[過去ログ] 【話題】結婚式はもはやオワコン 結婚式への参列は「嫌い」が3割超 やるとしても「日常の延長で」「身近のみでこぢんまりと」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:21 ID:fmsi8aui0(1/12) AAS
逃げ切り世代の親が若者世代の収入に過剰な期待をしていることも
結婚が進まない理由の1つ
632: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:23 ID:fmsi8aui0(2/12) AAS
>>625
それも親族にとって負担でかいぞ
旅行好きで仲良しがそろった親戚一同ならいいけど
650(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:26 ID:fmsi8aui0(3/12) AAS
>>647
それって誇るもんではないよな
658(3): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:28 ID:fmsi8aui0(4/12) AAS
>>652
そんなに「男の稼ぎが全て! 嫁を養え!」っていうスタンスだと今の時代ますます厳しいぞ
特に親がその考え押しつけていると行き遅れ量産する
665: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:29 ID:fmsi8aui0(5/12) AAS
>>662
個人がどう思うか、じゃなくて日本全体の発展を阻害している要因だってこと
671: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:30 ID:fmsi8aui0(6/12) AAS
>>664
むしろ「結婚式をしなくてもいい」という人間が増えた状態での今の結婚率だからな
「20年くらい前みたいな結婚式が当たり前」だったらもっと悲惨なことになってるぞ
684(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:31 ID:fmsi8aui0(7/12) AAS
>>676
嘘つけ絶対女は2割とかしか出さないゾ
700(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:33 ID:fmsi8aui0(8/12) AAS
>>678
今の時代は「男は当然日本の社会構造もあるし妊娠とかもないから
そのぶん稼いでくるのは当たり前、だが女のほうも制限さえなければ
夫と同じくらい稼いでくるくらいの心づもりを持っている」とかじゃないと
なかなか上手くいかないぞ
むしろ旦那が高収入であるほど嫁にも稼ぎ能力を求めるところがある
717(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:36 ID:fmsi8aui0(9/12) AAS
>>714
>人間は社会的な生き物である以上、どんなに金持ちで力があっても
>会社や宗教に所属してないと信用がない
なんという迷言
昭和じゃないんだから
725(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:37 ID:fmsi8aui0(10/12) AAS
>>720
でもその専業主婦って「社会能力が全くない専業主婦」じゃないんだよ
「専業主婦もできる」ってだけで、「やろうと思えば大企業の正社員としても
それなりにやっていける」ような妻
748: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:40 ID:fmsi8aui0(11/12) AAS
>>738
それは多分ない(因習だろうとなんだろうと残るもんは残る)けど、「今どき珍しいね」にはなるんじゃね
いま小学校でソロバン教室通っているような率とか
760: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:42 ID:fmsi8aui0(12/12) AAS
>>756
だからそれは自慢することじゃないだろ
今東芝に勤めていることを自慢するようなもんだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*