[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し★4 (299レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)17:46 ID:bz6SUame0(1) AAS
全力でゆとりしたら大人になった時に辛いぞ
「ゆとり職場」に入れる奴は学生時代押し付けられたゆとり返上して勉強してた奴だけ
161: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)18:46 ID:UWHyGXJz0(1/3) AAS
10年前の改革の目玉は「楽をすることではない」
たとえば目玉の一つ「総合学習」
名目は
「記憶の勉強だけじゃなく、自分で調べたい事をみつけて、自分で勉強して、自分でまとめて、自分で表現して、、」
いくら教師がその手のエキスパートだったとして、義務教育でそんなのができる子供は全体の1%ぐらい。
1%いればいいじゃないかという意見もあるかもしれないが、上記の事ができる子供は
すこぶる記憶も思考もできます、はじめからw
子供には
・教えなくてもできる子(ほとんどいない)
・教えればできて、勉強が好きな子
省7
162: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)18:51 ID:6sTBrBiP0(1/2) AAS
緩急を付ける意味で休みは必要だが週2だと学業も忘れそう
163: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)18:51 ID:NEWumrWr0(1) AAS
>>155
こういう公務員を苦しめたいだけのバカってホントみじめだな・・・
164: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:03 ID:6sTBrBiP0(2/2) AAS
学校は夏休みとかあって、週6でもいいけど
それ以外の公務員に週6はさすがに無理だよな
165: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:09 ID:zHOONkd9T(3/4) AAS
教員も夏休みは家で寝てるわけじゃないぞ
166: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:14 ID:dKqYSlYH0(1) AAS
何を今さら。
自民党はゆとり犠牲者の責任とれよ。
167: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:15 ID:rdn+3NAT0(1) AAS
土曜昼下校のワクワク感ときたら
168(1): 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:22 ID:688Dq5Ox0(1) AAS
男の教師は土曜に補習やイベントが有れば出勤するが
女教師だけは難癖付けて潰そうとする
1/3は女教師で普段は反目しているのに、こんな時だけは共闘する
169: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:25 ID:FlXVOh0w0(1) AAS
ガキに時間やるとろくなことしない
170: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:51 ID:UWHyGXJz0(2/3) AAS
>>168
あんた詳しいね
171: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)19:56 ID:4lS2EOSwO携(2/2) AAS
甘え国民に喝!週6で仕事すべき!
172: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:02 ID:K5SSgmVq0(1) AAS
ゆとり教育といわれる世代は自尊心を傷つけられてる
逆に、やたら勉強時間が多かったといわれる世代は基本的信頼感がしっかりしてる
学校間の格差もゆとりだと拡大するしな
173: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:03 ID:uOWVl2/n0(1) AAS
時間が長くなったところで、満足にモノを教えられない教師ばかりじゃ意味がないだろ。
教えるべきことを教えずに、洗脳に勤しんでるような集団も一緒にどうにかしろよ。
174: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:08 ID:ZJfQlWjlO携(1/6) AAS
僕は毎週土曜日半ドンという条件で賛成するよ。
君たちも電車男という2ちゃんねる発祥のドラマがあったのご存知だろうが、ゆとり世代がオタク趣味に走った要因が週休2日制とも言われてる。
文化放送のA&G枠が出来上がったのもこれが原因だし、それを含めてオタクは迫害されていたりするのよ。
175: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:20 ID:ZJfQlWjlO携(2/6) AAS
2002年、4月から始まった週休2日制は良くはなかった
ただ単に、
1教師が休みたい
2大手企業が子どもや子どもがいる家族のお金が欲しい
の
2つだけ
東京ディズニーリゾートもこの年から高校生キャスト採用(2008年を目処に取り止め)を開始してたし
176: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:22 ID:lnD4PwAN0(1/2) AAS
オレが高校にいた頃は、土曜が隔週で登校日だったり休みだったりで過渡期だったな。
休みの週の土曜の授業の振り替えとか、メンドかった
177: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:22 ID:eUto5y+60(1) AAS
塾も少しはダメージがある?
178: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:23 ID:dfH99vu10(1/2) AAS
5日制とゆとり教育で学力低下させたのは自民党だろwww
179: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:25 ID:IoR8AhK10(1) AAS
ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s