[過去ログ] 【社会】「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が"親ガチャ"という言葉を使う本当の理由 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364(3): 2022/03/23(水)12:01 ID:Px4+2Tiv0(3/7) AAS
前澤みたいなのをもっと皆で評価してやればいいんだよ
彼の親は普通のサラリーマンだから別に当たりガチャではなかった
365: 2022/03/23(水)12:01 ID:nXEqzpf20(1/24) AAS
>>182
半グレ業界とか、「Fランで異性と遊べ」くらいの親だから、そんなに意識高くない
「勉強するくらいなら格闘技習え。刺青は入れておけ」くらいのノリ。
366: 2022/03/23(水)12:02 ID:IU+OVnVn0(1/6) AAS
糞ガキは黙ってガチデブに鍛えて12時間勉強しろよ
スマホゲーばっかして腹ダルんダルんのチー牛多すぎ
367: 2022/03/23(水)12:02 ID:a9ng36T90(1/5) AAS
mRNAがDNAに逆転写することがわかったから、これからは生まれつき頭が悪いなんてのは言い訳になるだろう
少しの遺伝子の劣等程度なら頭良くなるmRNA注射すりゃいいだけだし
まあ、そんだけ勉強勉強の努力したところで、世の中に必要とされる仕事の大部分は頭なんて必要とされてないんですけどね
368: 2022/03/23(水)12:02 ID:QQkiQEp10(2/2) AAS
>>351
これ
勝手に自分には輝かしい未来が待ってるって、何故か勘違いしている
隣の青い芝が自分の庭にも生えるもんだって思ってる
種も植えてないし、水もあげてないのに
369(1): 2022/03/23(水)12:02 ID:P0TgdfuX0(28/48) AAS
>>347
いや、選択肢の中から良い環境を選べるかどうかもガチャだろ。
また、良い環境だと分かってもそこに住もうと行動できるかも、人格や性格というガチャに左右されるから、結局みんなガチャだよ。
370: 2022/03/23(水)12:03 ID:gY+KnUBi0(9/26) AAS
>>358
ほんとそれはそう思う
この10〜15年で街は表向ききれいになったよ
公衆トイレの悪臭も醜い落書きもほとんど無くなった
野良犬もいないしタバコの吸い殻もガムもなくなって道路もきれいになった
371(1): 2022/03/23(水)12:04 ID:IU+OVnVn0(2/6) AAS
>>364
ただ彼は子供の頃から天才だった
高卒とはいえ中学受験で偏差値75の早実軽く受かるレベル
俺の高校の同級生で成功してる奴も東大中退だけど
センター878点とってぶっちぎってた
372: 2022/03/23(水)12:04 ID:SvcnPJiX0(1/2) AAS
大した事しとらんくせに何がリターンだバカの言いそうな事
373: 2022/03/23(水)12:04 ID:a9ng36T90(2/5) AAS
>>347
親は少なくとも未成年の間は何も選択肢が存在しない、逃げることすら難しい
だから親ガチャなんじゃないか?
374: 2022/03/23(水)12:04 ID:P0TgdfuX0(29/48) AAS
>>355
お前、本物の馬鹿だな。
努力できるかは才能で決まるんだから、
どれだけ努力出来るかは、自動的に決まっちゃうものだろ。
お前のその本物の頭の悪さもガチャの結果だなw
375: 2022/03/23(水)12:04 ID:nXEqzpf20(2/24) AAS
>>364
祖父母の資産が推定できないからなんともいないな。
一般的に事業資金って相続で捻出も多いし。
376(2): 2022/03/23(水)12:05 ID:P0TgdfuX0(30/48) AAS
>>362
気力も体力もガチャだよ。
自分の性格や生まれつきの体格なんか自分で決められないでしょ
377(1): 2022/03/23(水)12:06 ID:wzJtPcsl0(2/4) AAS
>>320
この手の奴いるねプライドが高いから現実受け入れたら生きて行けないんだろうな
378(1): 2022/03/23(水)12:07 ID:Rgm4D5Tv0(1) AAS
何が親ガチャだよ
これこそ自己責任だ
379: 2022/03/23(水)12:07 ID:3j81Rygj0(2/2) AAS
鳩山みたいに60歳超えても、
親から毎月1000万ずつお小遣い貰えるのが真の勝ち組
380(1): 2022/03/23(水)12:07 ID:yDdsbAaL0(7/16) AAS
>>364
今の時代彼のような存在を真面目に評価すると
日本でも宇宙旅行事業を実現させたいという話になる
真面目な話すれば、100億円とか700億円なんて無理だから
それよりは旅行事業を日本で実現する事で
巨大な経済効果を生んだほうが良い
で、それをやっているのがホリエモンなんだよな
目立つ割にはなにげ凡庸な人なんだよね
381(3): 2022/03/23(水)12:07 ID:gY+KnUBi0(10/26) AAS
>>363
アスペやADHDなどの発達障害がそんな感じだ
昔は普通に居場所があった人たちが高卒にすらなれず中卒引きこもりになっている
382: 2022/03/23(水)12:07 ID:nXEqzpf20(3/24) AAS
田舎から親にいつも脅されて仕方なく田舎を出たけれど
戦後直ぐ〜代々都心住みって親子三代で資産10憶とか余裕にもってるのが
ごく普通だな。たいした学歴とか職歴なくても。それが過半数だし。
383(2): 2022/03/23(水)12:07 ID:Q2Tqz0wh0(4/6) AAS
Fランは遺伝子残さない方がいい、男も女も
子供が苦労する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*