[過去ログ] 【東京五輪】マラソン、札幌市・大通公園発着で検討…ドーム発着は困難 大会組織委員会 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)21:09:51.19 ID:7OWm9NKS0(3/14) AAS
>>88
そうそう。
かけっこだよ。
221(1): 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)21:23:28.19 ID:6ztJw8uI0(7/9) AAS
>>204
というか、札幌市民が寝耳に水だろ。
227(4): 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)21:24:02.19 ID:lelYE38Y0(2/2) AAS
>>195
むしろ渋谷のスクランブル交差点で外国人が沢山撮影してるのが不思議(´・ω・`)
262: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)21:28:15.19 ID:aPZ+XKyg0(3/3) AAS
「無駄な抵抗はやめろ。今から日本国民の声を聞かせる」「小池とトンキン人は諦めろ」
もう、東京は五輪景気で恩恵を受けている。老朽化していた社会インフラも再整備できた。
もう、土建利権はない。
あるのは「小池の面子」と「トンキン人の強欲」だけw
そもそも、台風でも被災したのは、東京周辺の川崎国とチバラギだろうが。
一部、浸水した場所があるが大規模ではない。
それも「東日本大震災復興五輪」と被災地を放置してトンキンの社会インフラを
再整備したお陰だ。再整備されなかった「ムサコ」など、うんこ杉になっている。
427(1): 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)21:44:01.19 ID:oxaK+HI30(31/54) AAS
>>372
その伝手で何とか北海道に金引っ張ってほしいところだな
北海道来て鈴木宗男さんが選挙つえー理由がよくわかったわ
地元に金引っ張ってこれる政治家はどこでも求められてると思うけど、北海道は切実だわ
マジで立ち枯れそうな地域だらけだもの
500: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)21:51:37.19 ID:Q1Hy9hmK0(18/26) AAS
>>479
短い準備期間で出来る限りのことはやりました!でいいよね
599(1): 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)22:01:31.19 ID:MuhWEBic0(1/2) AAS
当日、札幌は大盛り上がり、熱気ムンムン間違いなし。
一方の東京、人気冷え込む間違いなし。
これが現実だ、分かったかね、IOC役員ども!!
965: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)22:39:20.19 ID:/WkwEI9VO携(28/29) AAS
>>867
今なら小泉より小池の勝ちだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.341s*