[過去ログ]
【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し★4 (299レス)
【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し★4 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:00:42.61 ID:yXAhk8vb0 >>11 普通の暗い学生として新設大学へ入学して、困っている学生へ食事をおごったり、家電を買い与えていた。 お金持ちと仲良くしようとするのではなく、モヤシ金持ちをいじめて支配する共同体だった。 実験実習には力を入れるが、勉強しない校風だった。 カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。 心理カウンセラーに相談したら、 「そうかもしれないけれども気のせいかもしれないね。 あなたの見たもの感じたもの、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」 とそういうアドバイスだった。 気のせいだという指示で、事態を放置したら、敵がどんどん増えていって、大学を追い出された。 勉強できない環境で叩かれて体力を奪われ病気で休学した。 休学中に、八王子市役所の月一の無料弁護士に相談したが、 「アンタ変わってる。」と馬鹿にされるだけだった。 何年も休学して、復学2日目あたりの実習で、入学したときと同じ実験勉強不能になった。 「また同じトラブルになった。体の具合がまた悪くなるかもしれない。」 と親に相談したら、家族に深夜3時間以上殴られて、食事抜きで生活費を大幅にカットされた。 大学では、シモネタを叫ぶウソのキャラになって、空元気で事態を乗り越えた。 カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。 私へ批判的な立場の幾人かのその裏表のある問題児に住所を聞いて本人に書いてもらって、 その女たちの住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、 12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、 泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。 アニメオタクの派閥に味噌っかす扱いで入ったが、 私の手帳に女の筆跡でたくさんの女住所がズラズラ並ぶのを見て、 アニメオタクは私の手帳を捨てた。そのくらい緊張した人間関係だ。 卒業後しばらくして、上野原警察に電話相談し、体調不良で相談約束日を過ぎて行ったら、 警察からは、「証人をもう一人連れてきたら動く。」と帰された。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/27
28: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:01:29.43 ID:7J7MK/tL0 4週6休が妥当でしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/28
29: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:01:59.83 ID:ND0Rd9veT 見習えない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/29
30: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:02:00.81 ID:Pbr3wNww0 >>21 団塊ジュニアといって目の敵にしてるのは バブルのアホなんじゃないかと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/30
31: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:02:57.72 ID:UGeO8ANQ0 美術、体育、音楽、家庭科・・・このあたりを削減してみては? 授業の仕分けの視点を修正して、 そのうえできっちり仕分けすれば週5日制でやっていけると思うが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/31
32: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:03:06.70 ID:yFlGTFOh0 寧ろね、熟行く時間が欲しいので週3にしてください http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/32
33: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:04:21.79 ID:Mb2SmQ3f0 >>30 バブル世代は全方向で叩いてる。校内暴力世代だからなこいつら。 ゆとり世代たたきは団塊ジュニアが主導している。 こいつら暗いし、発想力も横並びだしねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/33
34: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:05:17.34 ID:bKTIXgMlO 就業日も週6になる嫌な予感しかしない。 ガキの頃は当然のように、体力あったけどさ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/34
35: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:06:54.34 ID:Mb2SmQ3f0 >>31 そうじゃなくて日本は学校行事が多すぎるんだよな。 思い出作りしすぎ。 卒業式なんて在校生含め練習まで何回もするんだぜ? バカバカしいと思ったことない? 修学旅行も不要だね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/35
36: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:08:39.85 ID:NDDkmeJt0 マッチポンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/36
37: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:09:26.67 ID:7J7MK/tL0 >>33 団塊ジュニア世代とゆとり世代は意外と接点無いよ。 なんせ団塊ジュニアは新規採用ゼロ世代だから非正規やバイトに流れてるからなw バブル世代が生き残って新規採用が復活したゆとり世代が同じ会社になる事の方が多い。 バブル世代の詰め込み教育を受けた40代はさぞジェネレーションギャップを感じた事だろうよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/37
38: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:15:46.70 ID:6JM6uXY3O >>31 それってまるで韓国のやり方じゃんw 美術ほかも大切ですよ。 特に体育は自分も大嫌いだったけど、 韓国のザマ見てて、大切な教科だったって理解したよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/38
39: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:17:33.20 ID:Ixk6BJ/V0 こら、戻すなよ 金曜の夜に夜行バスで上京して 土日予備校に通えなくなっちゃうだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/39
40: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:18:55.77 ID:AQjY1jhBO 公立校なんて今まで通り週5で良いだろ どうせ、バカと金の無い貧乏人が行くんだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/40
41: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:20:20.19 ID:+ZqsW44o0 半ドン復活か。 いいことだと思うよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/41
42: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:21:02.50 ID:O9ZkkX5L0 体育なんて授業でやらなくても良いだろ。 放課後、強制的に部活なり地域のクラブでスポーツやらせろ。 運動音痴は陸上部でひたすら走れ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/42
43: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:22:11.69 ID:CGQeYlDr0 私立は私立で 宿題がクソ多くて 中学受験するのに不利だから あえて公立行かせるのが大半だったり・・・ まぁ中堅私立中高でいいなら 塾なしでOKみたいだから 頭の悪い子にとっては私立小は良いのかもしれんが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/43
44: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:22:41.14 ID:sqbEU30K0 今直ぐにでもやれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/44
45: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/15(火) 02:23:14.89 ID:BolQZW5gP 小学生のころは日曜よりも半ドンの土曜の方が楽しかったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/45
46: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/15(火) 02:23:36.81 ID:WRjlPYVH0 総合的な学習の時間廃止 部活動の外部指導者委託 教員の倍増 残業手当を認める 行事の精選 学習発表会廃止(授業つぶし練習) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358181305/46
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s