[過去ログ] 【歴史街道】皇国の興廃を賭けたマリアナ沖海戦 最大の敗因は小沢中将のアウトレンジ戦法にあったか ★4 [みの★] (622レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2021/08/13(金)20:07 ID:0R8p6S390(1/6) AAS
>>95
真珠湾で米太平洋艦隊の空母を全部沈めても、ローズベルトはリメンバーパールハーバーと米国民をやる気にさせて、空母を多数建造してしまう。

米国相手に先制攻撃して総力戦をしかけたキチガイだったんだよ。
106: 2021/08/13(金)20:11 ID:0R8p6S390(2/6) AAS
>>99
アメリカ人を舐めすぎ。
あの当時の日本軍が、ハワイを占領だとさw
一般市民の抵抗さえ到底日本軍では対処できない。あの頃の中国の街を占領するのとわけが違う。
114
(3): 2021/08/13(金)20:14 ID:0R8p6S390(3/6) AAS
>>108
>そもそも米軍は補給が切れると基本的には弱い。

開戦前の日本人はなんかそういうこと言ってたみたいだね。
117
(1): 2021/08/13(金)20:17 ID:0R8p6S390(4/6) AAS
補給が切れたらどんな軍だって弱るだろ。それを切らさないのが戦争するってことなんだよ。
それをわかりやすく証明したのが日本軍。
122
(2): 2021/08/13(金)20:20 ID:0R8p6S390(5/6) AAS
>>118
調子に乗ってハワイ上陸なぞしたら、補給が絶えて死ぬのは日本軍だよww

多分その前にハワイ住民のレジスタンスでボロボロになると思うが。
128
(2): 2021/08/13(金)20:25 ID:0R8p6S390(6/6) AAS
>>125
日本人は国レベでは我慢が苦手で、すぐ頭に血がのぼる。
耐え忍ぶよりも、このままではジリ貧だといって「打って出る」意見が勝ってしまう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s