[過去ログ] BUCK-TICK vol.365 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2020/10/09(金)21:56:34.95 ID:FgjVwOez(1) AAS
>>700
あれもダサくて売れ残ってたな
あと、キルティングみたいなウンコのようなダサいアウターもこのスレでは絶賛されてたけど、売れなかったんだろうな
あとダサいMA-1のニセモノもダサかったな
166: 2020/10/10(土)20:52:44.95 ID:fn1yAhCF(1) AAS
 新型コロナウイルスの感染を防ぐ新しい生活様式で、「人との間隔を十分取れない会話ではマスクを着ける」ことを実行している人は8割以上に達していることが、時事通信社が9月に行った世論調査で分かった。

 調査は9月11〜14日、全国の満18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。回収率は63.0%だった。

 間隔を十分取れない会話でのマスク着用は「以前からそうしている」(13.4%)と「コロナ後ほぼ実践できている」(70.2%)を合わせて83.6%。「注意しているが、できないこともある」は13.3%だった。
 帰宅後の手洗いは「以前から」(37.8%)と「ほぼ実践」(49.2%)を合わせた87.0%が実行。せっけんで30秒程度かけるか、手指消毒液を使うという人(「以前から」「ほぼ実践」の計)は67.4%だった。
 一方、感染時の接触者把握に役立つ会った人の記録については「以前から」「ほぼ実践」を合わせて11.3%にとどまり、「気にしていない」が64.3%と大半だ。「注意しているが、できないことも」は23.3%。
 集団感染が発生しやすいとされる場所に行くことについて、自分の考えに近いものを四つの選択肢から選んでもらったところ、「基本的に行かない」という慎重派が50.8%。他は「3密の有無を考えて決める」(22.7%)と「十分に注意した上で行きたい所に行く」(23.8%)に分かれた。「気にせず行きたい所に行く」は2.3%。

時事通信 2020年10月10日13時18分
外部リンク:www.jiji.com
237: 2020/10/12(月)20:45:19.95 ID:XYlT2sSE(1/2) AAS
惡の華のリミックスリマスターの完成度が良すぎて
TABOO〜COSMOSまで全部やってほしいww
でも無理なら せめて
TABOOと狂った太陽だけでも・・・・
いや狂った太陽だけでいいから・・・
MADをリミックスリマスターで聞きてえ・・・
339
(1): 2020/10/16(金)07:47:03.95 ID:Sfu4AVm7(1) AAS
野良犬達は路地裏ベロンベロンって歌詞の曲名を教えて下さい
387: 2020/10/18(日)14:19:28.95 ID:HF/s1scz(1) AAS
会場でいきなり声が放送されるからびびる
いい声でもびびる
550: 2020/10/25(日)01:38:40.95 ID:oUWZBa1F(1) AAS
BUCK-TICKっていう字面で30年コアに受けてるし大成功でしょ。アラキさまさま
名前、字画ってのはその後の運命全てを表すみたいだし。不幸になるバンド名もある
Tic-tacの30年先を行ったセンス
686: 2020/10/31(土)07:34:07.95 ID:RIPFNpB6(1/2) AAS
AA省
789
(1): 2020/11/03(火)21:20:02.95 ID:XPFnSkmF(1) AAS
>>788
獣たちの夜はすでにシングルでCUBE君ver.あるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s