[過去ログ] 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:07 ID:s70rdxFm0(1/3) AAS
金を基準に物事を考えている限り、暮らしに余裕が生まれることはない。
832: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:08 ID:1Au8JhMn0(50/51) AAS
もちろん精進してるけど
実はさほどデビュー当時から変わってないから
外部リンク:junemanga.com
残り物には愛がある
1〜3ページ全部100%を皆さんに実証できたかと思います。
手元のファイルから直接打ち込んでいるので。
The League of Couple Bashers aka LCB. カップル撲滅連盟 略してかぷ滅連
Requirements: Must be celibate all your life. 参加資格 彼女いない歴=年齢
Rule no.1 –nip any hint of budding romance. 活動内容その1カップルの幸せを断固として阻止する
Rule no.2 – Never, ever, find a girlfriend. ぬけがけして彼女をつくらない
省44
833(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:08 ID:NBaW73+H0(10/18) AAS
>>830
税金が下がれば実質給料が上がったのと同じだろ
さっきも言ったとおりみんな金使わなくなってるから給料上げるどころか下げたいところがほとんどだろ
834: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:08 ID:1Au8JhMn0(51/51) AAS
50年かけてやることを数年でやっただけのこと
そら妬まれるわ
外部リンク:junemanga.com
残り物には愛がある
1〜3ページ全部100%を皆さんに実証できたかと思います。
手元のファイルから直接打ち込んでいるので。
The League of Couple Bashers aka LCB. カップル撲滅連盟 略してかぷ滅連
Requirements: Must be celibate all your life. 参加資格 彼女いない歴=年齢
Rule no.1 –nip any hint of budding romance. 活動内容その1カップルの幸せを断固として阻止する
Rule no.2 – Never, ever, find a girlfriend. ぬけがけして彼女をつくらない
省44
835: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:08 ID:ft40u/C70(16/17) AAS
>>826
野田はなんで10%にしたかったんだろうな
安倍が10%の戦犯みたいに言われてるけどさ
836: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:09 ID:s70rdxFm0(2/3) AAS
暮らしにゆとりが生まれるようにしようとするなら、金に頼らないで生活できる
領域を広げるように努力することだ。
837(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:09 ID:dBIEep+C0(9/14) AAS
>>799
俺も当時小泉支持してた層だからその辺は反省してるわ
その代わりまがい物を見分ける目はついた
そこだけがあの政権から得た物だな
構想改革のおかげで俺の正業はほんまボロボロやわ
838: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:09 ID:de10ho7b0(4/4) AAS
>>824
ドイツは?
839: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:09 ID:wvs9nrxH0(6/7) AAS
>>798
平均で1割くらい。
交際費が必要になると一気に持ってかれる。
840: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:09 ID:4Fnu3rml0(9/14) AAS
「問題は英国だけが一国で利上げを進めれば、ポンド高を招いて内外需とも失速が避けられないということだ。
主要中銀は自国の通貨高を恐れて政策金利を上げられない『囚人のジレンマ』に陥っている。世界経済の不均衡を解消するには、金利政策や通貨政策は国際協調のもとで取り組む必要がある」
841(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:s70rdxFm0(3/3) AAS
労働人口が年金世代との割合で減っているのに消費購買力が伸びていくわけがないだろう。
842: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:23XolNiA0(1) AAS
この世に生まれないのが一番の勝ち組だよな
少子化大いに結構だわ
843: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:I1Um70AW0(7/19) AAS
>>827
まさか電気ガス水道全て税金だとでも?
全部自腹ですが。
逆に公務員でそんな業種があるなら教えて?
それに、公務員の給料が税金だからって言うなら巡り巡ってその金は民間にも行くんですが?
844: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:y5clmnGe0(15/20) AAS
>>831
お、ええこと言うた
845: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:ft40u/C70(17/17) AAS
>>837
自民をぶっこわす!って自民党から出馬して総理になって日本ぶち壊したからなw
846: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:4Fnu3rml0(10/14) AAS
「長期国債を買い入れて金融機関に資金供給する量的金融緩和のメカニズムは伝統的な中銀の金融政策そのものだった。問題なのは、中銀がそこから社債などの民間のリスク資産の購入に踏み出したことだ」
「中銀がリスク性の高い資産を買い入れて損失を出せば、最終的には納税者に負担を強いる。長期的な責任問題に発展しかねず、金融政策の要である独立性を揺るがすことになるだろう。損失リスクのある民間資産の買い入れは政府の財政政策の領域とすべきだ」
847: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:10 ID:9KL0Xmbl0(2/2) AAS
>>463
43で高卒なら47の大卒と同時期に新卒だからギリ氷河期ではないよ
848(2): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:11 ID:dBIEep+C0(10/14) AAS
ここで今稼げてない奴はバカ的な発言してる奴で投資以外で儲けてる奴居るのかねw
849(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:11 ID:ek+GLTbc0(20/23) AAS
>>811
税金を払った残りは納税者から貰った税金でしょw
それに増税をする必要はないんだよ。
それをどうしても認めないのが君たちの仲間の財務省。
そうやって自分たちのために景気を悪化させるのが許せないってこと。
850: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:11 ID:GwD3FKtK0(1) AAS
>>10
お笑い中卒芸人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s