[過去ログ] 皇室御一行様★part3195©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: @無断転載は禁止 2017/02/03(金)16:25 ID:Il56b8wg0(11/17) AAS
八瀬童(やせどうじ、やせのどうじ、はせどうじ)>>602

wikipedia
猪瀬直樹の『天皇の影法師』で紹介されて以来、歴代天皇の棺を担ぐ者として有名になったが、
実際には後醍醐天皇以降の全ての天皇の棺を担いだわけではなく、特に近世においては長く断絶
した期間もあった。明治元年10月13日、明治天皇が初めて江戸に行幸した際に八瀬童子約100名が参列した。

大正元年(1912年)、明治天皇の葬送にあたり、喪宮から葬礼場まで棺を陸海軍いずれの
儀仗兵によって担がせるかをめぐって紛糾し、その調停案として八瀬童子を葱華輦
(天皇の棺を載せた輿)の輿丁とする慣習が復活した。

平成元年(1989年)、昭和天皇の葬送では棺は自動車(轜車)によって運ばれることとなり、
葱華輦は式場内の移送にのみ用いられることとなった。八瀬童子会は旧例の通り八瀬童子に
輿丁を任せるよう宮内庁に要請したが警備上の理由から却下され、輿丁には50名の皇宮護衛官が
古式の装束を着てあたった。八瀬童子会からは6名の代表者がオブザーバーとして付従した。
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s