7K0(1) AAS
DAZNは野球にいくら払ったんだ?
全然聞かないけど、ニュースバリュー無い金額なのかな?
87(1): 2018/03/31(土)20:54 ID:T1GP3S5m0(1) AAS
>>66
>>68
焼き豚の戯言を全てブーメランにする魔法の言葉「スポナビ」
www
88: 2018/03/31(土)20:56 ID:IzA9Zezg0(1) AAS
DAZNは遅延をなんとかしろ
89(1): 2018/03/31(土)21:00 ID:iTnAjqXg0(5/6) AAS
>>77
?
税金ってことか それかぱちか
90: 2018/03/31(土)21:00 ID:iTnAjqXg0(6/6) AAS
>>87
スポナビなんかで見てるやついないよ
91: 2018/03/31(土)21:01 ID:0/fXMbHN0(1/5) AAS
Jリーグの海外放映権契約が楽しみだな
92: 2018/03/31(土)21:02 ID:cUb2X6II0(1) AAS
>>71
野球以外はほとんど報道されない中でJリーグも成長してたんだな
いつの間にかJ3とかできてて驚いたわ
Bリーグも頑張ってほしい
93(1): 2018/03/31(土)21:03 ID:rQWb1Frf0(1) AAS
野球は民放メディアとの癒着で優位を保ってきたが
サッカーがこのままネットストリーミングで勢いづけば逆転もあるだろうね
94: 2018/03/31(土)21:03 ID:AXD6+FNV0(2/2) AAS
>>80
焼き豚の脳てIQどれくらいなんだろ。
70くらい?
95: 2018/03/31(土)21:06 ID:ZQfOx8om0(1) AAS
ダズンでいいんだよな?
96: 2018/03/31(土)21:14 ID:fEo+gK5D0(1) AAS
26年目でようやくNPBの興行規模を抜いたか
意外と時間はかかったけどそこは報道量の問題かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s