[過去ログ] 【調査】水道水を「そのまま」使う人は6割弱しかいないらしい★2 [ひぃぃ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): 2021/02/20(土)03:47 ID:FrDennQE0(6/18) AAS
>>791
行政鳥取県にやらせるよりは遥かにマシだよww
796
(1): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/02/20(土)03:47 ID:HwBNDiB70(7/8) AAS
>>782
(; ゚Д゚)ひどすぎるな
健康被害あっても知らぬ存ぜぬでやり過ごすんだろうし
トイレに使う分には問題ないだろうけど、飲料用はもちろん、料理にも使えんし、お風呂だって遠慮したい
これこそニュースだな
797: 2021/02/20(土)03:47 ID:yvKYZmvP0(1) AAS
やっぱり蜂蜜ヨーグルト効くわ
エイズウィルス研究している教授から聞いたから間違いないね
798: 2021/02/20(土)03:48 ID:uLnCjEDJ0(9/9) AAS
>>789
何度でも言おう。
重曹は免疫力を上げる。コロナにも効くかも・・w
799: 2021/02/20(土)03:49 ID:TK0ov5xL0(1/2) AAS
大手2社は測定したらどちらも金属製塩素探知してがっかりしたわ
一応でかいゴミは取り除けるかなぐらいで使ってるけど
800: 2021/02/20(土)03:49 ID:IRxGYOcE0(9/10) AAS
川の上流とかに多くの人が居ることでも近くの川があやしいと不安になるのはわかる
ダムなんて結構簡単に干からびたり菌が繁殖したりするんだろ
漂白剤てきな浄化で納得しろってのもまた違う時世だし
801: 2021/02/20(土)03:51 ID:lQYg7sNm0(2/2) AAS
>>795
そうやって笑ってるうちが花だったなとわかる
802
(1): 2021/02/20(土)03:51 ID:XCDj7vlL0(1) AAS
マンションなどの配管が古いと、サビやカビ臭いなどある。
浄水フィルターを付けてみると結構不純物が。
水道水だけの問題じゃない。
803: 2021/02/20(土)03:52 ID:DWbPraU/0(1) AAS
このデータ嘘くさいわ
地方の片田舎で2〜3割が家庭用でミネラルウォーター使ってるとは到底思えないんだが
804: 2021/02/20(土)03:54 ID:ZJ/Krkdd0(1) AAS
ニホンガイシの5万の浄水器を使ってる
1年に1回だけ1万くらいのフィルター交換
805: 2021/02/20(土)03:54 ID:/cm0K/jm0(2/2) AAS
島根に住んでるが水道水とかカルキ臭い
さすがに浄水器はつけるだろ
富士山のわき水が出る家とかなら話は別だろうけど
806
(1): 2021/02/20(土)03:54 ID:8XJdwIwK0(1) AAS
ダスキンの月3000円くらいの浄水器で十分だな
807: 2021/02/20(土)03:54 ID:YpYPBwqC0(1) AAS
深海にだってプラゴミがある世の中だぞ
買ってまで水にこだわってもあんま関係ないだろ
アレルギーとかならともかく
808: 2021/02/20(土)03:54 ID:IRxGYOcE0(10/10) AAS
>>802
そんなレベルなら管理会社は破裂と駆け引きするよ
そしてその管の人体への影響も先人への敬意に甘んじないはずw
809
(1): 2021/02/20(土)03:55 ID:y5XqsAgq0(1) AAS
6割弱しかって…普通に多くね?
810
(2): 2021/02/20(土)03:56 ID:3ryFkkh10(13/19) AAS
沖縄辺りは山らしい山や川らしい川少ないと思うけど水事情はどうなってんのかね
811
(1): 2021/02/20(土)03:56 ID:7N+Ji01I0(1) AAS
水道水と言っても水系ごとにかなり違うからな
関東だけで言っても多摩川水系はまずくて利根川水系はマシとか
812
(1): 2021/02/20(土)03:56 ID:FrDennQE0(7/18) AAS
>>796
驚くのはまだ早い。
実は去年の8月アタマに蛇口から錆(固形物)がでた。
貯水槽の中を開かせて見ると、底部に錆が堆積している。
貯水槽の中の給水管を見ると錆で真っ赤に膨れ上がっている。
保存されている公文書を過去5年分の、
貯水槽清掃時の写真を見ると、
清掃前の貯水槽底部に、いずれも錆が堆積していた。
行政鳥取県は、その事を知りながら、
何ら抜本的な措置をせずに長年放置してきたということだ。
省1
813
(1): 2021/02/20(土)03:56 ID:TK0ov5xL0(2/2) AAS
田舎も今は殆ど塩素入ってると長野の人言ってたよ
814
(1): 2021/02/20(土)03:58 ID:hOe6vfgZ0(1) AAS
硬水を一番安く手に入れれるのってどれなんか教えてほしい

お米炊くようにつかいたい
飲水は水道水でもなんでもいいんだけど
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s