[過去ログ] 【大麻】マリフアナ合法化法案、カナダ国会で可決 主要先進国では初 ★2 (878レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:29 ID:FVe2M2qn0(46/73) AAS
>>721
法律や裁判に
間違いが無い。という
幻想から醒めたら教えてね。

そして後出しにはなりますが
当該の内容は有効な資格を有する、とある弁護士が法に基づいて政府に提出した文書からの引用なんです。

法律の専門家も医療の専門家も、大麻の議論でのその意見は大切な価値がありますよ。
もちろんキミみたいなのにも「比較的に」価値は低いにせよ、意見は意見であろうな。
730: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:31 ID:mPqqUj3m0(60/67) AAS
>>722

大麻はタバコのように四六時中吸うものではないので一概には比較できない。

しかし、コロラド州などの合法州では、税込で1000円/g前後で販売されている。
>>1のカナダでは、税込で700円/g前後で販売される予定。
合法化されたウルグアイでは無税で100円/gで販売されている。

非合法の日本では、5000円/g前後で密売されている。
合法化されて、合法州/国と同等の価格になれば非合法組織は太刀打ちできない。

1gでどのくらい嗜めるかと言うと細巻きのジョイント2本分くらい。
ビールに換算すると中瓶2本くらいと思えば良い。
731: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:32 ID:FVe2M2qn0(47/73) AAS
>>722
単価の話なら大麻の方が価値が高い事になる。
合法化しても野草として生やしてそれを供給するわけにはいかないからね。

品質の安定や管理は必要だよ。
まあ自分用なら自分で好きに拵えたら良いが
732: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:34 ID:Uu13wnl+0(4/7) AAS
実際は精神疾患の治療になってるんだが

Depression: Symptom ratings were reduced in 89.3% of the sessions,
increased in 3.2%, no change in 7.5%.

Anxiety: Symptom ratings were reduced in 93.5% of the sessions,
increased in 2.1%, no change in 4.4%.

Stress: Symptom ratings were reduced in 93.3% of the sessions,
increased in 2.7%, no change in 4%.

Both women and men reported an overall reduction in symptoms,
but women reported a greater reduction in anxiety symptoms.
省7
733
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:34 ID:FVe2M2qn0(48/73) AAS
>>726
はい>>729
当該意見>>714

よく読めるかな?禁止論者
734
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:35 ID:54U6zPUc0(16/19) AAS
>>706
なんでおまえがそうやって同じコピペを繰り返すかと言うと

>but which is hard to quantify,as smoked cannabis is often mixed with tobacco, which constitutes the major risk factor for lung cancer.
>大麻の喫煙は肺癌の主要な危険因子であるたばこと混合されることが多いため、定量化は困難です。

>thus introducing a spurious correlation.
>偽の相関が用いられる。

この部分が同じ文面に書かれているのに触れられたくないからだろ
情報隠蔽して都合のいい部分だけ抜き出すなよw

元々、その章は
省6
735
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:36 ID:E408Qrel0(44/53) AAS
>>729
もしかして丸井なんたらとかいう弁護士さんですか
大麻合法化を主張している法律家ってこの人しか思い浮かばないんですが。
736
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:38 ID:E408Qrel0(45/53) AAS
>>734

仮に因果関係の証明が不十分でも、世界保健機関が、
「As an example, while it may well be true that cannabis use can lead to certain mental disorders such as depression,」
「大麻使用が、うつ病などの精神疾患につながることは、たぶん本当だろう」
といっているようなものは禁止して当然なんだがwww

どう見ても下記は大麻の危険性を示している文章w

The following chronic consequences other than cannabis use disorders can be seen for:
大麻使用障害以外の以下の慢性的な結果は

o Impairment of the brain (especially of the adolescent brain).
脳の障害(特に思春期の脳の障害)。
省21
737
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:40 ID:54U6zPUc0(17/19) AAS
>>720
「大麻とアルコールだけ」なんて俺は一回も言ってないのに勝手に加えるなよwww
そうやって無様な妄想を根拠にして人のレスも捏造しないとレスも出来ないのか?

「それぞれの成分を科学的に検証してから
ふさわしい規制かどうかを個別に、それぞれ検討すればいいだけ」

ちゃんと読めた?
「大麻とアルコールだけ」なんてお前が勝手に捏造したセリフなんか使ってないよ
それぞれ個別に判断するべきだ、と言ってる「だけ」

まさに>>297の通りで
無理やりにでも議論をひっくり返したいだけなんだなw
738: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:40 ID:FVe2M2qn0(49/73) AAS
>>735
それについては一定の範囲のプライバシー保護の観点からここでは明確にお答えは致し兼ねます。

麻薬を薬理的・社会的に定義すれば次の様に言い得るだろう。

「強い精神的および肉体的依存と使用量を増加する耐性傾向があって、その使用を中止すると禁断症状が起り、精神及び身体に障害を与え、さらには種々の犯罪を誘発する様な薬物」

であれば、大麻は薬理的にも社会的にも麻薬では決してなく、
また汚染と評価されるような有害なものではない。

大麻は大麻。これが最も正確だ
大麻が麻薬だなんて馬鹿げている。
739
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:40 ID:E408Qrel0(46/53) AAS
>>733
でも日本にはたくさん、法律家がいますけど、丸井なんたらさん以外にも大麻合法化を主張している人がいるんですか?

憲法に最高裁判所は法律の合憲違憲を判断する最終決定権があると書いてあります。
最高裁は何度も合憲判決を出していますので、自分で探してください。
それに、法律学者の方々の議論をまったく離れた独自の議論を見ても、何の意味もありません。

『注釈特別刑法(第八巻)』
 (1)憲法一三条違反の主張の当否
一般的に、薬物の副作用、後に及ぼす効果の証明は困難である。人体実験と長期の観察を必要とする。
薬物を自由化してから後にその回復できない損傷が証明されたのでは遅すぎるのである。
したがって薬物の有害性が、一定の許容できる限度内にあるということが明確に証明されていない限り、その使用等を禁止したからといって、憲法違反の問題は生じてこない
省4
740: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:41 ID:rCWjdZlc0(13/16) AAS
またアル中と大麻中毒者のコピペ荒らし合戦かよw

な?合法、非合法問わず麻薬をやると頭おかしくなるだろ?
何が怖いってこいつら荒らしてる自覚が無いところ
麻薬に脳味噌を操られてる自覚すら持つことは出来ない
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:42 ID:54U6zPUc0(18/19) AAS
>>736
>仮に因果関係の証明が不十分でも

はい、この一言でお前の説得力が全部なくなりましたw

因果関係も立証できていないものをまるで真実であるかのように
捏造してた、と自白したわけだw

>but which is hard to quantify,as smoked cannabis is often mixed with tobacco, which constitutes the major risk factor for lung cancer.
>大麻の喫煙は肺癌の主要な危険因子であるたばこと混合されることが多いため、定量化は困難です。

>thus introducing a spurious correlation.
>偽の相関が用いられる。
省1
742: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:43 ID:Uu13wnl+0(5/7) AAS
何度もコピペしまくってるけど理解できてないだろ
743
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:43 ID:aUX0W1GD0(6/7) AAS
>>727
日本でも親父が晩酌してるのはごくありふれた光景だが教育に悪いのか?
744: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:44 ID:FVe2M2qn0(50/73) AAS
>>739
それは居ますね。
だれがそうであるかについては、これは必要に応じて教える。
またその必要とはわたしやわたし達の考える利益の増大に応じるものである。

大麻取締法を根本から見直すべきである
米軍による軍事占領下の1948年に大麻取締法が制定されてから既に70年経過した。大麻への禁止法を根本から見直さなくてはならない時期に来ていると考える。

政府の干渉には2タイプがある。即ち、権力による干渉と勧告または情報の公表による干渉である。

前者のタイプの干渉については
即ち、権力による干渉は、もう一方のそれと比べて合法的行為の範囲が非常に限られていることは、一見して明らかだ。
如何なる場合においても、権力による干渉はそれを正当化する必要性が権力によらない干渉に比べてより強くあるし、
省16
745
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:44 ID:rCWjdZlc0(14/16) AAS
>>737
反論が怖いからって逃げんなよw
大麻とアルコールだけじゃ無いならプラスニコチンか?
話を誤魔化すな
なんの麻薬をやってても構わんからお前がキメて楽しんでる麻薬を上げて、それだけはセーフの理由を出せ
746
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:45 ID:rCWjdZlc0(15/16) AAS
>>743
少なくとも海外じゃ虐待扱いやね
747
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:45 ID:E408Qrel0(47/53) AAS
>>741
君らに説得力があるなら高樹なんたらは選挙に当選していただろうなwww
高樹の政党もつぶれちゃうことにはならなかったろうwww

現代科学では、アンケートとかしかできなくて、危険性の証明が十分でないとしても、
100年前、今よりも、大麻が蔓延していた時代に、全世界の人々が肌で精神病の危険があると感じ、
全世界で禁止した歴史がある以上、大麻は精神病の危険があるということで間違いない。

しかも、世界保健機関が、
「As an example, while it may well be true that cannabis use can lead to certain mental disorders such as depression,」
「大麻使用が、うつ病などの精神疾患につながることは、たぶん本当だろう」
といっているようなものは禁止して当然なんだがwww
省26
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)22:47 ID:FVe2M2qn0(51/73) AAS
>>746
虐待扱いになるのか??

子供の前で酔っ払うなみたいな感覚はコモンセンスとして有るだろうが。
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s