[過去ログ] 天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列 ★3 (579レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)16:16 ID:88ed5uiC0(1) AAS
大災害起きたのにやるの?
559(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)17:29 ID:yLPEsAXx0(1/2) AAS
>>46
自民党を陰であやつってる実質的オーナーは、自民党の選挙票を牛耳り、
自民党が議会内で多数派でいられること、与党でいられることを実現している創価学会だから。創価学会が票あつめしてくれなければ、もはや自民党など与党の座にはいられないのが現実。
今や創価学会のメイン政党が自民党であり、公明党なんて創価学会を平和や福祉の新興宗教だと見せ掛ける目的の
ただのカムフラージュ役の政党なだけ。
創価学会自体やカムフラージュ政党公明党の名ではやりにくい、
邪悪な政策、強引な政策、私腹肥やしほかを、自民党やその取り巻きである経団連、
あと創価学会が権力拡大のために取り込んだ、統一協会、日本会議、生長の家、大本教、
などの名で、行ってるだけなのは常識。
ちなみに自民党ナンバー2の菅義偉(すがよしひで)官房長官は、親子そろって熱心な創価学会信者。
省10
560(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)17:36 ID:PnC2JlFe0(1) AAS
解ってない連中がこのスレに多い事。
この女性、台湾台北出身。
すごーーぐ意味深い相手をアメリカは
新天皇の儀式によこしたの。
( ̄ー ̄)
561: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)17:40 ID:94rjCodk0(1) AAS
>>560
意味深いwww
これがネトウヨです
アホすぎwww
562: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)17:53 ID:yLPEsAXx0(2/2) AAS
>>559より
さらに東京駅の工事なんか、あちこちで水が出たり複雑怪奇で、過去何十年もの間、技術力の高い大林組しか担当させてもらえていないそうだ。
また、大阪駅前の阪急百貨店うめだ本店の、営業しながらの建て替え工事も、受注した大成建設の技術力では手に負えず、
結局、大成建設は巨額の損害賠償を阪急百貨店へ支払って工事を放棄し、代わりに建築のエキスパート竹中工務店が工事を引き受け、見事に完成に漕ぎ着けたそうだ。
563(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)18:36 ID:SDHxiVYa0(1) AAS
それにしてV令和になってまだ半年なのに飛ばしすぎやろ
さすが雅子の病気は国民のせいとか言い放って国民を恨んでるのが天皇になると災厄続くな
564: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)19:08 ID:zEhLGMHM0(1/2) AAS
なめられたもんだ
副大統領かせめて国務長官だろうに。
日本で言えば高市どころか橋本聖子行かせるくらいの話だろ。
同盟国って意識はまるでないようだね
565: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)19:12 ID:zEhLGMHM0(2/2) AAS
>>560
出身も性別も関係なく、序列的にどうかって話だろ?
国際儀礼なんだから、深い意味とか布石とかじゃなくて、それなりの格の者を出さない=自国にとって当該国はその程度の価値ってだけ。
566: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)21:32 ID:a67tG/bS0(1) AAS
まああの大統領はいつもそれがどのくらい米国の商売の足しになるかだけの観点で見てるからなあ
567: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)21:34 ID:TeW+LliF0(1/2) AAS
色々あるってのが民主主義でしかないんだよ
やたらトルコリラ買う主婦をミセスワタナベとかいったりするのもその一環だろ
ただそのなかで朝鮮は多くは戸籍そのままで在留してて違うってだけだろ
568: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)21:35 ID:TeW+LliF0(2/2) AAS
なに茶化す?ていう広報の底意地が拡散してこじれてるような感じだろ
569: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)22:57 ID:193JS6YF0(1) AAS
>>563
安倍のせいじゃないの?
570(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:06 ID:fmibi0bS0(1/2) AAS
「パレード」どうするんかねえ。あちこちで堤防がズタズタやぞ。
571: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:11 ID:r8bUwHR00(1) AAS
ペンスが来れなくなっちゃったからね、どうしようもないわ
572: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:12 ID:9jHKMGu8O携(1/2) AAS
平成の即位礼の画像を見たけど
なんかコスプレ大会にしか思えなかった
衣装が重装備なわりに建物が貧相で変だし
海外が立派で大きな宮殿や教会でやるみたいに
日本も大きな神社(それこそ伊勢神宮とか)でやればよくない?
御神道の儀式なんでしよ?
573: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:13 ID:9jHKMGu8O携(2/2) AAS
>>570
皇居から赤坂御所まででしょ
574: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:20 ID:KY0ZDGKt0(1) AAS
京都でやらないから令和も大災害時代
575(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:41 ID:M5tL5ZYa0(1) AAS
大金を使う催しなんて中止にして被災地訪問すれば良いのに
576: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:46 ID:UoOmvJRU0(1) AAS
>>516
>平成の「失われた30年」
消費税は日本から多くの物を消し去ったな・・・
577: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:49 ID:9NGXJeN60(1) AAS
日本をチャオスに陥れることでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s