[過去ログ] 【国際】世界的「反グローバル化」の流れは統計にも表れている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:51 ID:RQcQv1Fd0(9/36) AAS
>>450
だからソ連だの中国共産党だの北朝鮮だの
あれは共産主義じゃないよな?
共産党員だけが特権階級を勝手に作って
庶民階層にだけ共産主義的な考え方を押し付けて
共産党員だけいい生活をするとかおかしいだろ
あれは絶対に共産主義じゃないと思う
475
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:51 ID:whhSFibK0(1) AAS
まあグローバルだの地球市民だの言ってる奴に限って、
朝鮮ヤクザ乞食みたいなタカリ火事場泥棒せびりつき乗っ取り
吹っかけ印象操作プロ市民活動民族みたいなカスが目立つし、
そういう屑が表向き環境保護団体だの人権団体だの募金活動だの
社会のあぶれ者みたいな奴や詐欺師がやってるのが
インターネットのおかげでバレたりめだっちゃったからな。
オープンにしてると如何わしい奴が多く入ってくる事が分かってしまえば
自然と逆の方向性に世界は行くだろう
476: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:52 ID:RQcQv1Fd0(10/36) AAS
>>461
そもそも平和であるからって
それはイコール武力があるからなんだがな
他国に侵略されない
477: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:53 ID:MYtlFhf60(2/5) AAS
>>458
そういう社会では
グローバリスト=貴族
だからな。
法律が緩い古代に地方の有力者が使用人を兵士にして戦争繰り返して貴族に成り上がったのと同じ。
規制緩和を盾に力を付けて格差拡大。
放置すればいずれ革命戦争。
478: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:53 ID:iWnerHAL0(28/34) AAS
AA省
479: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:53 ID:RQcQv1Fd0(11/36) AAS
>>475
あの募金活動も893のシノギだったり
パヨクが活動資金で回してるの晒されたもんな
俺は絶対に募金しないって決めたよ
するなら直接災害時の自治体に募金するべき
480
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:55 ID:gRsmT/gz0(30/69) AAS
>>468
富裕層になればいいだろう
ちゃんと頑張れば富裕層になれる権利がある時点で資本主義は優秀
政治家や公務員よりも資本家が偉いんだ
これをまず認めないから、日本みたいな後退した議論が出てくる
481: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:55 ID:5g3rwshg0(1/3) AAS
グローバル化、国際化、多様性とか聞こえの良い事を言いながら
文化破壊、文化衝突や賃金の切り下げで上位1%に富の比率を極端に偏らせて治安の悪化や雇用の奪い合い等のリスクは中間層以下に押し付けて中間層以下を弱体化させてきた
その極端に行き過ぎたグローバリゼーションや自由貿易と保護貿易の中間の
せめてもう少しだけでも中間のバランス地点に引き戻してくれという流れであり
ヒラリーかトランプか、EU残留か離脱かという選択はそれ自体が目的ではなく背景や原因に対する単なる象徴的な出来事なだけ
何事もいきなり完璧に実行できる訳がない
日本だって本来日本の経済システム的には中流層の分厚さやしぶとさ強固さメインの制度が一番強い。
だから昔と全く同じにできる訳はないけれどもう少しだけ一億総中流や日本型社会主義的なシステムのバランス地点に戻すのが最適
なのに日本は特に酷くて欧米の周回遅れの移民やグローバリズム型新自由主義的システムに向けて強烈に邁進している
この背景や原因に対する話が単なるおかしなトランプ支持者というレッテルによって成り立たないのが今の日本であり2ちゃんもそうだ
省1
482: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:55 ID:v7xXFoD70(6/6) AAS
戦後の日本は個人主義が主体となって成り立ってきた経緯があるから、国家がどうのより個人の権利や自由を最優先にする。
日本人にとっての多民族多文化共生主義は比較的容易に受け入れられる素地が既に出来上がっていた。
483: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:55 ID:RQcQv1Fd0(12/36) AAS
>>462
だから誰も止めないからそっちに行けよ
安い労働力の国で生産すればいいだろ
国内雇用を守る為に関税をかけるってだけの話だ
そしたら今度は移民を入れようとしやがって
それ奴隷が欲しいってだけの話やんけ
484
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:56 ID:XmQiTAiK0(3/4) AAS
>>461
日本は途上国から摂取どころか金ばら撒きまくってるんだが
485
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:56 ID:RQcQv1Fd0(13/36) AAS
>>480
だったら自由競争させろよ
金持ちになろうとしたら政府役人とつるんで政商しないとなれないやんけ
486
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:56 ID:HvfDwEjP0(3/15) AAS
国家とはヤクザみたいなもんだよ
グローバル化でショバ代取れなくて悲鳴を上げているだけ
ヤクザの利権を潰せば一般庶民の生活は豊かになる
困るのはヤクザの手先となってチンピラやってる人間だけ
487
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:57 ID:gRsmT/gz0(31/69) AAS
>>485
大金持ちになる必要はない
株や不動産を買うだけで資本家になれる
488: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:57 ID:Dw/KpKvd0(4/4) AAS
>>474
言ってることはよく分かるけど、よっぽど高潔な人物で上位(?)を占めないと理想的な共産主義なんて実現できないと思う。
やろうと思えばいくらでも自分に富をもたらせる立場だから、自制できないと。
でも人間だからね
489
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:58 ID:XmQiTAiK0(4/4) AAS
>>487
あんた質問に答えてないね
490
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:59 ID:q8pqw24a0(1/2) AAS
多文化の中でビジネスを進めるには、違いよりも類似性や共通点を見つけることが重要。
まずは共有できる価値やビジョンを見つけ、そこからスタートする方が効果的。
それが、グローバル世界で生き抜くためのカギになると思います。

アマゾン ジャパン株式会社
代表取締役社長 ジャスパー・チャン 氏
1964年香港生まれ。86年香港大学工業工学部卒業
外部リンク[html]:type.jp

Amazonでは「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」をビジョンとしている

「リスクに挑戦したい」と考えアマゾンジャパンに入社
中国系のバックグラウンドを活かし、成長めざましいアジア市場でP&Gのプレゼンスを高めるために貢献したい。
省16
491: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)09:59 ID:gRsmT/gz0(32/69) AAS
>>486
実にその通り
自分たちの経営(政治)が悪いから、人が逃げたり(主に地方の自治体)、ショバ代(税金)が上がらないのを、
それを資本家のせいにする
資本主義の基本がわかってない
492: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:00 ID:cfyZ/H290(1/2) AAS
日本のガラパゴスはただしかったんじゃ
493: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:00 ID:aGa0LLTc0(1) AAS
分配の問題
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s