[過去ログ] 民主党さん「コンクリートから人へ」→マスコミと国民さん「脱ダム!」→熊本県民さん「脱ダム!」→死 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): ギコ(東京都) [UA] 2020/07/11(土)19:57 ID:OeWTz52W0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
【日本の解き方】民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」に踊った報道と流された国民 “脱ダム行政”の検証が必要だ
2020.7.11

 熊本県の水害では、川辺川ダムが建設中止となったことが焦点となった。昨年の台風19号では八ッ場(やんば)ダムの存在も話題になったが、民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」の功罪はどうだったのか。

 今から約11年前、2009年8月30日の衆院選挙で民主党政権が誕生した。公約の中に「コンクリートから人へ」があり、そのシンボルだったのが「東の八ッ場ダム、西の川辺川ダムの中止」だった。

 その当時、筆者はこの中止に反対の立場から、いくつかの書籍や論考を発表した。単に政治思想から反対したのではなく、サンクコスト(埋没費用)による意思決定理論から論じたものだ。

 サンクコストとは、経済学でよく使われる概念で、それまで投入したコストは度外視して考えるというものだ。公共投資に則して言えば、完成までに要するコストと完成後の便益を比較し、便益が勝るときには工事継続、便益が劣るときには工事中止となる。この理論からみれば、完成間近だと、工事中止はもったいないということになる。当たり前の話を定量化しているだけだ。
省7
983: ペルシャ(兵庫県) [US] 2020/07/12(日)22:41 ID:of6x1BNY0(4/7) AAS
>>974
お母んナマいくで
984
(1): スナネコ(東京都) [JP] 2020/07/12(日)22:43 ID:4FnTUiM+0(1) AAS
ダムでどーにかなる状況じゃないと思うマジで
985: ヒマラヤン(やわらか銀行) [US] 2020/07/12(日)22:44 ID:exI3ZSXC0(1/2) AAS
ダムなんてもう要らないわ
金の無駄
ゴムボート常備しとば良いだけ
986: シンガプーラ(千葉県) [ニダ] 2020/07/12(日)22:48 ID:CYp4pXIC0(1) AAS
100人のために2000億円出すぐらい日本人なら当然だろ
987: ジャガーネコ(兵庫県) [ニダ] 2020/07/12(日)22:50 ID:Oy+byqwz0(1) AAS
元々全国でも最下位の貧乏県だからな熊本
脱ダムブームに乗っかる素質は大いにあった
988: ペルシャ(兵庫県) [US] 2020/07/12(日)22:52 ID:of6x1BNY0(5/7) AAS
日本の気候風土を知っていればまず政治の基本は治水事業なんだがな。

国土強靭化で公共事業を行い関連する需要でGDPを増やすっていう
領土を保全し国民の生命財産を守り技術を継承しデフレを克服し給与を上げる
当たり前の政策をしてほしいだけだわ。
989: ペルシャ(兵庫県) [US] 2020/07/12(日)22:55 ID:of6x1BNY0(6/7) AAS
>>973
あれはミンスと同じ出自のマスゴミの結託がひどかった。
中共とも絡んで色々画策しているようだが。
990: ヒマラヤン(やわらか銀行) [US] 2020/07/12(日)22:56 ID:exI3ZSXC0(2/2) AAS
今さら治水しなきゃ住めないとこに住むな

以上
991: ペルシャ(兵庫県) [US] 2020/07/12(日)22:59 ID:of6x1BNY0(7/7) AAS
>>984
もちろんダムで100%安全というわけじゃないが
ダムの放水一時を止める事で警報を出して避難するための時間が取れる。
992: ヒマラヤン(東京都) [EU] 2020/07/12(日)23:02 ID:RmHHWG+40(2/2) AAS
コンクリートから人殺しへ

総括しろ
993: カラカル(鳥取県) [ヌコ] 2020/07/12(日)23:02 ID:RmFoyVDw0(3/3) AAS
>>952
まあ涙を拭けよ
砂丘で高みの見物してるから
994: コラット(千葉県) [US] 2020/07/12(日)23:04 ID:xbmjpvTR0(1) AAS
なんかダムでも無理っぽいね今回の豪雨
995: ヤマネコ(光) [US] 2020/07/12(日)23:07 ID:pEpB7Xza0(1) AAS
橋下が言ってた、ただ治水事業をすればいいって訳じゃなくて、氾濫危険地域に住む人間に補助金を出して移住させればいいって言うのは一理あると思った
氾濫は大河川だけで起るわけじゃなくて、大河川に小河川が合流する地点で起こりやすい
そういうのは無限に治水ダムを作らないと防げないし、ダムは維持費もかかる
なら、危険地域に住まわせないようにした方が早い
996: イエネコ(愛知県) [US] 2020/07/12(日)23:08 ID:+fSxn4Me0(1/5) AAS
NHKの日曜討論で専門家が「ダム中止とか関係ない」って言ったときの自民党大臣の顔よw
ウンコ踏んだ時みたいな顔しとったなwww
997: イエネコ(愛知県) [US] 2020/07/12(日)23:09 ID:+fSxn4Me0(2/5) AAS
川辺川ダム合流部より上流が氾濫してんのに「ダム中止ガー、民主党ガー」にはワロタなw
998: イエネコ(愛知県) [US] 2020/07/12(日)23:10 ID:+fSxn4Me0(3/5) AAS
球磨川水系と関係ない芦北川が氾濫したり、土砂崩れしてんのに「ダム中止ガー、民主党ガー」にはワロタなwww
999: イエネコ(愛知県) [US] 2020/07/12(日)23:10 ID:+fSxn4Me0(4/5) AAS
大分川も筑後川も氾濫してんのに「ダム中止ガー、民主党ガー」にはワロタなw
1000: イエネコ(愛知県) [US] 2020/07/12(日)23:11 ID:+fSxn4Me0(5/5) AAS
「ダム中止ガー、民主党ガー」にはワロタなw
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 13分 38秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*