[過去ログ]
【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★] (1002レス)
【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
548: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:48:17 ID:sMZBcRSt0 >>539 ジャックバウワーw あのドラマではNYでEMP爆弾がさく裂して付近一帯が停電したり通信不能になってたな あれも現代の恐怖だ 核爆弾でも電磁波の強烈なシャワーで同じようなことが起きるけど、人を直接殺さないぶんだけEMP爆弾のほうが使用のハードルが低い そのうちにどっかで誰かがしでかすだろうなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/548
549: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:48:36 ID:WWjRLLYB0 >>543 どう見ても法螺貝吹いてるソンさんを擁護する意味も無いわね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/549
550: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:48:40 ID:s59hRRAO0 例えばすれ違いが厳しい道幅の狭い道なんかどうするんだろうか? タイヤと縁石をミリ単位で寄せてサイドミラー畳んですれ違う道なんて五万とあるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/550
551: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:48:55 ID:Q5OHJmbg0 そりゃ自動運転くらいできるだろ 空飛ぶ車より簡単なはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/551
552: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:49:05 ID:lk53wtxp0 >>546 インドネシアのジャカルタ 「日本はまだいい方」 インドのニューデリー 「だな」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/552
553: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:49:12 ID:GvZgyMu+0 >>1 ライセンス(運転免許)取得をもっと厳格化すればいいだけの話。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/553
554: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:49:59 ID:2kUFhnfj0 >>550 片方がすれ違える広さの場所までバックすればいいやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/554
555: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:50:13 ID:1n/gkQ/a0 >>546 地形じゃなくて道路交通法と日本人の何となくやっちゃう事が重なってる。 自転車ゾーン作らない限り、即停止繰り返すよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/555
556: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:50:21 ID:r2U6984Y0 日産とともにバカにされてきたルノーが欧州EVで躍進 ホンダ渾身の量産EV「ホンダe」が欧州市場で「ルノーEVに大惨敗」のざんねんな理由 世界で最もEVが売れているヨーロッパ EVというと世界で最も売れているのが米テスラのモデル3だけに米国に注目が集まりがちだが、実際には世界で最もEV(プラグインハイブリッド車=PHVを含む)が売れているのはEU(欧州連合)諸国だ。今年上半期で41万4000台も売れている。 次いで中国(38万5000台)、米国(11万1000台)。日本はわずか1万4000台だ。(EV Volumes.comデータより) 1台売ると100万円以上の赤字 またモデル別のEV売上台数を見ると、今年上半期に世界で最も売れたEVはテスラのモデル3で14万2000台、続いて仏ルノー「ゾーイ(ZOE)」(3万8000台)、日産「リーフ」(2万4000台)、独フォルクスワーゲン(VW)の「eゴルフ」(2万1000台)、中国BYDの「Qin Pro」(2万1000台)、韓国・現代自動車の「Kona EV」(1万9000台)、三菱自動車「アウトランダーPHV」(1万9000台)などとなっている。 こうしたなかでホンダが満を持して発表したホンダe。 新感覚のEVとして発売前から非常に評判が高かった欧州や米国の自動車メディアでも大きく取り上げられていた。 ホンダeが狙いを定めていたのはEU市場だ。 そのためEUでは日本の450万円から、という価格よりも遥かに安い350万円程度、航続走行距離が長いハイスペックの車種(アドバンス)でも400万円を切る程度の価格設定となっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/556
557: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:50:35 ID:gvohka0Q0 この人を見てると、どんな薬もハゲには効かないってわかる。 俺は騙されないぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/557
558: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:50:42 ID:N5cbdqDQ0 アメリカなんかだと20年30年落ちの車もザラだからな 自動運転の車が新車販売のほとんどを占めたとしても なかなか入れ替わらんと思うぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/558
559: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:51:37 ID:m9S+jRLC0 >>548 技術に依存すればその技術を使用不能にすること自体が脅迫手段となりうる 核を持てない日本でもEMP爆弾なら保有できるのではないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/559
560: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:51:47 ID:r2U6984Y0 ホンダeはヨーロッパの町並みに合う小回りの利く車であり、運転して楽しい車だろう。 しかし欧州にはホンダeにとってライバルとなるルノー「ゾーイ」が存在する。 ゾーイは今年になって欧州を中心に売上を伸ばしている車で、テスラのモデル3といえども今年上半期にはEU内で販売トップの座をゾーイに明け渡した。 Carsalesbase.comの数字によると、今年9月のEUでの販売台数はモデル3が1万5824台、ゾーイが1万995台、ホンダeはわずか684台だ。 編集部の取材によれば、ホンダeの欧州における年間販売目標は1万台。 欧州では8月に販売を開始しており、9月末の欧州での累計販売台数は1578台。テスラのモデル3の月間販売台数の10分の1以下に満たない数字だ。 このペースであればホンダeは欧州市場での年間販売目標は達成できるが、あまりに小さい。 ルノーは航続距離でホンダをぶっちぎり 一方、販売台数でホンダに10倍以上の差をつけるゾーイは全長約4メートル、全幅1.73メートル、全高1.56メートル。 対するホンダeは全長3.89メートル、全幅1.75メートル、全高1.5メートルで、ほぼ同じ大きさだ。どちらも5ドアハッチバックである。 ただしゾーイがフロントモーター、フロントドライブに対しホンダeはリアモーター、リアドライブ。 価格はほぼ同じだが、決定的な違いは航続距離。 ホンダeが220キロ程度に対し、ゾーイは395キロ、と倍近い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/560
561: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:52:24 ID:Il8CEX9u0 >>545 ウエイモもクルーズも知らないカスはなに言ってるん?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/561
562: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:52:56 ID:DQ0ucfmr0 貧乏免許無し野郎が自動運転の将来を夢見て必死になるスレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/562
563: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:53:18 ID:WWjRLLYB0 なぜかEV厨房がコピペ連投してるんだが 禿バンクと仲良しなのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/563
564: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:53:18 ID:PVar28eF0 >>555 地方の倉庫と都市部の港湾倉庫を繋げるのがメインのお仕事だと思うんで、 都市部の狭い下道は想定しなくていいと思う。 そこはマニュアルで… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/564
565: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:53:50 ID:CyD8G8dD0 いっそ飛ばせばええやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/565
566: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 01:53:52 ID:sMZBcRSt0 >>559 自衛隊が自国の領土内で使うってのは無さそう 他国で炸裂させるっていうのも現状では無さそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/566
567: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 01:54:42 ID:tAMVquZI0 車に自動運転させるんじゃなくて運転できるヒト型ロボット開発しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/567
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 435 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s