[過去ログ] 【政治】辻元清美氏らが呼びかけ 96条改正反対議連25日発足 民・社などの有志 (618レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)21:37 ID:rmp04Ru70(1/10) AAS
日本国憲法は国民をも縛っているというのが96条とその改正の動きで端的に示される
だって国民を無条件に信頼するんであれば、発議要件なんか、予算と同じぐらい極端な与党優位にしても全く問題はない
時の与党が改憲案を出しても国民がちゃんと判断してダメなものはダメというんだと信頼していれば発議要件の厳格さはいらない
じゃあなんで厳格な発議要件があるのか
憲法変えるのはよっぽどのことだ、むやみやたらに発議したら国民は馬鹿だから平気で賛成してとんでもない憲法になってしまう
という考えを憲法自身が持ってるからじゃないのか
憲法は国家権力を縛るのであり国民を縛ってはいない、なんて嘘っぱちだ
憲法は国民にもその不信の目を向けている
国民も縛ってるんだ
憲法は国民を縛るものではなく国を縛るものであるという「基本的な理解」。
省2
219: 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)21:48 ID:rmp04Ru70(2/10) AAS
>>206
そう、その部分に関しては文言を変えたから法律的にどう、変えないからこう、ということはない
個人主義行き過ぎるといかんというただのお説教
実際の改正の際には別に入れなくてもいいし、事前に解釈をきっちり決めて濫用の恐れを減らしてもいい
232(1): 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:04 ID:rmp04Ru70(3/10) AAS
辻元清美 @tsujimotokiyomi
憲法は「この範囲で政治をやりなさい」という、権力に対する国民からの命令。
自民党の新憲法草案などは、それを国民への命令に変えようという代物になっています。
さらにもっとも憲法に縛られるべき行政府の長たる総理大臣自ら、「憲法のここが問題だから変えよう」などと発言することは論外です。
236(2): 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:06 ID:rmp04Ru70(4/10) AAS
辻元清美 @tsujimotokiyomi
憲法は「この範囲で政治をやりなさい」という、権力に対する国民からの命令。
自民党の新憲法草案などは、それを国民への命令に変えようという代物になっています。
さらにもっとも憲法に縛られるべき行政府の長たる総理大臣自ら、「憲法のここが問題だから変えよう」などと発言することは論外です。
自己矛盾を起こしている
発議条項が縛るものは国会という国家権力であり、それ以上になによりも国民だ
国民からの命令が国民自らをも縛るということを認めてくれるのか
認めないのであればこれとどう整合性を付けるのか
244(1): 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:13 ID:rmp04Ru70(5/10) AAS
96条の発議要件を改正し、国民投票はそのまま、
この案に反対するには理屈は一つしかない
国民も暴走しうるのだから、よくよくのことがなければ発議すらさせてはいけない
問われるべきはこの理屈が正しいかではなく
この理屈が国民からの理解を得られるかだ
249: 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:17 ID:rmp04Ru70(6/10) AAS
憲法が国民をも縛っているということを認めなさい
さもなくば96条改正を認めなさい
どっちも認めないというのはダメ
260: 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:23 ID:rmp04Ru70(7/10) AAS
>>252
だから問われるべきはその主張の是非ではなく
その主張が理解を得られるかということ
国民は暴走するものだ
日本にドイツ、いまは軍部やヒトラーのせいにしているがあれは国民の暴走に他ならない
第二次大戦以降にできた憲法はとくにそこを意識している
でも問題はそれを国民に直接言って支持が得られるかということ
271: 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:28 ID:rmp04Ru70(8/10) AAS
「我々はあんたらを信用しない」と辻本に言われた国民がどう思うかということ
こればっかりは法律論でどうにかなる問題じゃない
政治の問題だし感情の問題
275(1): 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:30 ID:rmp04Ru70(9/10) AAS
>>265
この間の選挙で自民は完勝したね
でもそれは得票率以上に議席を得る小選挙区マジックのおかげだということをよーーーーく知ってるはずだ
あの時改憲案を仮に発議できたとして、それで有権者の有効投票の過半数がそれを支持したとは思わない
自民は小選挙区で43パーセントしか取ってない
あれとこれとは、別
285: 名無しさん@13周年 2013/04/18(木)22:34 ID:rmp04Ru70(10/10) AAS
発議要件の緩和で時の与党の思い通りになるというのは
さすがに不信の度が過ぎる
国民不信を通り越して、国民蔑視になってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*