[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:03 ID:C+ORTl250(1) AAS
乞食糞住民ザマァwww
351: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:03 ID:4Xel3q/p0(1) AAS
>>8
軽井沢とかメチャ多いよ
道路管理費で取られるけど
アスファルト全然補修しないね
352: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:04 ID:SbFqXh3z0(1) AAS
ジャンケンで負けた人の家つぶして道をつくればいいじゃない
353: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:05 ID:yvOJN/JG0(1) AAS
今までの分は金取らないでこれからの分払えってかなり良心的だよね
354: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:06 ID:HDlvoJro0(1/6) AAS
業者の勝ち 甘えの住民排除 自治会とは任意の組織であって麻雀同好会と同等、て麻雀同好会がボランティアやれば長崎市から表彰されるよ 
355: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:08 ID:Nyd6JB8O0(1) AAS
袋地なら通行権が発生するけど、他に道があるなら通行権は発生しない
なので住民の主張は通らないだろう(他に道がある)
356
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:08 ID:1hdz0bSS0(1) AAS
この通行料システムって、金払ったヤツは土地の所有者に「今から通るから開けろ」と連絡して通行するようにしてるのか?
だとしたらどんな時間でも開けるよう契約に盛り込めば契約者ある意味大勝利じゃねーかw
357: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:09 ID:tpekIVrw0(1/2) AAS
81の爺さんは車乗ってる場合じゃないだろ
358
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:11 ID:HrGSLN4h0(1) AAS
市に寄付で断られたけど町内会に寄付してはいかがでしょうか
359: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:12 ID:Fm76bz1A0(1/2) AAS
これまで無料でサービスしてたけど、負担がキツイから有料にします。

こんなの普通の商売なら、どこにでもある話だよな。
道路だとダメなのか?
360: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:12 ID:81OWMq9q0(7/12) AAS
火災の危険があるから拡幅したほうがいい、市が整備すべき→寄付お断りの流れか

じゃあやっぱ自治会に提示した3000万は市寄付整備費用っぽいね
361: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:13 ID:HDlvoJro0(2/6) AAS
自治会って 信用できるものではない、本当に議事録、会計書類、開示できるのかな? 自治会会費払ってるけど、広報長崎がポストに投函されてるだけ回覧板もなし、こんな任意団体やめるしかなし
362: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/22(火)12:13 ID:nsjw1Grc0(7/25) AAS
>>358
町内会だと公じゃないから税金等かかるんでねーか?
363: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:14 ID:v/eXBuTh0(1/2) AAS
自治会は購入に対しても、全員の同意がいるからムリだっていってたし
無償寄付でも、リスク高いから全員の同意を得るのはムリだとか言いそうw
364
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:15 ID:1aeP4fiY0(4/5) AAS
>>201
それが市民の要望だろ
買い取らないなら裏道の方を整備して広げる必要あるけど
そんな土地はないんだろうがな
365
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:16 ID:tpekIVrw0(2/2) AAS
通行料払って使わせてもらえば良くない?
366: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:17 ID:Wzbj0xdq0(2/2) AAS
3000万は市が提示した整備にかかる費用じゃね?

でも今の所有者は救急や消防には鍵の番号教えてるらしいからその辺はちゃんとしてるね
367
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:18 ID:lFB3CdUC0(6/7) AAS
>>356
鍵が渡されるだけじゃないの?
他通したらカメラでチェックされてて
そのぶん払わされるとかだな
368: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:18 ID:HDlvoJro0(3/6) AAS
業者も くだらん自治会と交渉するより 個別世帯と交渉すべき 自治会くだらなくて自治会に入ってない世帯数多く 自治会会長は高齢者で認知の疑いもあるんでしょ
369: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/22(火)12:18 ID:nsjw1Grc0(8/25) AAS
>>365
住民「道路通るだけで金払うなんてとんでもない!!」

死ねばいいのに
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s