[過去ログ] 【野球】 観客動員、セ・リーグ、パ・リーグともに過去最多を更新・・・セは1423万5573人、パは1131万5146人 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2018/10/14(日)10:08 ID:OqZ8lRTp0(1/5) AAS
>>190
交通インフラ大事だよね。
203
(1): 2018/10/14(日)10:09 ID:vW1s2+vC0(30/45) AAS
>>186
だから16球団化けは無理。
国会議員が旗ふっても、即レスで無かったことにされてるしw
204: 2018/10/14(日)10:09 ID:kAZMsVG30(5/6) AAS
こういう時にオリックスがあんま話題にならない件について
205: 2018/10/14(日)10:09 ID:kCI8HLgH0(1/6) AAS
16チームに増やしてセ8、パ8に分け
セ、パそれぞれ東西地区4チームずつに分ける
PSはセパそれぞれ東西地区の優勝チーム同士でリーグ優勝決定戦を行う
でリーグ優勝チーム同士で日本シリーズを行う 
これがベストの改革案
206: 2018/10/14(日)10:10 ID:4tij0htJ0(2/11) AAS
>>195
広島は広テレに続いて、TSSも新社屋建設が決まった。
カープのおかげで相当もうかってる。
207: 2018/10/14(日)10:10 ID:2pbYmCrV0(12/33) AAS
>>171
あと仮に日本の人口の6割が関東に集まったとしても、関東よりも北信越に球団作れというつもり?

アメリカだってニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルスには複数球団があるように人口が多い地域に球団を集まるのは当たり前の話なんだが
208: 2018/10/14(日)10:11 ID:T4KlPy4z0(7/14) AAS
今年もNHKのBS中継は甲子園球場が断トツだった

他の球場とは設備が段違いだし、NHKと民放で比べてもクオリティが段違い
209: 2018/10/14(日)10:12 ID:+fQ0pZJr0(16/21) AAS
>>200
球団数を増やすのには反対というか消極的
もうちょい既存球団の人気が落ち着いてから考えればいい、
まだまだ大掃除が必要。パはロッテをどうにかせんといけん
210: 2018/10/14(日)10:12 ID:4tij0htJ0(3/11) AAS
>>198
この間、一塁側ベンチの上で大暴れしてたのも、岡山から来たファンだったな
211: 2018/10/14(日)10:12 ID:qJHy4g0U0(1) AAS
税リーグは連戦連敗やなぁ
日本は野球の国
212
(1): 2018/10/14(日)10:12 ID:HjERbDvl0(1) AAS
野球場のキャパってサッカーやアメフトと違って
7万、8万と入る所が無いんだな
MLBでも5万6千が最大みたいだ
今のマツダやハマスタなら10万くらいの座席数にしても
毎試合満員になりそうな雰囲気だがw
さすがにそれだと選手が米粒すぎて不便かw
213
(1): 2018/10/14(日)10:13 ID:+atdzuiz0(5/6) AAS
球団を持ちたい企業が現れたり、12球団を14球団、16球団にしたらどうかとか話が出てくること自体いいじゃないか
十数年前の2ちゃん創成期、近鉄が消滅してナベツネ爺さんが10球団1リーグに縮小しちゃおうとか言い出し
プロ野球選手組合が試合ボイコットのストライキ起こした時代がウソのような話だな
214: 2018/10/14(日)10:13 ID:2pbYmCrV0(13/33) AAS
>>203
お前のように既得権益を荒らすのが無理という論調なら札幌、仙台進出も無理だったろうな
巨人の領土だったんだから

で、既得権益を荒らした結果どうなった?野球界全体としては成功しただろう
215
(2): 2018/10/14(日)10:13 ID:vW1s2+vC0(31/45) AAS
札幌、仙台が巨人の領土って。頭おかしいのか?
216: 2018/10/14(日)10:14 ID:raVx4dTF0(3/4) AAS
野球人気が本物なら、野球ファンは堂々としていればいい
近鉄が降りると言った時に、オリックスも便乗して手放すと言い出した
10球団で1リーグにするか、という議論になった時に
野球なんて、しょせんは企業の持ち物か
どんなに応援しようが、親会社が降りると言えば球団が無くなる危機を迎えるのか
そんな脆さを垣間見せた
Jリーグが水面下で確実に全国に根を張っていくのが、脅威だろう
217
(1): 2018/10/14(日)10:15 ID:vW1s2+vC0(32/45) AAS
ロッテが仙台を本拠地にしていた時代も知らん池沼かのう。
218: 2018/10/14(日)10:15 ID:RhQWyG6D0(2/3) AAS
>>201
アメリカは日本と比較して人口は2.5倍、面積は25倍
アメリカの30球団は妥当だけどJの54クラブはちょっと多いねぇ
ヨーロッパリーグみたいに国民に支持されていればいいけど日本のプロサッカーリーグはそれに比べれば不人気

現状、少ないファンを奪い合ってる感じやねぇ
219
(1): 2018/10/14(日)10:16 ID:2pbYmCrV0(14/33) AAS
>>215
円山球場で巨人戦頻繁にやっていただろう
北海道は巨人ファンの地だったよ
220
(1): 2018/10/14(日)10:18 ID:kAZMsVG30(6/6) AAS
>>217
日本一になったのに優勝パレードすら地元じゃなく東京でやって
シラケさせた球団だしなあ
選手も関東住みだったそうだし

まあ東北新幹線もなかった時代の話だから仕方ないが
221: 2018/10/14(日)10:18 ID:EbYU2xjH0(1) AAS
球蹴り「やきうはオワコンあああああああああああああああああああ」
球蹴り「やきうは老人しか見ないブリブリブリ」

(笑)
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s