[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「円安は家計には必ずしもプラスではないが、輸出が増えるので経済全体ではプラス」★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2022/03/20(日)22:57 ID:hOu4oRis0(6/13) AAS
だから、日本円が安くなって潤う企業なんてないってーのw
日本から出ていくなら別だけど、そうなると円安関係ない企業になるだけだから
185
(1): 2022/03/20(日)22:58 ID:eDcM5IO+0(6/7) AAS
>>170
どこで市況がものすごい勢いで上昇してるのですか?
原油価格はものすごい勢いで上昇してるように見えますが
186: 2022/03/20(日)22:58 ID:4GNy122n0(1) AAS
>>1
経済って何だよ?毎日鰻食えんのか?
187
(2): 2022/03/20(日)22:59 ID:hOu4oRis0(7/13) AAS
>>178
トヨタは面倒見がいい企業だから利益削ってでも下請けには安く売る。じゃないとその会社が倒産して生産が止まるからね。
下請けが一つなくなるとガチでその企業が担当してた自動車作れなくなるからね
188: 2022/03/20(日)22:59 ID:5ld5zN8W0(1) AAS
年収の平均値が1000万円で中央値が300万円として、中央値は下がるが平均値は上がるとしたら、それはプラスと言えるのか?
189: 2022/03/20(日)23:00 ID:F0Hty7TC0(1) AAS
利上げしたくないだけ
190: 2022/03/20(日)23:00 ID:TYcH9xy70(2/2) AAS
こういうのって普通は必要なら為替介入もじさないとか言って円売り抑制したりするまんなんじゃないの?
191
(6): 2022/03/20(日)23:01 ID:ZUn4MgfH0(1/8) AAS
長い目でみるとプラスなんだがな。

アメリカも自国製品が高くて売れないから円高ドル安を誘導して経済成長してきたわけで。

円高に誘導された日本が経済低迷したわけで。

これは中国からも黒田総裁と同じ意見を言われてるぞ。なぜアメリカからの円高ドル安誘導を是正してこなかったのかと。中国は日本と同じ過ちは繰り返さないと。

黒田の言ってることは間違いじゃない。
192: 2022/03/20(日)23:01 ID:rejoo7740(11/21) AAS
米消費者マインド悪化続く、インフレ期待が急上昇
3月の米ミシガン大学消費者マインド指数(速報値)は前月に続いて低下し、2011年以来の低水準に落ち込んだ。ロシアによるウクライナ侵攻が影響し、1年先のインフレ期待は約40年ぶりの高水準となった。
今回の統計では、向こう1年の家計悪化を見込むとの回答比率が過去最高となり、インフレが実質所得に与える影響拡大が浮き彫りとなった。食料品やガソリンの価格はロシアが軍事行動を開始する前から上昇していたが、現在ではさらに購入しにくくなっている。

  現況指数は67.8と、2009年以来の低水準。期待指数は54.4と11年以来の低さとなった。
193
(1): 2022/03/20(日)23:01 ID:eDcM5IO+0(7/7) AAS
>>187
のるほどトヨタは面倒見が良いですね。

トヨタ 円高時は下請けに「円高協力金」1.5%、円安&黒字化でも「円安還元金」はゼロ
外部リンク:www.mynewsjapan.com
194
(1): 2022/03/20(日)23:02 ID:LNHzu+8F0(7/10) AAS
>>166
回答ありがとうございます。そもそも輸出企業の好業績だけで好景気演出できるの?無知ですまぬ
195: 2022/03/20(日)23:02 ID:xajzJTx70(1) AAS
どうかなー半導体不足で輸出どころじゃないんじゃないの
196
(1): 2022/03/20(日)23:02 ID:5bYI/Rfl0(1/3) AAS
何を売るんですか?
197
(1): 2022/03/20(日)23:03 ID:rejoo7740(12/21) AAS
>>191
GAFAMに為替も政府も関係ない
198: 2022/03/20(日)23:03 ID:2XQEd+sj0(1) AAS
おいおい大丈夫か
199: 2022/03/20(日)23:03 ID:nFPe/d1I0(1) AAS
昔は超秀才でももうボケてるンだわ
200: 2022/03/20(日)23:04 ID:myo1Cf9X0(1/15) AAS
でも輸出主導でやってる国じゃないんで。
家計の個人消費で回ってる国なんで。
どうあれ政府を突っついてさっさと
国民向けに刷った現金配らせろ消費税減税させろということですな。
それ以外に事態を是正させる策なんてないんだから。
201: 2022/03/20(日)23:05 ID:gxgHlkX00(3/4) AAS
>>187
トヨタは下請けに部品仕入れ価格の値下げを年2回交渉するぐらい、面倒見のいい会社ですからねw
202: 2022/03/20(日)23:05 ID:ZUn4MgfH0(2/8) AAS
>>196
それを考えていかないとほんとに日本は死滅するんだが。

別に貧乏になって貧困に苦しみたいなら「なにを売るんですか?」って他人事のように言ってていいが。

売るものを考えずに誰かが助けてくれると思ってても苦しむのは自分だぞ。
203: 2022/03/20(日)23:05 ID:5bYI/Rfl0(2/3) AAS
>>191
実態経済回ってんのか?
デフレ脱却政策やっても家計資産とくに預金爆上げやぞ
日本人の資産全く増えてない
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s