[過去ログ]
【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 保護者に調査 [ベネッセ] (1002レス)
【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 保護者に調査 [ベネッセ] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:50:22.97 ID:1Ym9BJOx0 格差是正は必要だけど 格差完全に無くすのは無理だよ それこそ社会主義国になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/336
343: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:51:50.30 ID:1Ym9BJOx0 >>337 貧困層はネット環境あるん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/343
349: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:52:59.37 ID:1Ym9BJOx0 >>344 それもあるけど 貧困層とはいえ生活できてるから学歴そこまで必要って思ってないんじゃね? 高校は出なきゃダメって思ってるだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/349
353: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:53:45.23 ID:1Ym9BJOx0 >>350 差ができて問題だ!って大学行ってる人らが騒いでるだけだと思うの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/353
359: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:54:20.95 ID:1Ym9BJOx0 >>352 あるし 今ならスタディサプリとか激安のツールがある でもやんないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/359
363: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:55:07.83 ID:1Ym9BJOx0 >>356 というかブルーカラーじゃダメだ!と思いこんでるだけ ホワイトカラーのことバカにしてるの実は問題と騒いでる人らなんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/363
366: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:55:47.14 ID:1Ym9BJOx0 >>362 ネット環境を? ゲームするだけだぞどうせ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/366
375: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:56:55.44 ID:1Ym9BJOx0 >>370 機会均等って言うけど 高校入試なくせってこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/375
386: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:58:21.20 ID:1Ym9BJOx0 >>378 就職のため遊ぶために大学行くのがほとんどだからな そのあたり改革するには就職試験とかを改革するのが手っ取り早いけど まあ無理だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/386
394: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 07:59:35.02 ID:1Ym9BJOx0 >>384 自分は大学行ったけどたしかに大学は楽しい でも勉強嫌いだったりする人が無理して行く必要はないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/394
403: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:01:06.79 ID:1Ym9BJOx0 >>393 ネット配信授業は今もいろいろある 今言ってるのはネット環境だろ PCやタブレットやWiFiどーすんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/403
422: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:03:30.50 ID:1Ym9BJOx0 >>418 田舎のが教育熱心だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/422
432: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:06:08.29 ID:1Ym9BJOx0 貧困層で学力不足の子は大抵繰り下がりの引き算と九九でつまずいてる そこできないからわり算できなくて分数もできなくて小学校3年生からずっと落ちこぼれていく 1年2年でがっつりやらないと終わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/432
441: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:07:01.01 ID:1Ym9BJOx0 >>434 無意味だってばw それなら学校にタブレットとか配布して放課後に特訓させてやるほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/441
446: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:08:10.82 ID:1Ym9BJOx0 小学校や中学校がアホでも卒業できちゃうのがそもそもの問題じゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/446
450: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:08:58.77 ID:1Ym9BJOx0 >>447 何言ってんだ? むしろ都会のが勉強そこまでしなくてもいけるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/450
461: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:10:06.51 ID:1Ym9BJOx0 >>454 無意味ではない ただそれでおちこぼれる子を放課後に特訓できるとベスト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/461
466: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 08:11:01.83 ID:1Ym9BJOx0 >>458 地方の場合F欄は1校しかないから意外と入るの大変 都会は大学山ほどある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/466
857: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 09:24:22.45 ID:1Ym9BJOx0 >>852 勉強さえしてたらいいって思う人が少ないからじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/857
876: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/05(木) 09:27:59.52 ID:1Ym9BJOx0 >>867 ネットない人は教育の権利なくなるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522871735/876
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.322s*