[過去ログ] 【菅官房長官】民主党政権は「円高・デフレで国内のモノづくりで利益を上げられない、外交も最悪だった」 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:20 ID:Rdo/AMsl0(1) AAS
そりゃそうよ、円高に限らず民主党政権時代の方が良かった、暮らしやすかった
と思う国民が多いなら、たとえ名称変えたとしても今の野党が何回選挙やっても
安倍、自民党政権に負ける、支持率も低迷 なんてことにはならないのでは。
192(2): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:20 ID:CKmE3QHq0(3/3) AAS
>>188
ミンスガーして悪政から目を背けてる
安倍ンジャーズが言っても説得力ないな(笑)
193: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:21 ID:8w2vCw9A0(1) AAS
民主時代は失業者は家賃を全額立て替えてもらえてた。
海外からの個人輸入も、送料引いても国内で買うよりずっと安く済んだ。
自民党になって、トヨタすらもう正社員を切る、生涯雇用もしないと言い出した。
最悪のは安倍独裁政権
194(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:21 ID:PE5CaOr5O携(2/9) AAS
>>180
もし民主党の残党が反省なく
また政権とったら
氷河期なんてもんじゃすまない
195: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:21 ID:p0WYl0WV0(13/32) AAS
>>192
結局、水掛け論なんだから選挙の結果が答えなんだよ。
196: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:21 ID:rx+RRjEL0(1) AAS
>>1
世界中が好景気で沸いてる間もずーっとデフレのままの自民もたいがい無能だけどな
不景気の足音が聞こえてきてるけど金利政策出来ない日本はどうすんだ?
197: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:21 ID:IV+oLR010(3/8) AAS
日中新時代へ3原則 首脳会談「競争から協調」
外部リンク:www.nikkei.com
>両首脳は新たな時代の日中関係について「競争から協調へ」などの3原則を確認した
>両首脳は、第三国でのインフラ投資推進で一致した。
198(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:21 ID:07rBhYQP0(1/2) AAS
円高時代のほうが遥かに物が安くて生活良かったよなw
199: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:22 ID:PE5CaOr5O携(3/9) AAS
>>192
オマエ真性バカだな
安倍打倒って書いてるの読めないのか?
日本語わからんやつはレスするなバカ
200: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:23 ID:EjG9fsZE0(1) AAS
売国奴の自民なら 民主の時に利益をあげられないからな。www
201(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:23 ID:nKseVJUh0(4/10) AAS
>>194
違う。
1997年に世相が似てるのよ。あの年も悲惨だった。
内定取消し多数でね。
202(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:23 ID:p0WYl0WV0(14/32) AAS
円を安くすることによって国内産業を守ってんじゃん。
国内産業は守れ、輸入品は安くとか矛盾しているわけで。
日本人は国内産業を守るほうを選んだんだよ。
203: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:23 ID:GNuNB5iQ0(1) AAS
増税したら自民も同じになるぞ
204: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:24 ID:JmJQIT0y0(1/3) AAS
何いってんだこのスダレは
民主党政権時代の実質賃金の平均賃上げ率が2.59%であるのに対して
第二次アベ政権での平均賃上げ率はわずか1.1%なんだよ
今のアベ政権の方が悪夢なんだよドアホw
205: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:24 ID:N4057G8D0(1/16) AAS
一部上場売上一兆円の中堅企業だがミンス時代は創業以来の赤字が出てマジ潰れかけた
206(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:25 ID:PE5CaOr5O携(4/9) AAS
>>201
それはわかる
しかしその状態で無能が政権もったら
あのときより悲惨だよ
207: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:25 ID:5JfdY8Mn0(3/3) AAS
>>167
えっ?
外部リンク:bizzine.jp
208: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:25 ID:RLwmePg30(5/18) AAS
>>186
自民党もパイプなんか無い
あったら今の現状になっていない
209(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:26 ID:07rBhYQP0(2/2) AAS
リーマンショックは民主党のせいじゃないからな
210(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:27 ID:N4057G8D0(2/16) AAS
>>209
なぜかリーマンショックは乗り切ったのだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s