[過去ログ]
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★6 (621レス)
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:48:02.80 ID:HxAAz2pH0 >>82 勘違いしてるけど企業の役目は株主の利益最大化にする事だよ 従業員を豊かにする為に雇っているわけじゃないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/106
111: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:50:27.14 ID:HxAAz2pH0 >>105 解雇緩和出来ない以上は正社員数削減と賃上げ抑制はやむをえない事だよ だから派遣社員が役に立ってるんだし 国際競争が激化して大企業も傾きやすい時代だから賃上げなんて無理無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/111
115: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:51:17.92 ID:HxAAz2pH0 お金沢山欲しいなら自分で事業やればいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/115
119: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:52:36.72 ID:HxAAz2pH0 >>112 それ決めるのは株主だからね 資本主義=株主主義=資本家のための社会制度なんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/119
124: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:54:33.00 ID:HxAAz2pH0 >>120 昇級したらハイリスクじゃん 賃下げ出来なくなるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/124
131: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:56:14.59 ID:HxAAz2pH0 >>121 税収にしても官僚などの役人の懐や利権に消えるだけだから海外投資に使った方が役に立つよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/131
134: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:57:37.23 ID:HxAAz2pH0 >>126 大企業のトヨタでさえ終身雇用するだけの余力はもうないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/134
137: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 14:59:05.24 ID:HxAAz2pH0 日本の大企業の役員報酬なんてアメリカの大企業の役員報酬に比べたら凄い安いから大したことないよ 日本の大企業にオーナー社長なんて殆どおらんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/137
153: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/03(火) 15:07:03.86 ID:HxAAz2pH0 >>149 大企業の正社員や公務員になれば退職金だけで数千万は出るから2000万は余裕だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487226/153
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.240s*