[過去ログ] 【社会】朝日新聞の“特許、無条件で会社のもの”は誤報だった 東大教授が指摘★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): クリス ★ 2014/09/05(金)11:06 ID:???0 AAS
朝日新聞が昨日公開した記事“特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換”
がネット上で話題となり、『Twitter』やSNS、ネット掲示板で瞬く間に拡散。
“政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。”と書かれているが、これについて”誤報”と指摘する人物が現れた。

東京大学教授の玉井克哉氏である。「日経は”条件付き”と。”無条件”とした朝日とはまったく逆」と
『Twitter』で指摘しており、また「これ、日経が正しいというより、水曜の審議会を取材して書いてるということ。
朝日は敢えて当日朝に観測記事を出し、誤報に終わった。功を焦ったか、誤った見通しで世論誘導を図ったか」朝日を批判している。

しかし未だに訂正されない記事を見て玉井克哉氏が
「これ、誤報ですから。訂正がいつ出るか、存じませんが」と再度ツイート。
これに対して朝日新聞がどう出るか。
省9
4
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)11:08 ID:LF/ON7Ob0(1/2) AAS
また嘘かよ
415
(10): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)12:53 ID:2Ml1v0zl0(21/57) AAS
>>407
>もう「釣り」はおなかいっぱいなのよ?
>釣り師は無理しないでwwwwww

>■確定版■
>一次ソースでは

オマエの出してる「一次ソース」の最初にはこう書いてある。

外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
 > 職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する(以
 >下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。
省19
466
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)13:06 ID:2Ml1v0zl0(28/57) AAS
>>455
>■矛盾しすぎて糞ワロタ■ ついでに釣り師もハシゴ外されたwwww

オマエの出してる「一次ソース」の最初にはこう書いてある。

外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
 > 職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する(以
 >下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。

これは、この委員会の論点?にあるもの (これも一次ソース)
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
>現行特許法を改正し、職務発明に係る特許を受ける権利を使用者等に原始的
>に帰属させることとし、かつ、法定対価請求権(第35条第3項等)を撤廃す
省13
478
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)13:09 ID:c57pS+cH0(1) AAS
個人が権利を持てる可能性をゼロにするんだから誤報とは言えない
557
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)13:49 ID:4NNdcKR/0(1) AAS
>>546
なんで途中で切るんだよ

【論点?】
現行特許法を改正し、職務発明に係る特許を受ける権利を使用者等に原始的
に帰属させることとし、かつ、法定対価請求権(第35条第3項等)を撤廃す
ることとした場合、従業者等が自らのした発明により利益を取得する権利を奪
う法改正は、従前の法定対価請求権と同等の権利が保障されない場合には、問
題となるのではないか。
仮に、(すべての場合であれ、一定の場合であれ)法定対価請求権を撤廃する
こととするならば、特許法において長きにわたって認められてきた権利(財産
省5
560
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)13:53 ID:2Ml1v0zl0(43/57) AAS
>>556
>>557
それに対する経団連などの回答がこれ

外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp

>原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議
>論を踏まえ、使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基
>づき発明者に報奨する旨を法定することが、

●政府

 「原始的に発明者のもの、で、会社のものにした場合は、あとで対価を請求できる」 というシステムが
省8
815
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/05(金)23:21 ID:AvK/h+J00(4/5) AAS
>>813
これまで:「無条件」に発明した個人へ行くよう法律が規定している。
6月の案:個人へ行くが企業の規定によっては会社にすることもできるようにしたい。
今回の案:「無条件」に所属する会社へ行くように法律を変える方向で審議。

もちろん対価をもらえるよう規定しようとしているが、個人に行くようにはできない。
なら「無条件」だろ
902
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/06(土)11:00 ID:MBTJlSYW0(2/6) AAS
「前提条件」とやらが、会社が社員に払う報酬内容を任意で設定するってことだからな。
発明の権利は無条件で会社に帰属となり、報酬は会社が任意で決められるようにするってことだよ。
ぶっちゃけると、「うちは無報酬だと決めてるんで」と言えばそこでおしまい。

どこがどう捏造なんだ?
アホウヨは、感情論じゃなくて論理的に物事考えられないのか?
まあ、あほだからこそネトウヨなんだろうけど。

とりあえず、現状では「経団連がそんな要求してる」ってことだけで、これが確定ではない。
経団連の奴隷である安倍が、この提案を受け入れる可能性が高いだろうって憶測だけだから。
最初に無理難題ブチ上げて、最初から目論んでいた折衷案に誘導するのは自民の常とう手段だから、実際には緩和はされるだろうけど。
903
(5): 名無しさん@0新周年 2014/09/06(土)11:02 ID:O4IpKKN80(2/7) AAS
>>900
つまり日経(だけじゃないけど)の記事は間違い、誤報だというわけだな?
そうならそうとはっきり書くように

-----------------------------------------------------------------

「日経」2014/9/4 0:24
 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、 条 件 付 き で 企業に帰属させる方向で検討に入った。
いまは発明した従業員が特許を持つが、企業の設備や同僚の協力なしに発明するのは難しいためだ。
ただ従業員に 報 酬 を 支 払 う 新 ル ー ル を整備し、企業が発明者に報いることを条件とする。

 新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。
早ければ秋の臨時国会に特許法の改正案を提出する方針だ。
省1
923
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/06(土)11:30 ID:O4IpKKN80(5/7) AAS
>>919
要するに
日経の記事が誤報と言いたい訳か

よくわかった
(何を言っても無駄だということが)
925
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/06(土)11:32 ID:d22/s5YY0(8/14) AAS
>>920
工場製品と同じにするということ
ーーーーーーーーー
[現状]
 工場製品 → 無条件に会社のもの 工員は報酬をもらう
 特許    → 無条件に社員のもの 会社はそれを買い取る

[改定案]
 特許    → 無条件に会社のもの 工員は報酬をもらう
931
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/06(土)11:46 ID:d22/s5YY0(11/14) AAS
>>923
分かりやすいたとえでいうと、

「トラックと乗用車の衝突事故は無条件でトラックが悪い」とする改定案を呑む条件として、トラックの無税化を要求した」
という話。ここででてくる二つの条件は意味が違う。後者は話し合いをまとめる条件。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*