[過去ログ] 【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:53 ID:d0ssoEWU0(1) AAS
どんなに足掻いても、男系信者の心が折れる展開が待ってると思うと憐れやの
745: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:53 ID:JgwHZptO0(1) AAS
単にその幹部とやらが日本会議で占められてるってことじゃないの
746: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:54 ID:tTEHcR740(1) AAS
>>1
天皇制は現在の陛下で終わりだから考えるだけ無駄。
747
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:55 ID:TBfaBNz50(9/17) AAS
>>735
つまり天皇家の男系継承は、将軍が男だらけなのと同じ。
「そういう武力社会だったから男子優先の結果」と言えるわけだ。
しかし将軍と違って女帝が八人もいた、
この点で将軍家とは違い、女帝容認の血統観念を持っていたこともうかがわせる

また男系男子縛りをしたのが明治政府という
「お武家脳の人々」だったことにも着目しよう

明治は女帝容認こそ皇統の伝統、という反対論があったのに
お武家脳の明治政府が「カバネが〜」とかお武家脳丸出しの意味不なこと言い出して
無理やり男系男子継承にしてしまったんだよ
748
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:55 ID:+e5oi9pQ0(10/30) AAS
>>732
そこは「側室を廃止」だったね
749: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:55 ID:9FYFQ2mI0(1/14) AAS
二階は中国に懐柔されているからな
和歌山にパンダが6頭もいるんだぜ
750: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:55 ID:+e5oi9pQ0(11/30) AAS
>>737
文化の継承という最も大事な伝統が残る
751
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:55 ID:xGCyJJgU0(3/4) AAS
>>747
え?江戸時代は260年も平和だったんだが?
欧米の方が武力社会だぞ
752
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:56 ID:y9rQBujJ0(17/20) AAS
>>747
女帝容認は無理だよ
生涯独身を強いられるがそんなこと近代社会じゃ無理
だから最初から女性を皇位継承から外したんだよ
753
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:57 ID:8OB2pdWy0(10/15) AAS
>>736
いや、古代において兄弟継承が多いのは、
年齢の問題が大きい。
実際に、一族やら国を統率できるくらいの年齢であることを求められたから。

古代の天皇制では、直系ではなく
それなりの年齢の皇子群の中から継ぎの天皇を選んでいた。
754
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:57 ID:TBfaBNz50(10/17) AAS
>>751
「選挙でトップを選ぶ立憲国家樹立」

ここで初めて、武力社会は終わります。
755
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:58 ID:xGCyJJgU0(4/4) AAS
>>754
それからだよな?戦争ばかり始めたの
江戸時代の方がまともだった
756
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:59 ID:F9kOFeWB0(13/16) AAS
先ほどから基本的な知識も持たないで見当違いの妄想で語る人間が多いが、
女系、天皇の継承という物がどういう物なのかシッカリとまず理解してほしい

先ほどから説明している点は日本の系統の判断の大前提とされる部分
よく読んで理解してもらいたい

トンチンカンな解釈をする前にまずは正確な知識を得た上で判断を下して欲しい

「知らないけど賛成」
「知らないけど反対」

等と言う行為はこの問題に限らずとても危うい愚かな物であると言う事を自覚すべきだろう
757
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:59 ID:aVu9UyuL0(21/44) AAS
女性継承をしようとしたらどこぞから古代天皇の子孫を主張する輩が現れて乗っ取られただけ
それを伝統と言うのがほんと面白い
758: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:59 ID:TBfaBNz50(11/17) AAS
>>752
その近世の女帝の未婚措置って道鏡防止だよね?
それって「女帝の子」に皇位継承権が発生すると見なされていたからこそ
「女帝の子」は生まれてきてはいけなかったんじゃないのかい?

もし男系論者の言うように「女帝の子は無価値なただの人」
と言う血統概念が存在していたなら、女帝の未婚措置なんて必要なかったじゃん

つまり近世の女帝が未婚であった措置自体が、
「女帝の子」に皇位継承権があったことの証拠である
759: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)09:59 ID:4WWAyxBu0(1/4) AAS
>>752
皇室制規では女帝の皇婿についても、
きちんと考えられてたよ
760: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)10:00 ID:QBJft4aN0(1) AAS
皇室典範を代えるにはものすごい政治力が必要
安倍に皇室典範を代える気はさらさらない
安倍の次と目されている菅や岸田、河野あたり見回してても女系天皇の実現を政治信条、政治生命をかけてやり遂げるなんて政治家は一人もいない。
マスコミが面白おかしく書いた所で実現する可能性は全くない。
761
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)10:00 ID:y9rQBujJ0(18/20) AAS
>>753
古代に女帝が多いのも同じ理由
子供を皇位につけるわけにはいかないがかと言って兄弟に継がせるとそっちが本流になってしまう可能性がある
そこで将来皇位を継ぐべき嫡流男子の母親や姉などが中継ぎで帝位に就いて嫡流男子の成長を待った
762: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)10:00 ID:TBfaBNz50(12/17) AAS
>>755
内戦は西南戦争で終わったでしょ
763
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)10:00 ID:6qKDpaUR0(10/26) AAS
>>725
だから養子ならば問題ない
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s