[過去ログ] NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失★2 (321レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(2): アケルナル(コロン諸島) [AE] 2019/12/06(金)07:30 ID:WMQrXlmIO携(1) AAS
これ安倍ちゃんだろ…?
ここまでやるとか、安倍ちゃん恐ろしい子…っ!
16: オベロン(秋) [US] 2019/12/06(金)07:31 ID:7T3d6a530(1) AAS
まぁ、ミラーリングは違うメーカーのHDD同士で組むのが適切なんだよな、実際
17: アケルナル(ジパング) [US] 2019/12/06(金)07:32 ID:hRSa6mGJ0(1) AAS
NTT(笑)
18: ダークエネルギー(東日本) [US] 2019/12/06(金)07:33 ID:IMqigwgy0(1/2) AAS
サムスン製造分のロットなんだろこれ
19(5): ダークエネルギー(東日本) [US] 2019/12/06(金)07:33 ID:IMqigwgy0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
Hewlett Packard Enterprise(HPE)が11月29日に公開したサポート文書によれば、同社のサーバーや
ストレージ製品に使われている特定のSAS SSDにおいて、稼働時間が32,768時間を超えると、
復旧が不可になる深刻な不具合が発生するとした。
HPEによると、SSD製造業者から特定のSAS SSDモデルのファームウェア障害についての通知を受けたという。
これらのSSDは、ProLiant、Synergy、Apollo、JBOD D3xxx/D6xxx/D8xxx、MSA、StoreVirtual 4335/3200
といった多くのHPE製サーバー/ストレージで使われている。
この問題は、「HPD8」より以前のファームウェアバージョンを使用しているSSDにおいて、32,768時間の稼働(およそ3年270日8時間)で障害が発生。
障害が発生すると、SSDのデータが喪失し、回復できなくなる。
省15
20: エイベル2218(SB-Android) [KR] 2019/12/06(金)07:34 ID:rMOxq/I90(1) AAS
サムスンに損害賠償だな
21: アルゴル(やわらか銀行) [US] 2019/12/06(金)07:36 ID:i1mR48jl0(1/2) AAS
大事件のような気がするが扱いが小さいね
22: ニート彗星(茸) [GB] 2019/12/06(金)07:41 ID:p+BPHmyz0(1/3) AAS
>>1
せやからクラウドなんかに頼ってると手痛いしっぺ返し喰らうどって、ぼく何度も言いましたよね(´・ω・`)
23: かみのけ座銀河団(京都府) [US] [age] 2019/12/06(金)07:41 ID:l2Rj5dt20(1) AAS
(ノ∀`)アチャー
24(1): ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ] 2019/12/06(金)07:41 ID:CXleHJTa0(1) AAS
サムチョンはベンチ捏造、スペック詐欺、爆発、データ破壊といろいろやらかし過ぎだろ
25(1): アクルックス(茸) [AU] [age] 2019/12/06(金)07:42 ID:SniG2HBw0(1/3) AAS
>>6
サーバがHPのOEMなんじゃね?
26: ニート彗星(茸) [GB] 2019/12/06(金)07:43 ID:p+BPHmyz0(2/3) AAS
朝鮮企業が日本人の戸籍に火を放ってって…
27: アクルックス(茸) [AU] [age] 2019/12/06(金)07:43 ID:SniG2HBw0(2/3) AAS
>>15
超絶つまんね。
28: クェーサー(京都府) [ニダ] 2019/12/06(金)07:45 ID:7uzhCcy40(1) AAS
ファームウェア「やれ」
ファームウェア「はい」
29(2): 大マゼラン雲(庭) [US] 2019/12/06(金)07:45 ID:z2IHHrCb0(1) AAS
バックアップもないんかい
リスクヘッジどう考えてんだよ
レベル低すぎ
30: 熱的死(東京都) [GR] 2019/12/06(金)07:46 ID:+6AOTYoL0(1) AAS
うちはサーバーは本社で、
ミラーリングを沖縄、
あと月に1回DATでバックアップしてる。
31: 海王星(神奈川県) [TW] 2019/12/06(金)07:46 ID:fTJiBNmF0(1) AAS
HPEのサーバ向けSAS SSDに32,768時間超で全データ喪失のタイマー搭載 同時稼働のミラーも死亡か
2chスレ:news
32: セドナ(ジパング) [CA] 2019/12/06(金)07:46 ID:yV97HfVy0(1) AAS
実は磁気テープのバックアップがデータとしては一番強いだろ
もちろん一番は紙
33(1): プレアデス星団(愛知県) [EU] 2019/12/06(金)07:47 ID:EWpHHr6a0(1) AAS
>>11
粘土版「呼んだ?」
34: ニート彗星(茸) [GB] 2019/12/06(金)07:47 ID:p+BPHmyz0(3/3) AAS
うちの学校は未だにほとんど紙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s