[過去ログ] 【みなさまのNHK】N国・立花党首を提訴 放送受信料4560円未払い ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:32 ID:92tVTYTG0(39/49) AAS
受信機持ってて払わない奴は国外追放でいいと思います
日本の法律を守らないのだからいつ殺人を犯すかわかりません
776(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:34 ID:u1+h4g6+0(17/22) AAS
>>775
支払が義務化されてないので違法じゃないんだが
777(3): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:35 ID:92tVTYTG0(40/49) AAS
>>776
そうやって屁理屈を捏ねるところとかまさに犯罪者
778(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:37 ID:xrB+Ph980(1/7) AAS
減税したいのはわかるし、できればそうしてもらいたい
でも、2040年に最高人数となる高齢者を支えるためにはしょうがない
国を動かす立場の責任がないから言える
減税は無理がある
779: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:38 ID:TUY+4Mcc0(1) AAS
俺はテレビってほぼN〇Kの教育しか見ないし実況で遊ばせてもらってるから受信料払ってる
総合の芸人だらけの番組とかは大嫌いだ
780(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:38 ID:rPpHXYnT0(1) AAS
・契約は法律で決まっているから契約はする。
・支払いは義務ではないから支払わなくてもいい。
・受けてもいないサービスに対価を支払うは必要ないというのが立花の主張。
・NHKは無銭飲食や窃盗と同じ類の犯罪と主張するなら警察に通報すれば事足りるはずなのにそうしない事で自ら証明している。
・番組内においても受信料支払いのお願いしかしていない。
・NHKが出来る事はせいぜい支払いのお願いだけ。しかし立花はそのお願いの方法についても疑義を呈している。
やくざやチンピラまがいの集金人が凄みをかけて支払いを要求する事が果たして「お願い」に該当するのか。
781(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:39 ID:QkvSWy7t0(10/11) AAS
>>770
契約の当事者が払わない理由や高すぎる理由を述べて
対抗するのは当然のこと。
どちらに正当性があるかだ。
782(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:39 ID:VEte1ep00(94/135) AAS
>>778
そこで、MMTでつよ。
783(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:40 ID:iawMd7lD0(8/8) AAS
>>759
だって、話の争点は受信料の支払いなんだから
それ以外は関係ないし
さっきも書いたけど国民の代表者の場である国会で承認受けてる金額なんだから妥当と言われるよ
それ以上争いたければ別件で争うしかない
784(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:41 ID:aCqqiPyu0(1/15) AAS
>>777
受信料払わないのは犯罪ではないが
犯罪者になった人がいるの?
嘘つきは犯罪の始まりだよ
785(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:41 ID:tfbk3FI00(3/14) AAS
結局支払い義務の取り扱いをどうするかなんだな
スレでも法律に詳しいのが何人かいるようだが一つに集約しそうもない
786: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:41 ID:u1+h4g6+0(18/22) AAS
・従業員の平均年収1700万
・新国立競技場より高額な3400億円の新社屋
・民法の3倍〜5倍の予算
・内部保留8000億
やっぱり受信料高過ぎんだろ
適正価格ならもっともっと安いはず
787(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:42 ID:QkvSWy7t0(11/11) AAS
>>783
だから、お前の願望ならレスされても答えようがない。
チラシの裏にかけと。
788: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:43 ID:I3PQHZYF0(1) AAS
>>787
NHKの利益がどうのこうのって言い出してる君だって願望でしょ
俺となにが違うの?
789(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:44 ID:aCqqiPyu0(2/15) AAS
>>785
それをハッキリさせるために人柱として訴訟を受けるために
わざと契約して未払いにしたんだろ?
790: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:44 ID:VEte1ep00(95/135) AAS
>>781
当然じゃないよ。
立花はその受信料で支払うという契約をすでにしてるんだから。
その受信料で支払うと契約したのに立花はその受信料を支払っていないから
NHKはその受信料を支払えと訴えているだけ。
争点はそこしかない。
払わない理由や高過ぎる理由を争いたければ
契約する前に争うべきだった。
あるいは、立花自身が言っているとおり、
契約はしたがその受信料の2割は支払う義務がないということなら
省2
791(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:44 ID:92tVTYTG0(41/49) AAS
>>784
立花なんか嘘ばかり言ってるじゃん、それにいま本当の犯罪者になりかけているしw
792(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:45 ID:cWvVOWDq0(2/4) AAS
無銭飲食・・・状況によって詐欺罪になり得るが、そうでなければただの債務不履行
窃盗・・・窃盗罪という犯罪
NHKは「無銭飲食や窃盗と同じ類の犯罪」なんて絶対言わない
契約に基づく受信料は家賃や公共料金や借金と同じ民事債務だから
なお訪問業者がそう言う可能性はあり、もしそうなら大問題だが、立花の訴訟には該当しない
家賃や公共料金や借金を「支払(返済)」の義務がない!というかは「義務」の解釈次第だが、常識的には支払の必要がある
793: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:46 ID:aCqqiPyu0(3/15) AAS
まあNHKなんて無視で契約しなきゃいいだけだが
ホテルでもなければテレビあるのを証明できないんだから
794: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:46 ID:EIn9euaQ0(6/11) AAS
>>781
契約内容を承諾してるじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s