[過去ログ] 【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:10 ID:viDSgA9J0(1/4) AAS
メディアが盛り上げて地価爆上げしただけで実質ただの田舎
いいんじゃね?ステレオタイプな馬鹿が振り回されただけだから
107
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:29 ID:viDSgA9J0(2/4) AAS
>田舎者が東京に出てくるときに住みたい街ってだけで
>元々東京近辺で育った人間は吉祥寺なんて何とも思ってないよね

ほんとコレに尽きると思う
関西から出てきた友人が2人吉祥寺に家建てたと聞いて「あちゃ〜w」と思ったよ
金持ってる情強は都心でも神宮とかちょっと落ちて世田谷とか静かな場所を選ぶ
139
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:48 ID:viDSgA9J0(3/4) AAS
>>114
なんでムカつくの?全然わからん
ワイ渋谷区に住んでるけど田舎出身やし
145: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:viDSgA9J0(4/4) AAS
>>120
そそ、あなたよくわかってる
代々木上原はどの駅に行くにも20分近く歩かないといけないし面倒くさい場所
「松濤」は高級すぎるが至高、「神泉」は駅近なのに物件激安だが街並みは場末っぽい
代々木上原に住むなら「富ヶ谷」や「神山町」のほうが圧倒的に良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*