[過去ログ] 「ウラジーミル」 安倍首相 スピーチでプーチン大統領を名前で呼ぶ 戸惑うロシアの要人たちと拍手を送るプーチン大統領 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:12 ID:cfi9j7Mi0(1) AAS
安倍に拍手なんてどこかの国みたいな気持ち悪い   民進党
680
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:12 ID:sQQps1wW0(11/23) AAS
>>675
形式的には成立する理屈だが極めて薄弱
なぜなら
領有権の放棄の宣言などは、国際法上、第三国更には今後新たに誕生する国家にも
る効力をもつと解されているのが常識であって
これを覆すような国際判例国際宣言は存在しない
681: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:12 ID:bcLUU6/20(3/4) AAS
まあ、安倍は安倍でクリントン政権に向けた布石かつ
万が一アメリカ人がイギリス人並みのバカをやってトランプ政権が誕生した時の保険のつもりなんだろうがな
682: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:Mf7beqYCO携(1) AAS
蓮舫がシンゾー呼ばわりしても怒るなよ。親愛の表現なんだから。
683
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:VtrWm/qx0(8/21) AAS
>>671
法的拘束力があるんだよねぇ
詭弁なのはお前ね
684: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:NuvIFkLv0(1) AAS
鉄道引いても、運ぶものって資源くらいでしょ?
それならガスパイプラインひいたほうが低コスト
685
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:U2U04tQH0(2/6) AAS
>>588
同意。それに「イギリスがレッドチームに入った」なんて平気で言い張る連中
の論拠と来た日には、英国がAIIBに顔を出したって程度の話なんだよね

「アメリカが憎い」という感情がまず最初にあって、あとはそこに自分の結論
をはめこんでいくだけ。真珠湾陰謀論も、けっきょくはそういうたぐいだろう
686: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:VADzpXom0(1) AAS
歯舞、国後の二島変換というウルトラCだったら笑う
687: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:Fe4qDVjV0(1) AAS
煽動政治家仲間
688: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:DQOdPDo20(13/41) AAS
>>657
どうやったらルーブル危機を回避できるでしょうね?

日本の商社に『シベリア鉄道援助プラン』を出させて、
これを根拠にドルを借り入れたって、騙されるバカ(出資者)は有限です

ドルを借りても、ロシア人が冬越しの食糧を買って食べてしまいますから、累積赤字は減りません
この状況が一番ヤバいんですね;
689: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:bgWjcB2Q0(1) AAS
なぜプーさんじゃないのか
(  ◍´ • ㉦ •`◍ )
690
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:13 ID:/JKlZgzg0(3/11) AAS
>>651
武士道精神は今も自衛隊に引き継がれているんだよ
て言うか100年前も今の日本も国は発展したけど日本人としての考え方は変わってないよ

戦後と戦前で日本を分ける奴が居るが基本日本人の精神は変わってない
691
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:14 ID:2njXwi5L0(1) AAS
案外、ウマが合うんだよこの二人
オバマとは最後までいまいちだったが
692: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:14 ID:O4qMJ60p0(1) AAS
ちっぽけな2島返還で、ウラジーミルが山口に来るわけネエ。
安倍を、小さく見せよーってェ集団がいるのかい?
693
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:14 ID:sQQps1wW0(12/23) AAS
>>683
特殊な理解されてるね
日本政府の現在の4島返還論ともまた別次元の摩訶不思議論
694: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:14 ID:8D572AdG0(1) AAS
プー「なんだ?ゲリゾー」
695
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:14 ID:484dUhGD0(10/13) AAS
>>690
武士道精神ってなに?具体的に
696
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:15 ID:VtrWm/qx0(9/21) AAS
>>680
国際法上ソ連の支配が認められないんだよねぇ
屁理屈はおまえとソ連
条約とは拘束力があるんでね
697: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:15 ID:P+Y0A9Bq0(1) AAS
損得勘定だけで動く相手であっても信頼してみる
過去に裏切られた経験があっても信頼してみる
それをできるのが日本人だと思う

もちろん世論や国益が優先されるので難しい問題ばかりだと思うが、国の代表が互いに根気よく解決に向かい努力する
その姿勢を評価したい
698
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)12:15 ID:cIc8mgTl0(4/7) AAS
>>654
忘れることなど絶対許されないが、これを克服するには再度戦争して勝つしかない。

例え4島を無条件で返されたって、この屈辱感は消えるまい。
戦前と同じ、南樺太と千島を日本に返されて、満州やシベリアでの蛮行を改めて土下座謝罪されるぐらいしないと、
日本人の感情的にはおそらく無理だろう。

それは果たして現実的なのか?って思いも同時にするわな、最近。
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s