[過去ログ] 「廃棄」される米、1日8トン 品薄でも変わらぬ食品ロスの実態 [蚤の市★] (775レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 蚤の市 ★ 2024/08/27(火)06:26 ID:Fp5MoESo9(1) AAS
 スーパーの棚から米が消えた。農協や卸売業者が保有する主食用のコメの在庫(民間在庫量)は、6月末時点で156万トンと、過去最低だ。一方で、大量の米が「廃棄」されている現場がある。

 8月22日午前、日本フードエコロジーセンター(相模原市中央区)を訪ねると、取引先の食品工場やスーパーなどから、おにぎりや米が大量に持ち込まれていた。コンビニの弁当も包装をはがされ、容器に入れられていく。本来食べられるのに捨てられる「食品ロス」になったものだ。

 同社は、約200の事業者からロスになった食材を集め、豚の飼料にリサイクルしている。炭水化物を中心に1日に約40トンの食品が回収される。2割ほどが米で、約8トンになるという。

なぜ食品ロスに?
 食品工場では、発注が来た際…(以下有料版で,残り779文字)

朝日新聞 2024年8月27日 5時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
2
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:28 ID:weJJm8eg0(1) AAS
そりゃ消費期限厳し目で設定して過ぎたら即廃棄なんだからロス増えるの当たり前だ
3
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:28 ID:xUqy3Zej0(1) AAS
米じゃなくて、炊飯後の白米が安全に食べられる保障がなくなったから廃棄という話だよな

食害トラブル起こると会社潰す勢いで責め立てるくせに
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:29 ID:0lWE0DBx0(1) AAS
何故とこ今頃疑問に思うやつはいないだろ
5
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:30 ID:8y77ebpR0(1) AAS
昔からそうなんであって今特別多いわけじゃないだろ
なにを煽ってるんだ
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s