[過去ログ] 【教育】 “ゆとり新入生”に大学が苦慮…「医学部生だけど生物習ってない」「経済学部だけど数学苦手」★3 (727レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:38 ID:rn5H2Kus0(1) AAS
ボンクラ大学の廃止こそ、真のエリート輩出への道。
ボンクラ大学は社会からの逃げの場である現実に、国はメスを入れよ。
631
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:41 ID:jG5wjxNc0(2/2) AAS
>>613
医科歯科って、行って一番後悔する医大らしいよね。
632
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:41 ID:xVapQAQI0(2/3) AAS
>>627
普通に旧帝だが。
633
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:46 ID:sGV4R9UA0(2/5) AAS
>>632
宮廷だとして、物理も化学も生物も履修出来るってどんな学部?
634
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:49 ID:xVapQAQI0(3/3) AAS
>>633
普通に理学部だが、教養のときは生物も物理も化学も全部やるよ。
635: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:58 ID:KSVXZ6m20(1) AAS
そんな奴とんなよwwwww
636: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)15:59 ID:YPpdAnJ10(1) AAS
微積分を使わない高校物理なんて習わない方がいいんじゃないのかな
637
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:04 ID:acje33xv0(1) AAS
90年代後半ちょうど山一とかがアボーンした金融危機が年に大学受験したものだが
当時と今の大学ってそんなに変わるのか?
変わるの地方の大学とかほんの手で数えれるぐらいじゃなかったの?

国立、早慶マ-チは変わらんだろ。
むしろ飛びぬけて出来るやつが増えたと思わないか?

あと商業系から大学って日商1級とか珠算5段以上とかじゃないのか?
何か誰でも入れるようになったと騒いでいるけど
俺は違和感覚えるが。
高校の担任や予備校の先生もそのこといってたけど。

三角関数ぐらい今の大学生とけるだろうFランでも。
638: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:05 ID:d0RMnquW0(10/16) AAS
>>632
旧帝もレベルが落ちてるな。
俺が通ってたころはそんなこと無かったな。
639: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:06 ID:hiLcStEt0(1/3) AAS
>>634

教養では意外に化学がいらないのな。むしろ、生命科学が少しと、あとは物理ばっか。
640
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:08 ID:sGV4R9UA0(3/5) AAS
>>637
経済学部とかその時から受験科目に数学なしだったの?

今こんな試験もあるよ、早稲田

社会的現象に強い関心を持ち、地域・世界の発展に貢献するために、理解力・分析力・思考力・表現力等を身につけようとする積極的な人を、書類・論文・面接審査で丁寧に評価します。論文審査は本学のほか、大阪・福岡でも実施し、合格者が本学での面接審査に臨みます。
641
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:08 ID:HRN1rck80(1/3) AAS
ぶっちゃけ高校の内容なんか大学でほとんど関係なくね?
642: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:09 ID:d0RMnquW0(11/16) AAS
>>641
まったく関係無いわけではないと思う。
基本は同じだから。
643: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:10 ID:fINvHkkS0(1/2) AAS
>>640
痴呆国立の医学部でも地元枠はそんなもん
644: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:11 ID:7cziJFY20(1) AAS
ゆとりより定員割れ恐れてどんなのでも入れる大学側に問題があると思うがw
645
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:11 ID:9KTBpSHQ0(2/5) AAS
>>637
>三角関数ぐらい今の大学生とけるだろう
解けんよ、簡単な式の羅列だけなら解くんだろうが
一ひねり入って応用が必要になると壊滅的

某理科大の院卒の奴に「CADがなくちゃ解けません!」と逆切れされたことがある
関数機能のない普通の電卓でひょいひょいと解いて「出来るじゃん」
と式を見せたら黙りこくってしばらくこなくなった
646: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:12 ID:dMvqHwda0(1) AAS
なるほど~
年齢もそこそこの中卒の俺が大学で勉強出来る
完璧な環境が必要だって事かぁ~
647: 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:12 ID:5Fk6U1qeO携(1) AAS
嫌なら入学させんなよ
金取って入学させてる癖に文句言うな
648
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/31(土)16:12 ID:sGV4R9UA0(4/5) AAS
>>641
理系で高校数学(微積、三角関数)否定したら、多くの分野でつまずくよ。

ほとんどの人が積み上げてると思うけどな、小中高で基礎的なものは。
ただ、今朝のニュースで円の面積や円柱の体積求められない子が増えてるってのがな・・・。
649
(1): かがみん 2010/07/31(土)16:14 ID:mHRJ8JkT0(1/4) AAS
ゆとりとかゆっている
ご老体わなんなの?
むかしがよかったて
ゆうならチョンマゲ
すればいいんだよ。
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s