[過去ログ] 【話題】結婚式はもはやオワコン 結婚式への参列は「嫌い」が3割超 やるとしても「日常の延長で」「身近のみでこぢんまりと」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): ニライカナイφ ★ 2017/07/07(金)01:38 ID:CAP_USER9(1) AAS
結婚式といえば若い女性の憧れ、というイメージが強いが、実は「結婚式離れ」が進んでいるのかもしれない。
結婚式場の口コミサイトの「みんなのウェディング」は7月5日、結婚式についての意識調査を発表した。

結婚式への参列が好きか嫌いか聞いたところ、全体の33.4%が「『嫌い』の方に近い」と回答。
20代前半では、43.5%が「『嫌い』の方に近い」と答えている。
「『あまり仲の良くない友人の結婚式は断りたい』の方に近い」という人も全体で92.6%に上った。

■結婚式をしなかったことへの心残りは「ない」という人が35%

グラフ:画像リンク[png]:i.imgur.com

調査は、20〜39歳で入籍して3年以内の新婚女性のうち、挙式も披露宴も行っておらず、現時点で行う予定もない人を対象に行われた。
結婚式を行う機会があれば行いたいかという質問に、「絶対に行いたい」(12.2%)「行いたい」(28.9%)と答えた人はあわせて41.1%で半数に満たなかった。
省15
2: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:39 ID:DMGzJmfO0(1) AAS
オタクが好みそうな記事だな
3: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:41 ID:b1X5v0Nd0(1) AAS
俺は籍すら入れる必要ないと思う
4
(6): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:43 ID:4B2LnxmP0(1) AAS
結婚式は親のためにするものだぞ
5
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:45 ID:6m/81ZOu0(1/7) AAS
披露宴が派手になったのってバブル世代からだもん
そんな文化もともとなかった
6
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:45 ID:ipWLTLaW0(1) AAS
どうせ離婚するんだから付き合うだけ無駄
7: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:46 ID:LYK909nW0(1/4) AAS
まあなー。家族だけでご馳走すれば十分だと思う。
昔はそうだったんじゃないだろうか。

友人やら親戚やらみんな呼んでやるのは忙しい現代に向いてない。
貴重な土日がすごい勢いで削られるからな。参加するだけで出費も激しいし。
8
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:46 ID:ognEI35VO携(1/2) AAS
二人の門出を祝いますとか言っときながら
裏では何百万も請求してる悪徳業界
それがブライダル業界
9
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:46 ID:CgK/p1qE0(1/2) AAS
親たち「やっぱり結婚式はしてほしいな〜」
男たち「ぼっちだし結婚式したくないので結婚しません」
女たち「私たち結婚式のせいで結婚できないの?( ゚д゚)ポカーン」
10: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:47 ID:NmgOzuWz0(1/2) AAS
>>4
親の見栄だと聞いたな
葬式が子供の見栄だと
11
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:48 ID:LYK909nW0(2/4) AAS
>>4
今では親の身だが、家族だけでやらせて欲しいわ

自分のときは結婚式に500万以上つぎ込まされた。
その金で車なり住宅なり学資に使う方がよっぽど有意義。
12
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:49 ID:dlpPfFcaO携(1) AAS
悲しい
人にしてあげてばかり。結婚もしてない子供もいないのに、お返しがない。
自分達は幸せで浮かれてるけど、幸せ事がない人にはきちんと内祝いで返したり、不幸があった時、きちんと返して欲しい。
もう誰とも付き合いたくない。

だいたい結婚式で優秀な成績でDDを卒業って嘘つくなと思う。
常識もないくせに。
13: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:49 ID:4pOz7ueH0(1/6) AAS
結婚式も葬式もオリジナルでいいよ。
親戚友人いないなら結婚式も葬式もいらんし。
14
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:50 ID:nlZTSyrC0(1) AAS
ベルベットアンダーグラウンドのルー・リードなんて土曜日に友達の家の裏庭で結婚式を挙げたんだぜ
15: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:50 ID:0oTybLbP0(1) AAS
友人に呼ばれた披露宴はことごとく退屈で無駄な時間だったな
今は呼ばないでくれてありがとうって感じ
16
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:51 ID:APmP+mKj0(1) AAS
披露宴なしの挙式のみがいいよね
17: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:51 ID:Rs7W6Koi0(1) AAS
AA省
18: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:51 ID:87qrSQ+M0(1/4) AAS
まず、予算から悩みが始まり
次は、誰を呼ぶかで悩み、さらにどの席にあてがうかで悩む

式をあげないとかいってみたところで、さて身内の誰を呼ぶかで、同じ悩みがつきまとう訳でw
19
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:51 ID:6m/81ZOu0(2/7) AAS
>>16
挙式だけなら二人だけでも別にいいしね
呼ぶ人いない人でもやれる
20
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:53 ID:n3ZBkUbD0(1) AAS
>>14
何その、伊坂幸太郎の作品に登場してくる人物が言いそうなセリフはw
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s