[過去ログ] 【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ ★4 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): ちーたろlove&peace ★ 2019/11/25(月)18:35:10.53 ID:JOoEZr3O9(1) AAS
【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ/兵庫・丹波篠山市
11/24(日) 9:00配信
知ってますか? あなたの家の家紋―。バリエーションも含めれば2万種近くもあるといわれる日本独自の紋章「家紋」。戦国武将や有名大名のみならず、世界的に見て名字が非常に多い日本には大半の家に存在する。しかし、研究者によると、自分の家の家紋を知らない人が増え、このままでは一般社会から消えてしまう恐れもあるという。日本固有の文化に危機が迫っている。そもそも家紋とは何か。危機の原因は何なのか。
地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り
「家紋の発祥は平安後期とされます。まず、世襲する領地や財産ができ、ほかの家と区別するために名字が増えた。そして、公家の西園寺家が自分の乗る牛車がすぐわかるように印(巴紋)をつけた。これが公家の間で“流行った”わけです」
そう話すのはネットサイト「家紋ワールド」を運営する研究者で、日本家紋研究会理事の田中豊茂さん(66)=兵庫県丹波篠山市。田中さんに教えを請いながら家紋の歴史をひも解いた。
省17
37: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:54:26.53 ID:ej/8a1bQ0(2/5) AAS
>>1
ところで本文中の
>地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り
この↓リンクなら消さないと混乱するだろ
外部リンク:tanba.jp
144(3): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)19:41:15.53 ID:Qj2dvDm40(1/2) AAS
家紋何?て聞いたらあなたの家紋はコレコレよって教えてくれたんだけど
男女で家紋違うとか家族の中で自分だけ違うとかある?なんだろう・・・今度詳しく聞いてみればいいんだけど
>>128
一族住んでるとこバラバラで遠いから、結婚式とかじいちゃんの何回忌とか特別なイベントしか皆集まることってないわ
145(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)19:42:01.53 ID:n2E+UjNj0(5/11) AAS
>>141
痛いわ
172(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)19:50:28.53 ID:6VH88b2h0(1) AAS
俺の家は丸に抱き沢瀉だった、
199: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)20:00:13.53 ID:ZHKYn9vA0(6/10) AAS
>>187
商人に流行った女紋でしょ 家紋じゃないしな
209(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)20:05:54.53 ID:ZHKYn9vA0(7/10) AAS
女紋(おんなもん)
主に畿内(近畿地方)を中心とした西国において普及している風習の 1つである。
女紋とは実家の家紋とは異なり女系から女系へと伝える紋章のことであり、
実家の家紋とは意匠も由緒も異なる。近畿の商家では外部から頻繁に有能な入婿を
迎えて家を継がせる女系相続が行われたため、自然発生的に女系に伝わる紋が生まれたといわれる。
特に近畿地方の商家においては「家紋が一つしかない家は、旧家とは言わない」ともいい、
代々の女紋を持つ家は相当な旧家として敬意を持って遇されることが多い。
関東をはじめ近畿以外ではこの風習は希であり、女紋という文化のないところでは婚姻に際し、
習慣の違いからしばしば難色を示される場合もあるという(嫁いだのであるから当家の家紋を用いるべきという理由)。
2018年現在でもこの風習は根強く残っている。
省3
577: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)04:24:04.53 ID:rayQK3PZ0(1) AAS
>>557
まあ知らなくても支障はないよ
ただ「こいつ日本人じゃないのか」と一部の人に勘違いされるだけで
662: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)17:29:34.53 ID:38iQr3N10(1) AAS
>>1
インチキマナー講師や江戸しぐさのようなもの
家紋なんてどうでもいいだろクソが
754: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)22:47:18.53 ID:VIzIJNwW0(1) AAS
>>748
先祖の供養のため。これ一発でおk。
日本国憲法、信教の自由を保障しているから。
796(5): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:45:29.53 ID:M3zkequQ0(1/2) AAS
>>733
一親等の家族が死んだら通夜や告別式には紋付き袴や紋付き着物で出るんだよ
結婚式もそう
女は婚家の家紋ではなく、実家の家紋を入れる
804: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)11:16:50.53 ID:i2jJ9MTl0(1) AAS
>>796
父親の葬式のときも娘の結婚式のときも洋礼服だが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s