[過去ログ] ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数 ★4 [トモハアリ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(3): 2022/03/22(火)23:23 ID:1MBY3ks80(1) AAS
譲るんじゃなくて頑なに渡ろうとしない歩行者がいる
明らかにこっちが待ってるのにわざと明後日の方向いて
全然渡らない
あれどういう心理なんだろう
727: 2022/03/22(火)23:24 ID:CRl0F6Aa0(1) AAS
トンキンは菱形を見かける加速し出すのはなんでなん?
728: 2022/03/22(火)23:26 ID:K1GaGY6d0(1) AAS
>>726
車が信じられない 俺が前通ったら急発進して殺しに来ると思ってる
729: 2022/03/22(火)23:36 ID:cIwsdC4C0(1) AAS
このあいだの朝、車で走ってたら横断歩道の前で渡りたそうな素振りで人が立ってたから停まったんですよ(反対車線は渋滞中で横断歩道を開けて車が停まってた)
こっちが停まってるのに歩行者はキョトンとこっちを見て渡ろうとしないから何だよ早く渡れよと思ってよく見たら信号があって歩行者信号は赤で信号待ちをしてるだけだった(こっちからは真っ正面が朝日の逆光で信号が全然見えなかったとさ)
730: 2022/03/22(火)23:36 ID:Xh2/6Eks0(1) AAS
>>711
渡る意思を見せなきゃいい
731: 2022/03/22(火)23:52 ID:kOG9WLse0(1) AAS
万一轢かれたら痛いのを除けば渡る気ならいつでも渡れる
横断歩道付近の歩行者は本来最強なのに
「安全のために」という間違った認識で歩行者用信号をつけるのも
信号なし横断歩道は止まらなくてもいいみたいな誤解を生む
歩行者用信号は歩行者の自由を制限するもの
ありがたがる歩行者はだまされている
732: 2022/03/23(水)00:14 ID:TnFjIP8j0(1/2) AAS
>>709
すれ違えなくてこっちが下がるとそのまま押してくるからなぁ
ハンドルだって寄せるのに切るのに少し待ってくれよって思うわ
733: 2022/03/23(水)00:25 ID:4o5eZ0R00(1/3) AAS
>>726
車に前を通りたくない
734: 2022/03/23(水)02:22 ID:TseCACfl0(1) AAS
轢かれてもいい勢いで横断歩道渡るけどな
止まらないやつは睨みつける
735(2): 2022/03/23(水)02:45 ID:EH9n1bQ80(1) AAS
ところでお前ら制限速度厳守してるの?
736(2): 2022/03/23(水)02:53 ID:TnFjIP8j0(2/2) AAS
>>735
歩行者見て止まるには制限速度くらいまででないと無理だな
良く言われる流れに乗るっていう状態(制限速度1.5倍)
だとあっ人がいる止まらなきゃってなった時点で一般道程度なら1秒15mくらい
判断遅いので同乗者ならぎょっとして次回から同乗断る
お弁当なら飛び出すブレーキ操作になる
737: 2022/03/23(水)02:54 ID:lHwprBvT0(1) AAS
交通違反を密告したら罰金の半分をもらえるようにしろ
738: 2022/03/23(水)03:12 ID:mW6j3oia0(1/2) AAS
>>735
してないし、黄色で止まらず赤で侵入してるな
739: 2022/03/23(水)03:14 ID:mW6j3oia0(2/2) AAS
黄白実線ではみ出し追い越ししてるし左折で左に寄らないし脇道から頭出して歩行者ブロックしてるな
740: 2022/03/23(水)03:21 ID:0b8Ty7WZ0(1) AAS
長い横断歩道でも左折する車が煽って来るし、高齢者や子供は安心して渡れんわ
741(3): (スッップ Sdaa-0cHo [49.96.26.102]) 2022/03/23(水)03:52 ID:9VRyrdh3d(1/42) AAS
>>736
1.5は盛り過ぎだろ
法定速度なら90だ
名四かよw
本当なら相当なアホだぞ
742: 2022/03/23(水)03:59 ID:TfdC2gu00(1/7) AAS
>>741
大体エアプですから。
743(1): 2022/03/23(水)04:04 ID:gwoPMPmP0(1) AAS
交通量がそこそこあるのに信号をつけない国の怠慢
744: 2022/03/23(水)04:04 ID:bDl0ytkz0(1) AAS
>>726
車がいないときに渡りたいんだよ
年寄りなんか特にそう
歩くの遅いし焦って転んだりしたら命に関わるからな
745(1): (スッップ Sdaa-0cHo [49.96.26.102]) 2022/03/23(水)04:11 ID:9VRyrdh3d(2/42) AAS
>>743
怠慢と言うか信号って設置とメンテでかなーり費用が掛かるんですよ?
闇雲に設置なんて出来ませんよ?予算て物が有るんですから
それに信号、特に押しボタン式を付ければよいとか言うバカが多いけど信号無かったら歩行者渡らせる時間だけで終わる
信号が赤になれば歩行者が渡り終えても止まってなきゃならんのだがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s