[過去ログ] 【ゲーム/アニメ】小学生を虜にする「妖怪ウォッチ」 関連グッズが品切れ続出 マリオ・ポケモンを越えた? (130レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: yomiφ ★ 2014/03/27(木)14:30 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:www.news-postseven.com
振り返れば、2014年3月22日は子どもたちにとって勝負の日だった。
『妖怪ウォッチ』の「妖怪メダル 第2章」と「妖怪大辞典 第2巻」の発売日だったからだ。
どの販売店も個数制限をして販売したが、早朝からできた長い列ですぐに売り切れた。
発売日に子どもと一緒に量販店へ向かった30代会社員男性は、
『妖怪ウォッチ』関連のおもちゃは、いまやどれもこれも入手困難だとこぼす。
「コンビニでも妖怪メダルが手に入ると聞いたので10軒以上回りましたが、
まだひとつも見つかりません。22日は新発売だから手に入りやすいかと
思ったのですが厳しかったですね。かなり朝早くから並んで整理券を
もらわないと買えなかったようです。これから春休みになると、ますます
省40
111: 2014/03/30(日)00:58 ID:weGRuvZf(1) AAS
デジモンすら超えてない事実
112: 2014/03/30(日)01:13 ID:Tt3J+q1S(1) AAS
日本ではやるだけじゃ駄目
113: 2014/03/30(日)09:54 ID:SfEPbl4D(1) AAS
そんなにゲームシステム面白いの
114: 2014/03/30(日)20:28 ID:J53p0X9j(1) AAS
アニメは絵づらはドラえもんみたいな印象だけど、内容はギャグで毎回面白いと思う。
例えば同じギャグ路線の銀魂アニメは当たり回と外れ回があるけど、こっちは外れなし。
少なくとも寒い回が無い
ゲームは知らんが、売れたのがゲーム発だってなら、子供には魅力があったんじゃねーの?
とりあえず、グラフィックは綺麗だと思ったな。街も屋内も作りこまれてて、製作側の愛を感じた。
金かかってるわこのゲーム。
以上。俺の勝手な評価なので、補足、反論歓迎
115: 2014/03/30(日)21:21 ID:c/DokeaX(1) AAS
7月に発売されて
昨月時点で出荷数でやっと50万ってどうなん?
本当に爆売れならクリスマス正月はゲームソフトも品切れだったの?
ポケモンクラスというなら200万は今の時代でも売れるはずじゃない?
116: 2014/03/30(日)23:44 ID:rxoTAUO2(1) AAS
アニメ化してからゲームが売れたんじゃない?
117: 2014/03/30(日)23:59 ID:uTSAak3b(1) AAS
ポケモンみたいにブランドが確立されてるわけでもない状態で今の時代に50万奈良結構なもんだろう
118: 2014/03/31(月)01:27 ID:CS+KD13V(1) AAS
マリオ、ポケモンを上回りそうな勢いだと
記事は主張しているのに?
その言い訳は苦しいな
119: 2014/03/31(月)14:42 ID:ft5Hl1vr(1) AAS
上回るとは言ってない上回りそう
つまり上回らなかったら「いやー残念だったなー上回りそうだったのになー」で終わり
120: 2014/03/31(月)18:53 ID:GAuKeFih(1) AAS
げらげらぽーげーらげらぽー
121: 2014/03/31(月)19:57 ID:0WkG57A2(1) AAS
ポケモンもじわじわ売れたタイプだったし
122: 2014/03/31(月)20:15 ID:JyAHJZvZ(1) AAS
?って控えめに書いてるけど今は完全に勢い上回ってるじゃん
まぁ長続きはしないだろうけど
123: 2014/03/31(月)20:56 ID:2xjsWgXr(1) AAS
流行らなかったけど俺はメタルウォーカーが結構好きだったんだぜ
124: 2014/04/03(木)07:48 ID:w8OnDHl1(1) AAS
角川とかソニーとかが必死にステマしても届かない高みにいるな
125: 2014/04/03(木)18:28 ID:dRzHpVw6(1) AAS
テンバイヤー商材です
126(1): 2014/04/12(土)04:45 ID:l3hom0yM(1) AAS
チョット例に挙げさせていただくけど
>>68さんの
>うちの小学生の娘が騒いでた。
>男の子は、みんな、妖怪ウオッチ一色だって。
>うちの娘も、テレビアニメ必死にみてるけどなw
見たいなレスを至るところで見かける、うちの子もうちの子もって
こぞってあるんだけど、その中で妖怪を避難する連中がいれば「流行ってるし!」「はやりの疎いね」
みたいなレスを1人1人に返してるのをみるんだけど
これってステマとかあるの??
実際に人気なんだなーとは思うんだけど天皇絡みの記事の右翼の書き込み
省1
127: 2014/04/14(月)20:41 ID:IMg4fB/c(1) AAS
>>126
BFみたいなハイエイジむけならステマはかなり効果ある。
ただ、こういったキッズ層向けはそういうのやってもあまり意味ない。
キッズ層向けは口コミで広がらないときちんと広がらない。
現に、こういう記事ができてから初めて広がってると気付いたろお前。
128(1): 2014/04/16(水)21:12 ID:YX71F6v8(1) AAS
キモヲタ支持が強い一部の女児向けアニメと違ってネットでは話題になりにくい
129: 2014/04/16(水)21:41 ID:fzYYyS/k(1) AAS
じゃあなんでヨーカイザーは売れなかったの?
130: 2014/04/16(水)21:46 ID:gjXyzjW3(1) AAS
>>128
ぶっちゃけゲームのランキング見てなんだこれ?って思ってたわ
よく見たら出たの去年でビビった
結局何するゲームかは知らないけど凄い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s