[過去ログ] 【教育】99歳大学生、通学に2時間かけ国際政治史の勉強に励む 太平洋戦争ではビルマ戦線に従軍し、生還した (413レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 再チャレンジホテルφ ★ 2013/01/14(月)22:32 ID:???0 AAS
 大阪府和泉市にある桃山学院大。その教室で、10代、20代の若い学生たちに交じり、
深い年輪のしわが刻まれた顔で、まっすぐ前を見つめる老人がいる。
ピンと背筋を伸ばし、講義に集中する姿は、かえって若々しくも感じられる。
この人は、大阪市東成区の自宅から同大学に通う村川信勝さん。
なんと現在、99歳の聴講生だ。(中井美樹)

最前列の真ん中が“指定席”

 大学では、国際政治史や国際法の講義を受講しており、週に2回、
電車やバスを乗り継いで、片道2時間近くかけて通っている。

 教室では、最前列の真ん中が、いつもの席だ。
リュックの中から、小さな座布団を取り出し、いすに置いて着席。
省9
50
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/14(月)23:00 ID:rMGdmtKt0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:sankei.jp.msn.com
集中して講義を受けている村川さん。勉強をしたいという意欲は若い学生に負けない
=大阪府和泉市の桃山学院大(中井美樹撮影)
55
(5): 名無しさん@13周年 2013/01/14(月)23:03 ID:rMGdmtKt0(2/2) AAS
こんな格好で大学に来られてる。

外部リンク[html]:www.andrew.ac.jp
画像リンク[jpg]:www.andrew.ac.jp
77
(5): 名無しさん@13周年 2013/01/14(月)23:30 ID:m+4A0lpc0(1/5) AAS
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
省16
113
(9): 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)00:21 ID:7mFAA9Ln0(2/5) AAS
>>105
何が素晴らしいんだ?
大学での学問は学ぶ行為自体に意味があるのではなく
正しい知識を得て、それを役立てることだと思うけどな。

失礼だとは思うが99才の人間が大学で得た知識をその後、活用できるとは思わない
つーか活用する気がない発言をしているし。
121
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)00:28 ID:mKjRyIQZ0(1) AAS
桃山学院は、関関同立、産近甲龍に次ぐ名門大学群「摂阪追桃」の一角

摂阪追桃(せっぱんついとう)とは、摂南、阪南、追手門学院、桃山学院の四大学
382
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)02:38 ID:69cnvuhv0(1) AAS
ビルマから帰ってこれるってのは
相当の生命力なんだろう。
でも軍人年金みたいなのもあるのかな?

ただもし自分が99歳まで生きたとしても
100%生活保護で大学に通う金はまったくないだろう。
iPSとかの再生治療の恩恵も受ける事は無い。
ただ、視力回復の再生治療は
発達してコストが安くなって
自分のような将来身寄りも資産も無い人間にも
出来るようになって欲しい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*