[過去ログ] 婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)16:36:45.48 ID:EJcBy00T0(1/5) AAS
つか将来親と同居まで考えれば当然の事だろ?
親は別で施設に入れる生活保護でも気にしないって言うなら
全く気にしないが少なからず親の面倒見ようと思えば気にする
そんな女と比べりゃ気にする女の方が間違いなく良いだろ
192: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:08:20.48 ID:m2s9JbBI0(1) AAS
あたし33歳実家が築33年の4万8千円の集合住宅だよそれでもいい?(´・ω・`)
262: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)20:02:49.48 ID:6vCsI8mZ0(1) AAS
>>1
家を買ったから賃貸をバカにしたくてたまらない記者の発想ww
440: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)22:35:24.48 ID:Vpm3GIWX0(2/2) AAS
相手を金持ちと思って結婚するのは微妙だわ
529: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:27:05.48 ID:E+PmDUtP0(3/5) AAS
貧乏男は無理!
620: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)00:11:30.48 ID:bdCyGP1L0(1) AAS
団地と言えばUR含めるだろ
9割昭和に建てられた間取りの
壁紙と畳が変えてあるだけの
古臭い部屋だよ
URなら首都圏でも6万以下で3DKとか
借りれる 一年払いすれば無職でも
借りれる インド人が多かったり
近くの小学校の生徒の多数がインド人とか
動画リンク[YouTube]
運動会の動画見るとインド人学校かと思うほどのインド人率
818(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)01:57:17.48 ID:jrHzRyXy0(8/12) AAS
>>810
親の仕事は問題ない
教育の問題じゃね?
金持ちでも貧乏でも結局は教育の問題
ただ親が金ある方が子供は遊べるだろ?
親のスネかじってりゃニートでもいけるしな
俺も偏見だが貧乏人から見たら恵まれてる奴らの方がそうやって悪さして遊んでるイメージだわ
858: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:23:58.48 ID:dVa52ZSQ0(17/23) AAS
>>847
あいつらの感覚は30代かつ年収600万台で「妥協」だからな
お前の顔でそれ言うのかよっていう奴が、平気で言いやがるw
あいつら自分の価値を全く把握してないからな
これは男性陣の教育が足りないのか?それとも女の知能で理解する事が難しいのか?
頭が悪すぎて少子化で日本人が減っていくのは忍びないわ
864: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:28:48.48 ID:qNE45zAN0(3/6) AAS
>>859
高収入男の奥様みんな美人
田都沿線の世田谷区グラドルや女優並みの美人妻ばっかし
954: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)03:57:57.48 ID:ED29O3kG0(1/2) AAS
例外はあるが、DQNの証明だ
金持ってる?
嘘付け、金あるやつは本宅持っておくんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s