[過去ログ] 【富士山滑落生主】《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」 ★4 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): ばーど ★ [age] 2019/11/17(日)09:58 ID:CIOnOqou9(1) AAS
家賃2万8千円、塩原さんが住んでいたアパートを訪ねた

 塩原さんは新宿区西早稲田の木造アパートで生活をしていた。築50年以上、風呂はなくトイレも共同、一部屋の家賃は2万8千円。定職につかず、親からの仕送りも受けとっていたという。アパートのオーナーに話を聞いた。

「あのアパートは早稲田大学が近いから、40年前はお金がない学生が借りてくれて賑わっていました。だけど、今はほとんど借り手がいなくて、学生が部活の倉庫として利用しています。そんな中、塩原さんは長年部屋を2部屋も借りてくれて、家賃も遅れることなく手渡しで持ってきてました。

 彼は内気で、とても社交的とは言えない性格でした。自分からは何も話そうとしなかった。独り身で、彼女や友達なんかをアパートにつれてきたり、外に飲みに出ることもなかった。通販をよく利用していて、家にいることが多かったという印象です。

 部屋はペットボトルや雑誌といった生活ゴミでかなり散らかっていた。一度、ガスの点検で中に入ったときは足の踏み場もなく、『危険だから片付けてほしい』と注意したこともありました」
省21
3
(11): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)10:03 ID:Hx2ABKwr0(1) AAS
なんで大家はペラペラと個人情報喋ってるの?馬鹿なの?ゴミなの?
55
(8): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)10:36 ID:+SP39sHp0(1/2) AAS
風呂なしかー
冬場は銭湯に行くのも寒いだろうに
それとも風呂には入らない生活してたのかな
2万8千円の部屋を2つも借りるなら
5万6千円で風呂付きの新しい快適なアパートに住めるだろうに
56
(5): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)10:36 ID:o9yIaJtw0(1/16) AAS
塩原徹 年齢47歳 無職

・高校卒業後アメリカに留学
・中央大学法学部卒
・直腸がんステージ4を克服
・40代で司法試験に挑戦し浪人中
・予備試験の3日前から勉強し試験に落ちる。
・趣味は動画配信と富士山と自転車
・夜中にマウンテンバイク(giant)で徘徊
・自宅は西早稲田の風呂なし木造アパート(築50年以上)
・1ヶ月28000円の部屋を2部屋借りていた。
省7
149
(4): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)11:42 ID:JUX8zPxl0(1) AAS
で、可愛い年下の彼女は?
150
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)11:42 ID:v2rUXvGu0(4/4) AAS
>>141
でもこの人は他人を攻撃する方に向かわなかったよな
189
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)12:39 ID:Pl4+sLjB0(3/4) AAS
>>124
責任ある仕事したり仕事で苦労してない人は若々しいもんだよ
顔もシワが少なくて精神が子供みたいでな
苦労してても若々しい人もいるけどソレとも違う
200
(5): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)12:48 ID:ScuGcCkh0(1) AAS
47で司法浪人て司法試験て年齢制限あるだろ?
30歳か遅くても35までで40過ぎたら浪人ですらなくなるんじゃ…
215
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)13:07 ID:zVQgG2OV0(2/5) AAS
>>212
父親は新居浜高専の教授だったけどとっくに
定年退官していて、もう80歳直前。

母親は学習塾経営ではなく、以前に学習塾で
働いていた。
260
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)14:08 ID:XYOx9F3U0(1) AAS
司法試験に関しては、難関すぎるゆえにある意味でそれが逃げ場?
みたいな変なひとたちが隠れ蓑とか神輿みたいに使う側面は昔からあった。
言い訳として。やってないのに、ぶらぶらしてるのに司法試験目指してます!
って錦の御旗。

実際に司法試験は、そもそも東大法学部生には昭和の時代は人気が無かった。
当時は官僚や重厚長大産業や大銀行や損保しか目が向いてない。たまに
法学者になるために大学院(今の法科大学院ではなく)にって程度。

そもそも上記のような華々しい職につけるのに、わざわざ東大法に受かるまでの
努力をした若者が、そんな何年かけても危険な受かるかどうか不明な司法試験に
挑むほうがよく考えたら変なのだ。挑むのは過信したものたち。あれ?え?と
省4
341
(4): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)16:42 ID:rENify0y0(4/6) AAS
>>330
賃貸業にそこまでのサービスは無いよ
一時的に費用持ち出しで後に請求するにも清掃業者に頼めばかなり高額になる
ボロ賃貸の大家ではかなりの負担だよ
親族が業者使うなりして引き渡し日までに片付けるのが常識だよ
379
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)17:41 ID:miYcYAd60(7/7) AAS
>>377
ある意味、可哀想だよ
それなのに人を恨んだり攻撃しなかっただけで、彼という人格をやっぱり惜しむ

散々バカにされながらガンがなおって、夏の尾瀬、冬の剣と次々素晴らしい生還動画を投稿して欲しかった
453
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)20:37 ID:JUVlre1H0(1) AAS
司法試験は30過ぎてダメならさっさと方向変えるべき
自分を正しく評価できない奴は何をやってもダメ
458
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)20:54 ID:v3KHAnGw0(2/3) AAS
>>453
司法試験を受ける設定にしないと自分の存在意義がなかったんでしょ。それは腹の底では分かってたのか自分に嘘ついてたかまでは分からんけど
492
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)22:17 ID:Q1G60w9v0(2/4) AAS
普通の人は20代から必死に働いて今後は下手すりゃ70まで働かされ80杉で死ぬ
そんな世の中で47まで遊んで暮らしてたんだから同情の余地なんてねーだろ
516
(4): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)23:00 ID:h/V6DVJ00(3/12) AAS
>>453
中央の法科出て司法試験狙うくらいだから
なまじ頭は良かったんだろ
そうすると30歳過ぎて働いたことがないとなると碌な就職口が無いから
自分のプライドが邪魔する

知り合いで最近40歳近くなってやっと合格した奴がいる
法科大学院を2回入りなおした
みんなは就職しろと言ってたが本人は今頃頑張って良かったと思ってるはず
こういう例があるから見切りをつけるのは難しい
519
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)23:04 ID:hgvF9ZK+0(1/2) AAS
>>516
40過ぎまで社会に出たこと無いような人間をマトモな法律事務所が雇うかな?
行く場が無くて結局ニートしそう
660
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)08:24 ID:GX3gnRHe0(1/5) AAS
日本人のうち何人に一人が一生のうちに一度でも富士山に登るのだろうか。
オレかれみれば富士山に登っただけですごいな この人の場合は10回くらいのぼってんじゃないか。
切らずに自分で調べて自分の望み通りの治療を受けて癌に勝ったのもすごい。
668
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)08:43 ID:AN4y0hL80(1/2) AAS
絵に描いたようなクソ人生だな
770
(4): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)10:57 ID:QTLShKpj0(1) AAS
>費用はもちろんお支払いしますのでなかのものは全て処分してください

息子の遺品すら不要ってことか
我が子を「出来の悪い不良品」みたいに思ってるんだろうな

息子が働くためのコネひとつ用意できない親だって「不良品」だろうに
子供を産んだぐらいで神様にでもなったつもりかね?
犬猫でも子供ぐらい産める
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s