[過去ログ] 【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★10 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(3): 2021/01/04(月)22:18 ID:U7MvH4US0(1/6) AAS
年収1750ぐらいだったけど、手取りは1150ぐらい。
ふるさと納税とか、いろいろ節税してこんなもん。
81(3): 2021/01/04(月)22:27 ID:U7MvH4US0(2/6) AAS
>>60
生命保険料控除、個人年金保険料控除、医療費控除、マッチング拠出
なお、ふるさと納税は節税ではないけど、手取りは増えたようには見える。
あとは、楽天ふるさと納税で10万ポイントぐらいは貰ってる
113(1): 2021/01/04(月)22:36 ID:U7MvH4US0(3/6) AAS
>>91
外部リンク:www.musashi-corporation.com
妥当な線かと。
住宅ローン控除40万はでかいよね。
130: 2021/01/04(月)22:43 ID:U7MvH4US0(4/6) AAS
年収と一生懸命働くのは直接関係ない。
自分の適正と職業との相性、あと業種は重要。
141(1): 2021/01/04(月)22:46 ID:U7MvH4US0(5/6) AAS
>>125
いや、年収1850で、そんなに社会保険料安いわけがない。
表だと年収4000万でも社会保険料は数万円しか増えてないしそんなに間違って無いと思う。
206(1): 2021/01/04(月)23:03 ID:U7MvH4US0(6/6) AAS
不労所得の資産家は給与所得0で子ども手当も満額もらえ住民税も最安、配当収入は税率20%固定。
こっちの方が納得いかんわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s