[過去ログ] 【教育】 民主党、"日教組も反対"の「教員免許更新制」廃止へ…2012年度から、教員養成6年制に★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:50 ID:1G/+sWJG0(1) AAS
ちょw
536(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:50 ID:EtubAjXB0(4/5) AAS
>>505
教員養成のやつが、人柄がよく指導する能力もあるわけじゃないところが
悲劇w 塾や家庭教師なんかで、普通の奴が能力発揮してたりするわけで。
子供ともうまくいっててね。教師の資質って何かと思ってしまうな。
日教組、何考えてんだ?教員養成を6年にするのじゃなく、出身学部問わず
2年の教員養成の院でも作るのならまだまし、とも思えるが。
ひさびさ2ちゃんみて、ニュー速なんて見ると、細かく新聞見ないとわからない
民主の恐ろしい政策があふれてるな・・・こわい。
自民が嫌だから民主で本当にいいのだろうか?
選挙後が本当に怖くなってきた。
537: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:50 ID:V3Z02PwZ0(2/2) AAS
>>534
偉いんだなw
538(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:51 ID:ay+l8V0E0(8/24) AAS
>>519
技術なんて特殊な教科の倍率を取り上げられてもねえ…。
社会科教員になりたい人に、小学校教員を目指せとでも言うの?
それが正しい?
539(2): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:51 ID:y6yPWhuZ0(2/4) AAS
民主党政権の4年間、、
こんなどうでもいいことばかりに時間を費やして
本当に必要な経済問題や年金問題は一向に進まず、失われた4年間になると予想。
540: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:52 ID:qEdCqulG0(1) AAS
>>521
あんた教師だと思うけど、日教組では無いの?
541: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:52 ID:fg/V08WJO携(3/4) AAS
教員を目指すやつを雇う企業は迷惑だね。
542: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:52 ID:glxVikFZ0(2/3) AAS
>>500
郵政民営化は悪って言い切るのか。それは個人的に保留だわ。
タクシー産業は最初から民営だけど、色々規制で守られてたりして
それを市場だ自由競争だって言って緩和したら業界壊れて今再規制の動きになってる。
字義的に民営、公営って話じゃなくて、その意味内容的な話。
543(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:53 ID:D11yb0n+0(1/21) AAS
俺は左側で護憲派だけど、教員免許更新制度は
大賛成だな。マジで日教組はいらないと思うよ。
>>524
もしかするとそれが狙いかもよ。故意に受ける人を減らして
教員の子供や舎弟とかを教師にさせるためが
ねらいだと思う。
民主党と日教組は手を切るべきと思うよ。
544(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:53 ID:aNID/t+C0(37/50) AAS
>>426
いや、端から見ていただいても構わないし
俺がクズだったと思っていただいても
一向に構わない。
しかし、その「クズ」に
妄想を指摘されている「クズ」達の立場は
もっとないことになるけどな。
オレからすれば、どうでも良いことだけどね。
もちろん、君がどう考えても
オレにはなんの影響もないよ。
省6
545: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:53 ID:OK52OVTf0(2/2) AAS
>>528
教育学部なんて最難関でも学芸大あたり
そのレベルの教育学部にすら受からないって熱意以前の問題だろ
546(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:53 ID:lALQeJRs0(2/2) AAS
>>539
自民党の負の遺産のせいだろw
547(2): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:54 ID:ay+l8V0E0(9/24) AAS
>>530
優秀な社会人だったら、教科指導も生徒指導も部活指導も優秀だという
妄想はどこからくるの?
548: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:54 ID:GutXPPRR0(7/25) AAS
>>538
場合によっては目指した方が良いかもしれんぞ?
小中高での人事交流のある教育委員会は多い
それに社会科でも4倍台はある
倍率数十倍のところばっか見てたら切りがないと思うがね
549(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:54 ID:lNfQbFZi0(1/8) AAS
>>500
まぁ、一般企業の労組でもそうだが、選挙でビラ配りやらされたり
するのってごく一部の役員とかだからね。大半の組合員はビラを貰うだけ。
まず動員なんてされない。
550(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:54 ID:S36oH/AF0(1) AAS
さーて、これから日本の歴史の問題点は全て右翼が原因と言う事になります。
551(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:54 ID:REwByiif0(3/4) AAS
学部レベルで教育学部を廃止したらよい。
あいつら最初から安定志向で教育に熱意持ってる人間は少ない。
同棲率は学部別で断然トップだし。
専門は各学部で学ばせ、教育に関わることを大学院で学ばせるなら、
大学院の必要性はある。
たんに教育学部の修了延長のための大学院なんて税金の無駄!
552: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:55 ID:NRezOEUyO携(1) AAS
20時過ぎに、小路で車から
癇何音〜癇何音〜
553(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:55 ID:VKcdU9wk0(1/33) AAS
教職課程だけでも中味がなくてスカスカの授業なのに、6年もすることないだろ。
勘違いバカを増やすだけだよ。
554: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)20:55 ID:8TGF5z100(1) AAS
教員にはロリコンかどうか精神鑑定義務化せいや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s