[過去ログ] 【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:39 ID:IGz5eJxC0(2/8) AAS
>>614
だったら具体例をあげてみろよ
621: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:39 ID:7hASEx8D0(20/39) AAS
>>607
で、生活扶助費も増額となる。
622
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:40 ID:AMg0OXpZ0(15/39) AAS
>>612
ステロイド軟こうをワセリンで調合して薄めて
調剤料を取るのやめてって話をしてるの
ワセリンなんてただのワセリンだよ?
家に2kgあるわ
623: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:41 ID:7hASEx8D0(21/39) AAS
>>617
今のうちに貰っておけ。
5年はもつ。
624
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:41 ID:ytLsZifg0(2/5) AAS
>>614
湿布どころか按摩や鍼灸は人気だわ
筋肉痛でも労災で見てもらえるから

これなくなるとマジで肉体労働の賃金を上げられずに、
更に移民を受け入れるしかないだろう
625: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:41 ID:Kn6yqWqG0(1) AAS
>>602
調剤しないとこ行けばいいじゃん。
内科なんか調剤しないし
626: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:42 ID:57q117IS0(1) AAS
>>1
それでいいから国保に加入しない選択肢も認めてくれ
毎年70万くらい払ってるけど20年以上医者なんて行ったことない
何かあったら全額自己負担の方がええわ
627
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:42 ID:IGz5eJxC0(3/8) AAS
>>624
筋肉痛で労災?
そんなに簡単に労災が使える事業所があるとは驚き
628: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:42 ID:ytLsZifg0(3/5) AAS
医療費を増額するなら杉林を燃やし尽くす方が効率的
629: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:42 ID:R75qsCVG0(7/9) AAS
>>620
金属探知機に検品かける仕事やってたがベルトの中央に乗せる必要があるから
体から離れたところにモノを置いて、体から離れたモノを持ち上げる必要があった
そのせいで背筋と腰痛が毎日ひどくて寝ている間に回復できないと翌日仕事で背筋痛めて動けなくなる
だいたい、なんでお前に命令されなきゃいけないんだ
お前何様だよ、クソチョン以下だなお前
630
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:43 ID:ytLsZifg0(4/5) AAS
>>627
それを知らないことに驚き
631: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:43 ID:R75qsCVG0(8/9) AAS
>>624
毎日労災申請しろと?
632: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:43 ID:7hASEx8D0(22/39) AAS
>>622
あゝ皮膚科領域の調合か。
ワセリンはやっすいからな。
自分でできることだしね。
633: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:43 ID:RZIMCejW0(1) AAS
日米FTAの医療分野の始まりにすぎんだろうなコレ
外資の奴隷となる貧困日本人
医療破綻者も増えそうだな
634: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:43 ID:AdMYAzKq0(1) AAS
医療費抑制が目的なら老人負担を上げろよ
どうせもうすぐ死ぬのに医者必要無いだろ
635: 消費税増税反対 2019/12/02(月)03:44 ID:tPoue4Tl0(1) AAS
安倍晋三「消費税増税で社会保障を拡充します(キリッ」

選挙後

安倍晋三「嘘でしたwwwwwwwww貧乏人は死ねwwwwwwwww」
636
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:44 ID:IGz5eJxC0(4/8) AAS
>>630
いやいや君は労災申請どころか会社勤めの経験もないだろ
637
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:44 ID:S3bOkVxC0(2/7) AAS
町医者と薬局がさてどれだけ潰れるか見ものだな
そしてその代替品はアメリカの製薬会社のお高い薬ってワケだ
638
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:45 ID:sANDqU880(2/12) AAS
>>637
整形外科は危ないね
湿布が保険から外れると
639: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:46 ID:AMg0OXpZ0(16/39) AAS
>>619
うちもよくわからん飲み薬薦められて別の皮膚科に行ったばっかし
逆に検体料寄越せって言いたくなったわ
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*