[過去ログ] スープカレーについて語ろう (741レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2024/09/15(日)20:17 ID:??? AAS
4歳児くらいの子供の激しい泣き声が毎日何度も何度も聞こえてくる。私(虐待かな・・・かわいそう)→虐待ではなく、重度の発達障礙だった。親は大変だと思うけど近所も大変・・・。
2023/01/16 07:06

引用元:2chスレ:ms

集合住宅で半年前から
近所に強度の発達障害らしい子が越して来て、
すごくうるさくて困ってる

うちからは見えない位置なんだけど
4歳児位の激しい鳴き声が毎日何度もするから
ずっと親の虐待かと思って心痛めてたんだけど、

この前その子がうちの前を通る声がしたので見てみたら
お母さんは激しく泣き叫ぶその子を抱いて
じっと耐えてる風に黙って歩いてて

上の子らしき6歳位の子も一緒にじっと耐えてる風に
黙って寄り添って歩いてた
虐待ではなく強度の発達障害なんだなと思った

虐待ではないと分かってすごく安心したけど、
毎日ギャーッと激しい泣き叫びが聞こえてきて正直うるさい

お母さんの心労や疲れは大変だと思うけど、
近所もなかなか大変ですよ・・・
何とかならないのだろうか

そのお母さんに何か言う気はないよ、大変さ分かるから

発達障害でも大人しいタイプもあるけど、
他人に大迷惑かかるタイプには国が幼児の間だけと
時期を区切って
防音されてる住居に住むようにして欲しい

うちより近い戸の人はどんな思いでいるんだろうと
そのお母さんやお兄ちゃんをかわいそうにという気持ちと、
困ったなという気持ちと両方ある

一部抜けてました
国が補助して、住めるように です

141
うん、そうは思ってる
お母さんも肩身が狭いとは思うのよね

家族は毎日だから慣れてしまってるとは思うけど
国が他人に迷惑かからない住居を
提供してあげたらいいのにと思う

ずっとだと障害を利用してトクしてるみたいな
不公平感が出るだろうから
幼児のうちだけ、とか障害が軽くなれば退去する、と
はっきり時期を区切って
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s