[過去ログ] 【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ ★4 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:51:16.73 ID:GdPFXlSB0(1/13) AAS
>>25
別にそれならそれでいいじゃん
いつの時代もどーでもいーって人も
いれば、見栄っ張りもいる
武家がダメ人間のレッテル貼られる時代も
あって進んで捨てる事もある
色々あって残ってんだから、いいだろ
95: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)19:22:08.73 ID:PfyY+ASs0(1) AAS
うちは横木瓜だっけか
分家の分家だから正直どうでもいい
101(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)19:23:38.73 ID:kuEb6FB60(1) AAS
分家と本家を区別するために家紋を新たに替えることもあるので
別に自分で替えてもええんやで
その場合に本家の家紋を「裏紋」として伝える礼もある
戦国武将は自由勝手に変えてたしな
195: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)19:57:50.73 ID:n2E+UjNj0(8/11) AAS
>>180
実子ね、ごめんなさい
それと、男紋女紋てのは関西だけでなく中部地方の一部もそうらしいですよ
うちなんか関東だからそんなのないし、結婚したら嫁ぎ先の家紋になるシステム
424: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)22:23:41.73 ID:RXDLOW7S0(3/4) AAS
>>414
まあそれが普通なら由緒なんてあやふやな家庭が殆どってことだわさ
先祖伝来の守り刀が‥っていっても明治拵えの刀かもしれんわけだが
地所や墓地は誤魔化しきかんから。もっとも現代において古い土地なんて子孫への鎖でしかないが
466: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)23:03:00.73 ID:EY2fsNx70(1) AAS
前スレでうちと同じ家紋の人いたなもしかして親戚か?
(ややマイナーな家紋なんで)
491(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)23:40:45.73 ID:4F+4nW8q0(2/2) AAS
>>486
それは「伯母さん」じゃね?
536: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:22:49.73 ID:7k98vE8Y0(1/3) AAS
うちは三つ鱗だから北条氏が先祖なのか
んなわけない
587(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)05:50:33.73 ID:cH4+ky/O0(1/2) AAS
うちの墓には紋なんか入っていない。
代わりにキリークという阿弥陀如来を示す梵字が入った
[キリーク]
大
會
=弥陀大会(みだだいえ)
と彫ってある。
真宗なので普通は梵字は余り使わないのだが、何でも何代か前の先祖が高野山の偉い人と
知り合いで書いてもらったのだそうだ。
真宗の墓では南無阿弥陀仏とか倶会一処とか彫るのが正式な形らしいが、
省8
596: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)10:03:27.73 ID:/b/ERpNo0(1) AAS
昔は女系で家督を継いでいったみたいだぞ
735: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:41:25.73 ID:7l/FbreC0(1) AAS
>>8
見た事のない不思議な家紋だなと思うと帰化人だった事はある
あと家紋なしで在日に多い苗字だとあっ…(察し)となった事もある
墓石関係を少ししてた時の感想
917: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)18:22:16.73 ID:4tF/VMyZ0(1) AAS
そんなムキになる事じゃないよ
先祖から受け継いだのがあればそれを使えばいいし、
分からなかったり変えたければ一部を除いて好きに選んでいい
なんなら自分で作ったっていい(墓石への彫刻とかの際にめんどくさいけど)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s