[過去ログ] 【社会】女性“活用”の現実 専業主婦願望増加の背景は (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:44 ID:dwPzYmTX0(1/3) AAS
ここで女性は家庭に入れと主張する人たちって
自分たちが育児や、家庭経営に参加する意思はまるでなさそうだしな。
96(1): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:46 ID:dwPzYmTX0(2/3) AAS
>>93
事務職って、今後一番アウトソーシングやコンピュータでなくなる業種だから
男女ともにそこにしがみつくのは危険だと思う。
会計や法律関連の専門的な知識を持っている事務ならまだしも
一般事務なんてものは、もはや必要ない時代だね。
97(1): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:47 ID:dwPzYmTX0(3/3) AAS
>>15
なぜ子育て中の無理心中が最近多いのかを考えると
決して精神的に楽な仕事とは言えない。
実際やってみると、365日24時間無休の仕事は結構精神的に追い詰められるよ。
98: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:49 ID:FLU4uOC30(1/2) AAS
専業主婦志望が多いのに
外国からどう思われるかのために女に働きに出ろというのか
まぁ共働きじゃないとやっていけないなら仕方ないが
専業主婦したくて経済的に許すなら、それでいいじゃないか
99(1): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:51 ID:vDygYpuz0(1) AAS
よく言われるが主婦が外でランチなんてそんな一般的なことじゃないよ
そういうことができる裕福な人が目立つだけ
それに町内会やPTAでボス的な人に誘われたら嫌でも付き合わないと
後々大変なことになりかねない
場合によっては男性の職場の付き合いより深刻だよ
100(1): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:52 ID:iAJuCEdP0(1) AAS
>>1
子供はどうやって育てるの ?
日本人の子供はほったらかしでもいいの?
あなたの国は奴隷の名残で家事はお手伝いさんに任せるのが当たり前だと思ってるんじゃないの?
自分がレイシストだといつ気が付くの?
101(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:54 ID:4gokkQ6r0(2/2) AAS
>>89
むしろ女が専業主婦になりたがってるから男が結婚したがらないんだよ
女が働くよって言ってくれたら結婚するんだけどって男は多い
102: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)16:54 ID:FLU4uOC30(2/2) AAS
>>100
アメリカの場合は、スペインとか祖国で仕事にありつけない人たちが
移民してきて仕事を渇望してるから、あれはあれでいいんだ
ただ、日本はそういう国じゃないし、向こうの基準で語られても困るな
103: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:00 ID:mRbhYMGc0(2/6) AAS
>>101
家事や育児は折半してくれるの?
104: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:03 ID:wQjk6iRg0(3/13) AAS
>>101
逆だろう
女に働いてくださいって頭さげる時代
実際、女が働かなくても良い層は既婚率が高くて
低所得・非正規雇用は未婚率が高い
女は働かないから俺たちが結婚できないんだ、なんて言ってるうちは結婚できんぞ
105(1): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:05 ID:RfVy95ZU0(1/2) AAS
DQNを見習えばいいんだよ。
奥さんも働いてるし子供も作ってるぞ。
DQNにあっておまいらにないものは何なんだよ。
106: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:12 ID:ulE+DtGQ0(1) AAS
>>72そんな女はおまいの嫁だけだぞ〜
107: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:13 ID:v2ggvILDi(2/2) AAS
丑スレ、それも重複
スレタイもかわっている
前スレ
『独身女性の三人に一人は専業主婦を希望、夫は外で働き妻は家庭を守るべきだ』から、
108: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:18 ID:d8WlRTof0(3/4) AAS
>>96
法律や会計って
この分野も人が余ってるよ
量産しすぎた制度のせいで
109(2): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:23 ID:RdY1BnLM0(1) AAS
>>99
女って、未だに封建的なんだね。
男は変わったぞ。
飲みニケーションが死語になるほど。
110: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:26 ID:rFBGXaS90(1) AAS
マンションに住んで子供がいなければ主婦なんてなんもやる事無いぞ。
掃除なんて庭も無いマンションならたかが知れてるし、子供いなければ
家事なんて大体1、2時間で終る。
洗濯乾燥機、食器洗浄機、ルンバがあればあとは食事メニュー考えるだけ。
あとはあえて言えば風呂掃除と旦那の性欲処理だけだな。
111: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:28 ID:d8WlRTof0(4/4) AAS
移民でいいんじゃね
112(1): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:33 ID:Z1fDXvJ90(1) AAS
>>109
自分だけならまだしも子供も関わっているし最悪の場合子供が仲間外れにされたりする
113: 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:36 ID:I1hPMIcg0(1) AAS
子供が小学校に入るまでは専業主婦
入学したら、子供が帰る前に帰宅できるパート。
本格的に仕事を始めるのは中学入学後くらいが理想
しかも経済的理由じゃなくて、働きたい場合前提ね。
114(2): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水)17:41 ID:mRbhYMGc0(3/6) AAS
>>112
凄い低次元すぎてびっくり!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s