[過去ログ] 【富士山滑落生主】《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:06 ID:XknigyMT0(3/5) AAS
>>778
トランクルームだって、人が寝れるスペース分あったら
1K超えるわw
785
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:06 ID:fCum/otj0(5/8) AAS
>>783
でもこの人は一度も働いてないじゃん?
786: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:06 ID:In5uUj5y0(5/5) AAS
年齢どうのこうのしか言うことないのかよ。
別に身内以外には迷惑かけてないだろ。
捜索隊くらいで。

他人に迷惑かけてないなら大目に見ろよ。
787: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:07 ID:7Sz98Q1s0(1) AAS
>>620
完治じゃないよ。
寛解だから、再発や転移の危険と常に隣合わせ。ステージ4の大腸ガンの五年以内生存率は10%台。ツイッターでも、常に俺死ぬの、まだ死なないみたいにつぶやいていて、しんどそうだった。

>>718
ガンと、
無職四十後半で予備試験受かる見込みなしで夢や生きる希望が絶たれたことと、
予備試験スレの中年受験生は存在価値無しくそ、中央大学の受験生は論文不合格だ、死ね死ね等の何者かの執拗な確信犯的な荒らしの煽りによる複合的なものだろう。
788
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:10 ID:LEP06ERp0(2/4) AAS
>>785
レス乞食みたいなみっともない真似すんな
これ人が死んでる事件だからな
この人は35歳以前の事がわかってないみたいだが
普通に考えたらどこかに勤めてたと考えるのが妥当だろ?
会社が潰れたのか、リストラされたのかは知らんが
少しは想像力を働かせなよ
789: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:10 ID:D1GHWaKL0(1) AAS
富士山をこれから利用してなくなろうとする子供部屋おじさん増えるのかな?
790
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:10 ID:fCum/otj0(6/8) AAS
>>788
いや、この人は働いてないぞ?
司法浪人何十年
791: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:11 ID:taHGZ7yX0(2/3) AAS
人生大滑落
792: 名無し 2019/11/18(月)11:11 ID:UZ8ZJEdO0(3/4) AAS
都会は外国人労働者だらけなのに
仕事見つからないとはどういうことだ?
793
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:11 ID:1i+0X+AN0(2/2) AAS
>>784
キッチンと一部屋で1Kと言うんじゃよ
2万8千×2の5万6千なら今調べたらUB付きでなら杉並区で借りれるわ
6畳だから配信には向かんかもしれんが
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:14 ID:LEP06ERp0(3/4) AAS
>>790
平気で死人のデマを書くとかまともな精神構造じゃないな
795
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:15 ID:ncD8LshR0(1) AAS
配信してる奴って孤独なやつが多い

世の中から相手にされなかったり、だれも見向きもしてくれないやつらが

ネット上ではみんなが注目して反応してくれる

それが面白くてやめられなくなるんだな
796
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:15 ID:bbHq7EEJ0(1) AAS
そういえば病苦や借金苦で山に入るとか昔からあったな 最近はそういうのはニュースにならないから忘れてた
797
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:16 ID:fCum/otj0(7/8) AAS
>>794
記事の最初に定職につかずと書いてあるだろ
798: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:17 ID:5ROxADMz0(8/11) AAS
自殺したくても、遺族に迷惑かかるから、事故(たとえば交通事故とか)を装うって結構あるからな
ま、とばっちりを受けたやつはもっと迷惑なんだが
こやつは結構世間体とかは気にしてたんだろう
799: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:17 ID:0Kx+ouuC0(10/10) AAS
>>795難しいく言えば承認欲求だけ?
だから、大食い早食いとかもエスカレートしていく。みたいな。
自分は最寄りの日帰り登山とか
自炊とかの配信の方がほっこりするけど
800
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:18 ID:XknigyMT0(4/5) AAS
>>793
あーそっちの1Kかすまなんだ(´・ω・`)

代わりに穴場を載せておこう
これで1ルームで1.9万。配信にはよかろ

エアコン、フローリング、TVインターホン、即入居可、保証人不要、
仲介手数料不要、2沿線利用可、ディンプルキー、ネット専用回線、
ネット使用料不要、ダブルロックキー、保証金不要、24時間換気システム、
3駅以上利用可、駅徒歩10分以内、外壁サイディング、24時間ゴミ出し可、
敷地内ごみ置き場、築5年以内、都市ガス、敷金・礼金不要、
初期費用カード決済可
801: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:19 ID:LEP06ERp0(4/4) AAS
>>797
最低限情報に目を通してから書けよ
802
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:21 ID:IjFGr9LT0(2/3) AAS
>>774
旧司法試験の場合、中央大法だと何年も浪人しても受かる奴は一割程度だったと思う
つまり司法試験の世界ではその程度のポジション
803: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)11:24 ID:Zg2duD9D0(1) AAS
>>767
芸能人やミュージシャンは芸や音楽だけでなく自分の性や見た目を売りにしている面があるから、若い方がいい的な傾向があるけど、
少なくとも弁護士は依頼者の国民から見れば、ルックスや若さ、見た目で選ぶわけないでしょう。
大学出たての人生経験もろくにない世の中の甘いもすいも分からないお兄さんより、
年齢も人生経験もある世の中の不条理や汚い部分も見てきた貫禄ある風貌の弁護士の方が安心という意見もあるから、
若い方がいいというのはあくまでも試験を主宰する法務省の都合であって依頼する国民側からの視点ではないと思う。
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*