[過去ログ] 【話題】結婚式はもはやオワコン 結婚式への参列は「嫌い」が3割超 やるとしても「日常の延長で」「身近のみでこぢんまりと」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:35 ID:OWBriExZ0(16/30) AAS
>>703
宗教はコミュニティに属することと自分のルーツの証明という意味で必要と思う

人間は社会的な生き物である以上、どんなに金持ちで力があっても
会社や宗教に所属してないと信用がない
717
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:36 ID:fmsi8aui0(9/12) AAS
>>714
>人間は社会的な生き物である以上、どんなに金持ちで力があっても
>会社や宗教に所属してないと信用がない

なんという迷言
昭和じゃないんだから
751: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:41 ID:PbAqcXa80(7/9) AAS
>>714
さすがに昔に比べるとかなり希薄になってると思うけど
かくいう自分も家は仏教だというのはわかるけど、どこの宗派かは分からなくて…って状態で、知ったの祖父が亡くなったときだったし
実際他人が何の宗教に与してるかなんてさほど興味もないし知るのは葬式ぐらい
完全に無宗教でどこにも与してないと葬式とか墓とかにちょっと困りそうだけどね
767: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)08:43 ID:zk3qYkaM0(5/6) AAS
>>714
別にうちは祖父母以前は檀家だったりするし家系図とかも辿れるけど
今時DNA鑑定とかもあるからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s