[過去ログ] 【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:56 ID:Vgwqz1Bj0(14/61) AAS
>>195
教頭は津浪が来るって知ってたんだよ
だから三角地帯に移動した
本気で津波が来ないと思っていれば校庭にいたでしょ
でも教頭は危機を知る三人(校長、教頭、教務主任)の一人だった
事実「山に登らせてくれ」と懇願している
教頭も山に逃げたかったんだよ
でもどうしても山に行かれない理由があった
それが区長
区長が頑として山へ行かせなかったんだろうね
省2
204(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:57 ID:gJi+rz0R0(5/18) AAS
>>197
あなたには>>182をよく読むことをお勧めする
205(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:57 ID:qJ+xZQun0(7/80) AAS
>>203
うん
だから、区長が山は駄目で三角地帯ならOKとした理由が不明
206(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:58 ID:qJ+xZQun0(8/80) AAS
>>204
同じ事だ
「妄想」の話でしかない
207: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:01 ID:SIDVY/fL0(1) AAS
生きていたらそろそろ成人だわな
208(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:01 ID:Vgwqz1Bj0(15/61) AAS
>>201
へーほとんど国からの補助じゃん
こうこんな市はいらんでしょ
潰せ潰せ
地方交付税なんて削れいらんw
田舎の自治体なんか合併させて潰して
自分たちで自治できるまで潰していけばいい
209(2): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:02 ID:gJi+rz0R0(6/18) AAS
>>206
妄想の話で断言するのって
ID:Vgwqz1Bj0 が叩きまくった相手と同じ事をしているわけですが
210(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:04 ID:Vgwqz1Bj0(16/61) AAS
>>202
そりゃ火を見るより明らかなことに反論してくる馬鹿はいるよ
貴方のようにw
津波警報真最中に川へ突入する馬鹿がいるように
馬鹿は常にいる
そんな馬鹿の面倒は見切れんw
211: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:08 ID:qJ+xZQun0(9/80) AAS
敢えて「妄想」につきあってやれば、
過失の有無の評価において、予見可能性と回避可能性が検討されることになる
津波避難で山に登り、そこで崖崩れにより児童が犠牲となれば、回避可能性がないとして過失なしとなるだろう
212: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:08 ID:qJ+xZQun0(10/80) AAS
>>209
その相手って誰?
213: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:09 ID:LFRGrSHN0(1/2) AAS
>>209
そんなに山崩れの心配をするなら、校舎の屋上ではなく 崩れるかもしれない
山へ避難した雄勝小を批判しなよ!
崩れなかったのは たまたまなんでしょ。
214(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:11 ID:Vgwqz1Bj0(17/61) AAS
>>205
知らんよ
頑固な馬鹿区長の理由なんか
なんか老害なりの理由があったんだろうよ
あそこは私有地だとか、山崩れしたらどうするんだとか
このスレで「山に行って山崩れしたらどうするんだ」という連中がわめいているから
多分山崩れが理由なんだろう
>>35見ればわかるが絶対に崩れそうもないなだらかな傾斜地だけどねw
老害死んでも「山崩れがー」がうるさいから
きっと釜谷地区には山崩れ信仰がはびこっていたのだろう
215: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:12 ID:FP24r/Oq0(1) AAS
石巻の高校のあちこちで津波に粉砕されたし、逃げたにも関わらず死者も出てるけど
誰も賠償なんかなってない
216(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:14 ID:gJi+rz0R0(7/18) AAS
>>210
いやいや
当時は被害者の方々の間でもいろいろ意見は分かれていたんでしょ
意思統一なんて無理無理
それを絶対に非難なんてされないなんて断言できるだけの根拠を示さないと
あなたの脳内の当たり前なんてどうでもいいんですよ
217: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:14 ID:fr8XE8VS0(1) AAS
屑の工作員が多いの
218: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:16 ID:qJ+xZQun0(11/80) AAS
>>208
で、その糞田舎の石巻市の市役所職員の1人当たり給与費はなんと718万円/年
石巻市全体の平均所得288万円/年の2.5倍にもなる
人件費10%削減で12億円/年の財源が確保できる事になるわけ
2年で足りる
それにそれすらしなくても財政調整基金で賄える
賠償金負担で市の財政が圧迫されるなどミスリードも甚だしい
財政収支悪化の見通しは、生活保護費等の扶助費や施設の維持管理費の支出が増加する反面、
人口減により市税収入が減少するとの見通しによるもの
批判されるべきは過失認定されるような公務員や上訴により財政負担増やした無能政治家なんだよね
219(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:16 ID:qJ+xZQun0(12/80) AAS
>>214
だから謎
220(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:18 ID:Vgwqz1Bj0(18/61) AAS
>>216
山に逃げてなければ津波で死ぬし
山に逃げて山崩れで死んだら、どこに逃げても死んでたでしょ?
そういう状態なら誰も非難しない
それこそ天災だもの
そんなことも分らないの?
馬鹿に説明しても無駄だあなw
221(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:19 ID:Vgwqz1Bj0(19/61) AAS
>>219
謎だが
簡単に推察はできるw
222(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:21 ID:qJ+xZQun0(13/80) AAS
>>221
うん?
「区長は山崩れを考慮して」ということか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s