[過去ログ] 【生活】急増中「私は悪くない症候群」女性の実録、遅刻注意に逆ギレも ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(40): 砂漠のマスカレード ★ 2019/11/28(木)15:44 ID:fZ8we76I9(1) AAS
この夏立て続けに起きた、あおり運転による悲惨な事件。私たちが驚かされたのは、その危険性だけでなく、あおった側の多くが「自分は悪くない、悪いのはあおられる原因をつくった側だ」と主張していたことだった。
裁判を有利にするため無理にでも自己の正当性を訴えているのではなく、彼らは本当にそう信じて発信しているのだ。
「実生活においてもこのような人は増えているように感じます。
非を認めず責任転嫁に走るため、より大きな、不必要なトラブルに発展するケースも」と、心理カウンセラーの宮本章太郎さんも“私は悪くない症候群”と呼ばれる人たちの急増を危惧している。
彼らに翻弄された2人のケースを紹介。
【ケース1】PTAの会合に遅刻してきた揚げ句「忙しい日に設定する人が悪い!」と逆ギレ。本当に困っています(Aさん・42歳・会社員・既婚)
PTAのメンバーCさんに、ほとほと手を焼いています。
先日も会合に遅刻してきた彼女に、「遅れるなら連絡くれればよかったのに」と言ったとたん、「連絡したところで早く来られるわけじゃないでしょう?
仕事でトラブルがあってそれどころじゃなかったんです。それでも急いで来たのに、ひどい言い草!」と、ものすごいけんまくでまくしたてられました。
さらに「わざわざ金曜にやる必要あります? みんな忙しい曜日なのに。誰がこの日にしたいと言いだしたんでしたっけ? もう少し考えてくださいよ!」と、そもそもの日程にまで難癖をつけてくる始末。
省20
2(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:44 ID:d+VFEXgK0(1) AAS
まるで…
4(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:46 ID:P642SLGv0(1) AAS
女はガチのキチガイが多いからな
7(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:46 ID:ZXOxMkPj0(1) AAS
男でも時々いるけどな
12(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:47 ID:dIZLGs7U0(1) AAS
うつ病にはぜったいならない
29(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:51 ID:hi09u+mM0(1/2) AAS
ブスの特徴な気がする
こんな女にははっきり、お前が悪いと責めまくって精神的に追い込み立ち上がれなくなるほど責めた方がいい
こういう女は甘くすると図に乗るからね
59(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:57 ID:R3AqUmJI0(1/7) AAS
男性と女性の育てられ方の違いから、女性はちょっとでも意見を言われると
ヒステリックになっちゃうのかもしれないね
これから少しずつでも話し合いが出来る女性が増えるといいんだけど…(でも既婚女性板でもすごい人多いし無理かな…)
67(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:59 ID:GcbFQRCE0(1) AAS
ピアノの先生の件はクレーマーとしか思えん
そもそもピアノの先生が謝る話なのか?これ
156(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)16:13 ID:R3AqUmJI0(3/7) AAS
女性は小さい頃から正論を言われたり指摘されるのに慣れてない
都合が悪ければ泣けばそこで議論も終わって勝てる、そもそも弱いそぶりをすれば意見を通してもらえる
女性同士でもなあなあで終わらせて、不満を抱え込んだり
あとで本当に仲のいい人と陰口叩いたりして終わって表向きは波風立てないようにやってる
なので大人になってはっきり意見を言われたときに、自分を全て否定されたと感じてギャーってなる…
高学歴が多い職場だとわりと意見交換もスムーズなんだけど、ママ友とかだとアウトが多い
174(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)16:18 ID:v77ER36Y0(1) AAS
来月離婚するけど、嫁がまさにこんなんだわ。
会話にならんし、少しでも気に障ったら発狂する。なにか意見を言ったものなら、わたしをひていするなああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!で、終了(^o^)
238(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)16:28 ID:wvFmrZiL0(1) AAS
ピアノ弾く女は軒並みヒステリー 普段は愛想佳くてもね
249(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)16:29 ID:CZUQoj+80(2/8) AAS
>>225
親が異様に厳しいとか、理不尽に怒るとか、
怒る時に人格否定するとか。
正直に非を認めて詫びるということがいいことだと
教わっていない。
282(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)16:35 ID:sPiMTq+/O携(1/2) AAS
>>249
詫びることがカッコいい!てな風潮をつくることが大事なんだよな
子供たちのヒーロー「ワビルマン」みたいなの
理不尽な要求にスカッと詫びを入れて事なきを得るスーパーヒーロー
370(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)16:52 ID:yfBhegov0(2/2) AAS
コピペのやつってこれ?
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
省48
439(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)17:03 ID:D6wxJ0dt0(1) AAS
育ちのいい奴はありがとうとごめんなさいが言える
言えない奴とは絶対結婚したらダメ
516(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)17:21 ID:l5Acj7ee0(5/8) AAS
>>503
今時店員に威圧的な態度でかっこつけてるつもりの男なんているのか?
ワルそうな見た目でも大体敬語じゃないか。
536(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)17:27 ID:6go9si0T0(8/14) AAS
女性の>>1傾向は明らかにあるでしょ
遭遇率が高いし
「怯懦ゆえに自己無謬に走る」のかも知れないやね。
加えて「イジメ体質でプライド高い」人ですわ、ワシの経験からゆくと
で、釣り合いを取るかのように、
些細でどうでもいい事はよく詫びるんですよ、この傾向の人 (狡猾に自分で自分を欺いている)
777(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)18:24 ID:fYMLbRXZ0(1/4) AAS
まぁ十中八九 、発達障害だろうな
困った事に本人は全く自覚が無いって事が多いから厄介で怖い
また他人にズバッと発達障害の事を指摘されても
当人は当然の如くそんな認めないし受け入れて無い
基本自分が正常で周囲がおかしいって思考だからね
自分には自分の考えが有るって事を言う奴は
発達障害なんだろうなと思って間違いない
840(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)18:51 ID:YY7WeCTQ0(1) AAS
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
省47
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*