[過去ログ] 【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2021/06/12(土)10:23 ID:gdgUAq2s0(1/18) AAS
>>166
国際会議通訳専門派遣会社は地方にはまずないだろうし
東京ならではだろうね
185
(1): 2021/06/12(土)10:25 ID:gdgUAq2s0(2/18) AAS
>>174
この先生は「フリーランス専門職は仕事ではない」という思考なんだと思う
組織所属の正規だけが仕事で、それ以外は全員非正規、よって専業主婦や主夫
医師専門の派遣会社もありそこに登録して働いている派遣医師もいるけど、
この先生の考えだとそういう医師も専業主婦や主夫に該当
199: 2021/06/12(土)10:30 ID:gdgUAq2s0(3/18) AAS
責任を持たされない非正規なら専業主婦や主夫とするというのならまあわかるけど、
国際会議の通訳のようにミスを許されず責任ありなら、非正規(たいていは専門の派遣会社に登録)
でも専業主婦や主夫というのはどうかと思う
派遣医師は麻酔科が多いと聞くけど、手術時に麻酔医師がミスしたら大変で責任を問われる
そういうケースまでこの先生は専業主婦または主夫と言うのかな
203: 2021/06/12(土)10:32 ID:gdgUAq2s0(4/18) AAS
>>192
当然確定申告必須
221: 2021/06/12(土)10:40 ID:gdgUAq2s0(5/18) AAS
>>217
防大は任官義務があるけど、これは義務ではないからでは
245: 2021/06/12(土)10:46 ID:gdgUAq2s0(6/18) AAS
>>64
派遣法改悪以前の派遣はそうだったね、技術を持っていて高給だけど年契約
技術ありなので契約切りされても他の会社に雇用されやすい
知人が当時メリルリンチで派遣をやっていたが、年俸制で一年ごと契約のかわり、
年俸に不満があれば個人で会社と交渉もできると言っていた
世界的に派遣はそういうもので、日本の単純労働派遣が異常らしいけど
290: 2021/06/12(土)10:58 ID:gdgUAq2s0(7/18) AAS
国際会議通訳は適性も訓練も要し、だれでもできる仕事ではないから、さすがにバイトというのはちょっと
あと通訳に女性が世界的に優先的に採用されてきたのは、各界要人に男性が多いという事情
男性通訳だと声質が似るので発言者の声と混じってしまい聴きとりにくい
今後は政治家など女性要人も増えるから男性通訳も増えるかもしれない
293: 2021/06/12(土)10:59 ID:gdgUAq2s0(8/18) AAS
>>281
その分野を専攻した人もたぶんいると思う
通訳じゃなくて翻訳だと、産業翻訳者はその分野専攻が非常に多い
医学薬学論文などの翻訳は外国語ができるだけでは無理、その分野の専門知識を要する
男性もかなりいる
534: 2021/06/12(土)13:43 ID:gdgUAq2s0(9/18) AAS
>>494
もし均等法以前ならばそもそも四大卒女性の求人自体がきわめて少なかったから、東大どうこうではないと思う
均等法以前は女性は高卒短大卒専門学校卒のほうがずっと就職しやすかった
企業に就職したい成績優秀な女子は国立大を避け青山学院短大(今はない)など名門短大に進学した
四大進学は医師、教員、法曹専門家などの専門職志向や、就職せずに済む経済力ある家庭の娘
専門職以外の女性は25歳定年または結婚定年だった時代で、いまとはまったく違う
535: 2021/06/12(土)13:48 ID:gdgUAq2s0(10/18) AAS
東大といえば官僚養成学校だけど、高級官僚になるのはやはり法学部かせいぜい経済学部限定だろう
森友でニュースになった安倍昭恵の元女性秘書?だかが東大国文科卒だったけど、国家公務員一般職だった
事件への関与が報道されたら急いでローマの日本大使館に異動になった人
外務省以外の省庁から大使館への異動はありだけど、それでもこれは異例だと言われた
539
(1): 2021/06/12(土)13:54 ID:gdgUAq2s0(11/18) AAS
>>536
学力ありなのは否定しないけど、
社会に出てからの仕事能力などとはまったく別だね
うちの爺さんが東大経済学部卒だけど、社会人としてはみごとに失敗した
そういう実例を見ると、あまり特別視する気にならない
567: 2021/06/12(土)14:35 ID:gdgUAq2s0(12/18) AAS
大学教授含めて教職は準専門職カテゴリ、出世や上昇志向がつきまとう
通訳や医師などの真の専門職カテゴリはその気になれば出世無関係に、専門技能だけで生計を立てることが可能
腕の良しあし、営業力、対人関係処理能力などでカネが稼げるか否かの個人差があるのみ
そういう仕事は大学教授には「出世欲や上昇志向と無縁のお気楽な仕事」と映るのだろう
>>562
東西冷戦アドバンテージがなくなったから
ソ連崩壊冷戦終了と日本の経済成長完了は時期的に一致している
同じくアドバンテージを受けていたドイツのほうは日本ほどのひどい落ちぶれ方はしていない
残念ながら政治家や官僚の社会設計能力が違うのだろう
584: 2021/06/12(土)14:49 ID:gdgUAq2s0(13/18) AAS
>>477
同レベルのインテリ同士で、専門領域が違う同士での外国語での雑談は難しいと思う
だれからどんな話題がきてもこなせるようになれば、かなりの外国語の使い手だろう
日常会話は慣れればだれでもかなりできるようになるけど
592: 2021/06/12(土)15:02 ID:gdgUAq2s0(14/18) AAS
>>587
横からだけど日本の医師の働き方が苛烈というのが関係しているのでは
米国は知らないけど欧州では最初の診断をする家庭医ならわりあいきつくない
自分の手に負えない病気は専門病院や大病院へ回すので、家庭あり子持ちの女性医師でも働ける
(そのかわり何か月も順番待ちでその間に死亡もありえる、イタリアなどはそれが酷い)
日本でも子持ちになったので勤務医をやめ派遣登録している女性派遣医師もいるけど
672: 2021/06/12(土)19:45 ID:gdgUAq2s0(15/18) AAS
>>648
上のほうに書いたけど国際会議専門通訳派遣会社に登録していると思う
毎日仕事があるという状況ではないが、有能で仕事が来れば報酬は高い、要はフリーランス専門職
国際会議通訳はいろんな適性と訓練が必要で、東大や外語大やICUを出たらだれでもなれる職業ではない
これも上に書いたが国際会議通訳に女性が多いのは世界的な現象で、理由は各界要人に男性が多いから
男性通訳だと発言者と声が混じってしまい、聴きとりにくい
679: 2021/06/12(土)19:55 ID:gdgUAq2s0(16/18) AAS
>>678
欧州の貴族は基本的に地主だから、先祖代々の資産(主に地所から)の管理とそれを減らさず増やすことが仕事だね
英国貴族で議員になっているケースもあるが、議会のない時期には地元に帰り農作業を管理したり、
資産運用を考えていたりする
703
(1): 2021/06/12(土)20:23 ID:gdgUAq2s0(17/18) AAS
>>682
国際会議通訳はエリート職だけど名前が残りにくいから、
知名度と業績の積み重ねを重視する傾向が女性より強い男性は、あまりやりたがらないね
家庭や子どもの負担のある女性は名前や業績より、お金と自分の能力活かしと割り切ってできるけど
出版翻訳は名前と業績が確実に残るから男性翻訳者もけっこういるが、
男性の出版翻訳者は仕事は下請けなどにやらせ、名前と印税だけ取る、というケースも多い
大学や大学院の先生だと弟子にやらせて自分は目も通さなかったり(これは女性の先生も同じ)

同時通訳者の草分けの鳥飼久美子氏は通訳者として世間に名前が記憶されている稀少例だけど、
「まず日本語をしっかり固めてから外国語を」の主張者で早期英語教育には反対の立場
これは個人によりいろんな意見があるだろうし、個人差もあるのでなんともいえない
715: 2021/06/12(土)20:42 ID:gdgUAq2s0(18/18) AAS
>>703自己レスで追加
専業主婦とは関係ないが、最終行の「個人差」は「早期英語教育を受ける子どもの個人差」の意味
そもそも脳の母語習得メカニズムや外国語習得メカニズムが科学的に解明されていない
仮説はいくつかあるがすべて仮説で、子どもを使い実験するのは人権にかかわるから不可能
幼稚園や小学校の英語教育は子どもの個性見極めが重要だけど難しい
できるかぎりゆるくするしか当面はなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.382s*