[過去ログ] 【首里城焼失】火元の正殿1階、焦げた分電盤が見つかっていたことが判明、出火場所か?★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:04 ID:2rqLMev30(1) AAS
>>53
劣化した機器をいじると火が出る
57: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:04 ID:4GgIWar30(1) AAS
>>8
ガソリンが掛かっても自然発火はしないし、
油類はむしろ絶縁に使われる。
接点の開閉をしない限りアークは出ない。

また、ガソリンが使われていれば炭からでも検出できる。
58: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:04 ID:nASO6tJ20(3/7) AAS
  

Shurijo Castle Festival 2019
令和元年度 首里城祭
外部リンク:oki-park.jp

主  催:首里城祭実行委員会  
事務局:(一財 ) 沖縄美ら島財団  
共  催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会

後援

内閣府沖縄総合事務局、沖縄県、那覇市、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、
(一財)沖縄美ら島財団、沖縄県市長会、沖縄県町村会、琉球新報社、NHK 沖縄放送局、
省3
59
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:05 ID:f/6S7plJ0(1/9) AAS
国宝級の施設なのだから、年次点検や月次点検はきっちりやってるはず。
もし、分電盤が出火元なら、誰かが不正に使用したんだろうな
60: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:06 ID:J866y6zw0(1/2) AAS
上からの指導がそうでも馬鹿がこっちから電気取ろうとかやってたりもあるからな
「何でこっちの方が近いのに向こうから取るんだ?言われた事に従って自分で考えられない馬鹿ばっかりだわ」
みたいな意識高い系知恵遅れのケースだってある
61
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:06 ID:EcDX/9040(1/4) AAS
>>19
2019年2月に出来たばっかりなんですけどw
62: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:06 ID:9mGDv4Oe0(2/9) AAS
イベント会社の電源確保は、どうなってたのかな。
そこ説明なしでイベント会社の無罪判定はない。
原因究明なしで、カネだけ集めようとか、知事は何やってんのさ?
税金無駄遣いさせて、お友達企業を守る気満々じゃないか。
こういうの、なんで沖縄県人は追及しないの?
魂が燃えたとか言うけど、それは知事のせいで燃えてるかもしれないのに、沖縄県人はアホなのか?
63: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:07 ID:8jiovj+B0(1) AAS
>>59
でもそこに虫が入り込んで格好の巣にしたりする
分電盤にゴキブリが入り込んで火災になったケースもあった
64: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:07 ID:J866y6zw0(2/2) AAS
おっと電源二重チェックのスレと思ってそういう前提で書いちゃったわ
65: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:08 ID:vKQJjfPv0(1) AAS
ヤモリかナメクジの仕業か
66: 名無しさん@1周年 [age] 2019/11/03(日)17:08 ID:2RYjviVK0(1) AAS
そりゃ焦げるだろう
全焼なんだから
67: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:08 ID:wsJlDs6P0(1) AAS
>>1
ライトアップのために、
タコ足配線で発火
68: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:08 ID:EcDX/9040(2/4) AAS
>>59
今年できたばっかりの建物が国宝級?
原型をとどめない中国風に改変した糞みたいな代物
しかも世界遺産の対象外

冗談は顔だけにしろ!www
69
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:08 ID:hMBPI8Lz0(1) AAS
「奇跡の龍柱」黒焦げで立つ 首里城火災 美術工芸品は全焼免れる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp

全焼した正殿で実況見分する消防職員と焼け残った龍柱2体。ネットで「奇跡の龍柱」と
話題になっている=2日、那覇市首里当蔵町・首里城内
70: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:09 ID:Frq9UajG0(1) AAS
韓国人のせいにしてた人たちはなにか言うことあるよね??
71: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:10 ID:f/6S7plJ0(2/9) AAS
今は絶縁監視装置で分電盤は常時モニターされてるだろ。記録残ってんじゃない。沖縄の魂なんだし
72: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:11 ID:/Q7drnsv0(1/10) AAS
 煙や熱で感知するセンサーが作動しなかた可能性が高いのでは。オフにしていたとか。
防犯センサーが作動、警備会社から連絡→警備員が現場に向かった。
火災警報器がなった、これは火災を探知したというより、数分後に現場にいった警備員が非常ベルをおしただけなのではないか。
 火事が大分まえから発生していた。
 これだといろいろつじつまがあう。 

>発生直後に正殿1階で炎が噴き上がる映像が防犯カメラに記録されていたことが2日、分かった。
映像の前後をみせてもらわないことには火災の発生時間に説得力がない。
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:11 ID:mGm0ari90(1) AAS
うーん犯人はネズミ!
74: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)17:11 ID:rfUxcDOG0(1) AAS
>>69
石じゃん
75: 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2019/11/03(日)17:12 ID:lMYUYaKX0(1) AAS
>>16
あっちで騒いでこいよw
【国の仕業】日本政府、首里城の放水設備を撤去していた事が判明★4
2chスレ:newsplus
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.708s*